粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「福井のイベント、習わし」タグアーカイブ
3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
11月6日(日)に「福井市企業局ホール5階大ホール(福井市大手3丁目13-1)」にて全国17会場で行われた予選会を突破した選手らによる「第27回全日本素人そば打ち名人大会」が開催されます。 また、5日(土)・6(日)に福 … 続きを読む
福井の蕎麦好きに朗報!令和2年 ふくい在来そば「まん福キャンペーン」実施します。
明日、令和2年12月19日(土)より7日間、日頃の感謝の気持ちを込めて福井県産そば「まん福キャンペーン」が始まります。 本年は新型コロナウィルスの影響で、福井県産そばを食べていただく機会が減ってしまいました。しかし県内各 … 続きを読む
福井在来種の蕎麦を楽しむ「ふくいのそばを食す会」が東京・神楽坂の九頭龍蕎麦にて開かれました。
3月6日(水)、そばの消費量が多い東京都内の実需者等を対象に、講義や試食などを織り交ぜたプロモーションイベント「ふくいのそばを食す会」が東京神楽坂にある そば・郷土料理 九頭龍蕎麦さんにて開催されました。そば産地福井の生 … 続きを読む
2015年ふくい新そば祭り/第20回全日本素人そば打ち名人大会と、福井のおろしそばバスツアー(JR福井駅発着)参加者募集。
おはようございます! 日に日に気温が下がり、山間部では霜が降りているようです。 紅葉もくっきりと色が出てきて、紅葉狩りにはちょうどいい季節になってきました。秋は良いですね。気持ちもふんわりと穏やかに温かい気持ちで毎日が過 … 続きを読む
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいのそばまつり
タグ: 福井のイベント、習わし
2015年ふくい新そば祭り/第20回全日本素人そば打ち名人大会と、福井のおろしそばバスツアー(JR福井駅発着)参加者募集。 はコメントを受け付けていません
全国高校生そば打ち選手権大会(そば打ち甲子園)の福井出場校が、東京本選を想定した模擬競技を行いました。
おはようございます。 昨日、福井市啓新高校にて、全国高校生そば打ち選手権大会の福井出場校(啓新高校、科学技術高校、丸岡高校)が、東京本選を想定した模擬競技がありました。 会場となった啓新高校調理室には、啓新高校と科学技術 … 続きを読む
カテゴリー: 全国高校生そば打ち選手権
タグ: 福井のイベント、習わし
全国高校生そば打ち選手権大会(そば打ち甲子園)の福井出場校が、東京本選を想定した模擬競技を行いました。 はコメントを受け付けていません
初の東京開催となった第19回全日本素人そば打ち名人大会は、自分のそば打ちを見つけた者だけが名人と称される。
第19回 全日本素人そば打ち名人大会が2015年2月22日(日)大会初となる東京で行われました。20回記念大会を前に北陸新幹線開業ということもあり、そばどころ越前ふくいを全国にアピールするため、今回はお台場アクアシティに … 続きを読む
カテゴリー: 全日本素人そば打ち名人大会
タグ: 福井のイベント、習わし
初の東京開催となった第19回全日本素人そば打ち名人大会は、自分のそば打ちを見つけた者だけが名人と称される。 はコメントを受け付けていません
素人そば打ち名人大会初の東京開催まであと2日!会場はアクアシティお台場内アクアアリーナ。
こんにちは。 今日はどうも落ち着きません。 これも明後日行われる全日本素人そば打ち名人大会の影響でしょう。 今まで過去18回は福井県開催だったのですが、今年の19回大会は、次回20回大会をアピールする意味も込めて東京お台 … 続きを読む
全日本素人そば打ち名人大会は、東京(お台場)アクアシティにて平成27年2月22日に開催。
第19回 全日本素人そば打ち名人大会は、東京お台場アクアシティで開催 毎年、福井で行われる全日本素人そば打ち名人大会の名人戦。 平成27年度は会場を東京お台場アクアシティに移して盛大に行われます。名人位を決める本大会の目 … 続きを読む
全種類吞んだという酒豪ばかりの秋のひやおろし日本酒の会は、会場があふれるほどの大盛況でした。
おはようございます! 旬の秋酒ひやおろしと福井の食のイベント「秋の地酒フェスタ」がアオッサの県民ホールで行われました。 福井県内各蔵元が秋に解禁になるひやおろしをメインに、定番やお薦めのお酒が80種類以上も楽しめる日本酒 … 続きを読む
北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。
2014年9月13日(土)に長野県塩尻市のレザンホール(大ホール)にて、北緯35度線そばサミットin長野が開催されます。 福井県、岐阜県、長野県、群馬県、埼玉県、茨城県よりそばの振興に関わる方や北緯35度のそば打ち愛好家 … 続きを読む
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと
タグ: 福井のイベント、習わし
北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。 はコメントを受け付けていません