こんにちは!
本日、北陸地方も梅雨が明けました。
真っ青の青空とギラギラした強い日差しは、いよいよ夏本番といった感じです。
さて、福井夏の新そば粉販売から1週間経ちました。
先週末、旅サラダで福井の夏そばが取り上げられてから、おかげさまで多数のお問い合わせやご注文をいただき、連休明けから工場は新そばの良い香りに包まれて幸せなお昼を迎えています。
———————————————————
旅サラダ生中継の様子はこちら↓
[朝だ!生です旅サラダ] 福井県あわら市から生中継した、越前ふくい「夏の新そば」の様子です。(2015年7月18日放送)
———————————————————
明日は、「夏の新そば」味わいフェアが、福井駅前のガレリア元町にて開催されます。
このイベントに使用される夏そば粉は弊社が製粉させていただいており、オンラインショップの夏そば粉特設サイトにてご購入いただけますので、今だけの新そばを味わいをご家庭でも挽きたて打ちたてでお楽しみください。
そんな今が旬の福井の夏そばを堪能する食事会にご招待いただきました。
会場は福井市文京の蕎麦・天婦羅やす竹さん。石臼自家製粉手打ちのお蕎麦と天麩羅が自慢のお店です。会場にはソバ生産農家を中心に、農協や組合、そば粉屋など、「そば」をきっかけに繫がった方々が揃い、ほとんどが初めてお会いする方でしたが、みなさん気さくに話しかけてくださり、楽しく食事することができました。
今回のお料理は夏そばを中心とした蕎麦コース。
乾杯の後、前菜を楽しんでいるところへ最初の蕎麦が運ばれてきました。
夏そばを丸抜きして製粉した細打ち十割蕎麦の塩わさび添えです。2.3本すすった時の鼻から抜ける香りはまさに新そば。すりおろした本わさびに塩が混ぜられていて蕎麦にちょこっとつけていただくと夏そばの甘みを引きたててくれます。蕎麦の中にプツップツッとわずかに入る黒いホシがこの暑い夏に涼しさを運んでくれるようです。
横にある黄色いものはからすみを細かくおろしたもの。これだけでお酒が進む一品ですが、贅沢にも新そばにちょいとつけていただくとこれまた違った味わいに。秋そばに比べて淡白な夏蕎麦の香りや味わいがからすみのこってりした味と香りに負けてしまうものの、珍味の旨みとソバの旨みが調和して噛むほどに美味しくなる食べ方で実に満足!
旬の天麩羅は、桜えびと玉蜀黍(とうもろこし)のかき揚げ。
衣は素材を繋ぐためだけの最低限の量に抑えてあって天ぷらが軽く、生地が薄いから箸の通りも良くてサクッと切れる。僕は元来、揚げ物が苦手でお店でも滅多に注文しないのですが、今回は職人の技術を感じつつ美味しくいただきました。さすが屋号にも入っているだけあってそば屋でありながら天ぷら屋さんの天麩羅を食べた!という満足感があります。
むき蕎麦と鰻の薯蕷蒸し。
器の底に炊きだしたソバの実が沈めてあり、鰻の上には揚げた蕎麦の実。
白焼きした鰻のフワフワした食感に合わせて、そばの実のホクホクとカリカリ感が上手く調和して食感の楽しさがあります。日本酒との相性は言うまでもありません。
〆は太打ち十割のおろしそば。
最初にでた細打ち蕎麦の太いバージョン。
細打ちに比べると鼻から感じる華やかな香りは薄いものの、噛むほどに感じる蕎麦の味わいは圧倒的です。出汁をかけても蕎麦を感じるのはこの太さあってのものでしょう。同じテーブルに座った方々はみんなこっちの方が美味いと言っていました。さすが福井県民!
今回の夏そばはこの食事会にお声掛けいただいた、そば生産農家の吉田裕一さんによって栽培されたものです。
作り手が見える、打ち手が見える、食べた人の笑顔が見える。
「そばが繋ぐ、夏の新そば会」で色々な立場の方々の色んな笑顔を見られたことはとても素晴らしいことだなと思いましたし、この夏そばをきっかけにご縁をいただいた水戸守さんを始め、畑野さん、山崎さんにも心より感謝申し上げます。また美味しいお料理を楽しませていただいた店主の北谷さん、この度はごちそうさまでした。
来年も良いソバが育つよう楽しみにしています!
[蕎麦・天婦羅やす竹]
〒910-0017 福井県福井市文京7丁目9-35
TEL:0776-26-7281
◆営業時間◆
11:00~21:00
◆休業日◆
毎週水曜日
◆駐車場◆
10台
◆席数◆
60席
[7月21日(月)]
天気:晴れ
石臼工場内室温:26℃
石臼工場内湿度:51%
———————————-
■末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引
■越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引
■カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み
■あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。