挽きぐるみのそば粉で焼いたガレットコンプレットを、うみぼうずさんで海を見ながらいただきました。

おはようございます。

先日、ガレットのそば粉を求めてご来社いただいたお客様が営業しているカフェへお邪魔してきました。

石川県加賀市片野海岸の目の前にある「うみぼうず」さん。知る人ぞ知るこだわりのコーヒー専門店です。店主の山畑さんはとても気さくで研究熱心!どこに座っても海が見える落ち着いた空間は朝から晩まで座っていたい雰囲気。

今まで食べてきたガレットはどちらかというと生地がパリっとしていてサクサクな食感のものが多かったので、ガレットはこうでなきゃいけないんだ・・という認識でいましたが、こちらのガレットは生地の回りだけがサクサクで中心に向かってモチモチの食感が楽しめて、生地だけちぎって食べると甘いそばの風味があり今までになかった独特のガレットに感動しました。

ここで出されているガレットは、【越前】丸挽きそば粉を使用していただいております。

僕も色々な料理本やインターネットでガレットの作り方を勉強したり、実際に東京や大阪に食べに行ったりしてきましたが、やはりプロは違います。具はハム・チーズ・卵・トマトといたってシンプルなのですが、焼加減が絶妙で中の具とのバランスも良く、個人的には今まで幾度となく食べてきたガレットの中でトップ3に入る美味しさでした。

[sea side cafeうみぼうず]
〒922-0564 石川県加賀市片野町3-6
TEL:0761-72-5169

◆営業時間◆
10:00~19:00

◆休業日◆
毎週水曜日

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク