大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

おはようございます!
今朝は曇りと青空が入り混じったお天気。気温はそれほどでもないですが湿度が高くて、外を歩くだけで肌に汗が浮かぶほどジメジメしてます。こんな天気が続くと早く梅雨が明けてほしいと思うんですが、明けたら明けたで夏の日差しに悩まされますよね。今の季節を楽しみましょう。

大阪池田市の阪急宝塚線池田駅前にある蕎麦見世のあみさんにご挨拶してきました。
こちらは池田駅前側正面と裏手の一方通行路の2つ入り口があり、それぞれの印象が違っておもしろい。個人的には池田駅前側入り口が好みです。

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

前回、寄せていただいた時はせいろ蕎麦と田舎蕎麦をいただいたので、今回は限定の手挽きせいろ蕎麦とこちらも限定の変わり蕎麦をお願いしました。この日の変わり蕎麦は「すだち切り」。想像するだけで美味そうでお腹が鳴ります。

店内を見渡しながら一息ついた時にいいタイミングで出していただきました。
まずは手挽きせいろ蕎麦。

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

「手挽き」というと粗いそばの粒がブツブツと浮かんだ野趣あふれる蕎麦なイメージですが、のあみさんのはそういう感じではなく、程よい粗挽き加減で上品。つゆにつけるのがもったいないくらい蕎麦が主張するので、そのままか塩、わさびでいただきます。

あまり粗挽きすぎると見た目のインパクトはいいけど、喉につっかえる感覚があったりするのでこれくらいの粒度は好きですね。そば粉は季節によって北海道産、茨城県産、福井県産をブレンドしているそうです。

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

変わり蕎麦のすだち切り。
御膳粉(更科粉)にすだちの皮をおろしたものが入った純白の蕎麦。
そのまますするとすだちのいい香りが広がって笑顔になります。

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

ぷつぷつとホシのように浮かぶ緑色のすだちの皮が何とも涼しげ。
香りはすだち、噛むと蕎麦の甘みが出てくる。こういうお蕎麦は福井ではあまり食べられないので嬉しいです。

大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。

お店の2階に蕎麦打ちスペースがあり、その手前に手挽きの石臼があります。
よくある手挽き用の石臼より1回りサイズが大きく、これで挽くから手挽きでも粗すぎずちょうどいい粒度の粉が採れるんですね。
「手挽き」と口にするのは簡単だけど、実際に挽く労力は相当なもの。それからそば粉を篩分けてそば打ちするわけですし、それ以外にも3種類の蕎麦を打ち分けて、その他にも出汁やてんぷらの仕込みなどなど、仕事は多岐にわたります。お客様に美味しいお蕎麦を食べてもらいたいという店主の野網さんの強い気持ちが伝わります。

関西は蕎麦が美味しくないと聞きますが、ちゃんとしたお蕎麦を食べさせてくれるお店が圧倒的に少ないのもあるんだと思います。最近では関西圏でもこだわりのお蕎麦が食べれるお店が増えてきました。お客様の蕎麦を食べる姿を拝見していると、蕎麦の色を見たり、そのまま食べたり、薬味で楽しんだりと嗜好品に近い食べられ方をしているような気もしました。

野網さん、ごちそうさまでした。

[蕎麦見世のあみ]
大阪府池田市菅原町6-7
TEL:072-751-1429

◆営業時間◆
11:30~15:00(L.O.14:45) 17:30~22:00(L.O.21:30)

◆休業日◆
定休日:月曜日

[7月17日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:曇り
石臼工場内室温:28℃
石臼工場内湿度:72%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 大阪池田市の蕎麦見世のあみは、限定10食の石臼手挽きせいろから季節の変わりそばまで国内産ブレンドのこだわり蕎麦が楽しめます。 はコメントを受け付けていません

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

おはようございます!
今週末は連休なんですね。海水浴やバーベキューが楽しい季節がやってきましたが、災害や火の元には十分気を付けて楽しい夏を過ごしましょう。福井市は薄曇りの明るい空が広がっています。朝は比較的涼しいんですが、日中はやはり暑くなってきます。熱中症にも気をつけて今日も1日頑張りましょう。

福井市内中心部から車で15分、早刈り蕎麦の産地として有名は丸岡町の手前に位置する森田地区の手打ち蕎麦ながたやさんに行きました。こちらはお母さんとお手伝いさん2人で切り盛りする温かいお店です。

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

無駄な照明をつけず自然光でホンワカ明るい店内。席はカウンターとテーブルがあります。
お昼をちょっと外して行ったのでお母さんが一息ついているところでした。

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

蕎麦はその日の分だけ毎朝、お母さん自ら丁寧に手打ちします。
ご主人がいたころから使い続けているそば打ち台は年季が入ってこれまでの歴史を感じます。

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

僕がながたやさんで食べるお蕎麦は昔から決まってなめこおろしそば。
これぞ越前おろしそば!と思える1杯です。

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

平打ちのつるつるとしたお蕎麦に出汁がしっかりからみます。
たまにあるいびつな麺やピロピロとしたきしめんのような麺がこれまた美味しい。
派手さはないけど、安定したブレない確かな美味しさ。蕎麦の中に見えるプツプツのホシが食欲をそそるし、噛むほどにしみじみ美味い大好きなお蕎麦です。

福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。

時代の流れや嗜好の変化によって、太打ちで黒っぽかった福井のいわゆる越前蕎麦はだんだんと白く細打ちものが好まれるようになってきていて、こういう昔ながらの越前そばが食べられるお店は残念ながらその数を減らしています。

なんか久しぶりに越前そばらしい平打ちのお蕎麦でお腹いっぱいになりました。

本当に美味しかった。
満足満足

[ながたや]
〒910-0142 福井県福井市上森田町3-302
TEL:0776-56-1373

◆営業時間◆
昼 11:00~14:00
夜 18:00~20:00

◆定休日◆
不定休

[7月16日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:晴れ
石臼工場内室温:26℃
石臼工場内湿度:59%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 福井市森田の手打ち蕎麦ながたやは、お母さんが毎朝手打ちする今は懐かしい噛み応えのある平打ち越前そばが食べられる。 はコメントを受け付けていません

大阪箕面の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)くらしの杜では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

おはようございます!

今日はテンションあがる晴天日。でも暑い!
午前8時台ですでに30度を超えて日差しも強く、湿度も40%以上あるので熱中症に注意しないといけません。今日もバリバリ行きましょう。

彩都・北摂にある、喜んでいただける暮らしを実現する家づくり工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)さんにお邪魔しました。
工務店というと男社会の入りにくいイメージがあり、いずれは家を建てたいと思ってるけど下手に行ったりするとしつこく営業や説明を受けたり、アンケートを求められたりするだろうし、そういう意味で気軽に行けないところの一つでした。

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

ところがKJワークスさんは、そういう工務店とはちょっと違います。
まず会社がある環境に驚き!無添加のパン屋さん、産直野菜の直売店食堂カフェなどいろいろなお店が立ち並ぶ一角にあり、開放的でオープンな感じ。

こちらでは衣食住にオールマイティな家づくり集団として、家族が喜ぶ暮らしの実現をめざし、気軽に来れて暮らしに関わる色々なお店やイベントを年中行うことでワクワクする楽しい集いの場所「くらしの杜」を提案されています。

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

KJワークス社内は木に囲まれた落ち着き空間。
カウンターが低いのでお客様との距離が近いのがいい感じです。

カフェスペースや吉野杉を使ったお箸、木工作品、作家さんの器などの展示販売コーナーもあり、ちょっとした休憩にも使えて、そのついでに薪ストーブを始め、色々な木材の床、導線も実際に見れるようになっています。何というか、あおらない営業といいますか、まずはお客様目線で、見て、気づいて、納得してから始まるお付き合いという感じがしました。

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

kjワークスでは日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂というランチ限定のお店を企画されており、お店横の黒板には手書きのカレンダーがあります。予算は850円~1,000円ほどとリーズナブル。
今月のコラボ食堂スケジュールはこちら

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

太陽を浴びながらランチするのもいいけど、店内にも飲食スペースがあります。
こちらもオーナーの顔が見える店づくり。お店だけど実家にいるような、なんなら自分たちも一緒に料理しているような雰囲気でいただくことができます。

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

このコラボ食堂、月2回木楽庵(きらくあん)という手打ちそば屋になります。
以前からそば打ちが趣味だという代表の福井さんと企画部の奥田さんが社内そば打ちスペースでそばを打ち提供されているそうです。

今回寄せていただいたのは、このコラボ食堂とそば打ちスペース、そしてもう一つ見たいものがあったんです。以前、お二人が弊社にお越しいただいた際にお話をお聞きして以来、ずっと気になっていたもの。蕎麦を茹でる釜が薪釜なんです。薪を使った高火力と遠赤効果で一気に茹で上げる蕎麦が食べられるんですよ。こんなお店見たことなかったので、ぜひ見たい食べてみたいと思っていました。

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

あいにくこの日は違う食堂の日だったので、お蕎麦はいただけませんでしたが、妻の実家からも割と近いことですし、日を改めてまた来ようと思っています。

会議室兼、そば打ちや催事スペースです。木がふんだんに使われており、とてもいい香り。
こんな環境でそば打ちできたらどんなに気持ちがいいか・・。弊社にもこんなスペースがほしいと心から思います。ここではそば打ち同好会彩都木楽亭(さいときらくてい)という落語の会も開かれています。

大阪箕面(みのう)の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。

見学すればするほど居心地がよく、スタッフの皆さんがリラックスしてお仕事している姿がとても印象的で、ここは何の会社だったけ?・・と分からなくなるほど。

お客様との距離が近い、職人と職人の仕事を大切にする、社内(社風)や社員が明るく生き生きとしている。こんな工務店は初めてで、ご来社いただいたことをきっかけに僕自身がとてもいい経験と勉強をさせていただきました。家づくりに興味がある人はもちろん、気軽に遊びに行くだけでも楽しいスポットです。

福井さん、奥田さん、ありがとうございました。

[薪ストーブ・木の家づくり工務店 KJWORKS(ケイジェイワークス) 大阪]
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597
FAX:072-728-7281

◆営業時間◆
9:00~18:00

[7月3日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:雨
石臼工場内室温:23℃
石臼工場内湿度:81%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 大阪箕面の工務店KJワークス(けいじぇいわーくす)くらしの杜では、日替わりでオーナーが変わるコラボ食堂で月2回釜茹での手打ちそばが味わえる。 はコメントを受け付けていません

そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6ができあがりました!粉奈屋スタッフがそれぞれの蕎麦にまつわるエピソードを綴ります。

おはようございます!

そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6が出来上がりました。

毎号楽しみにしているとの声を多数いただき、スタッフ一同、とても嬉しく思っております。
年3回というスローペースではございますが、家族それぞれの視点でそばに対する想いを伝えられればと思っています。これからもよろしくお願いします。

今回の「そば粉屋の夫婦道」担当は兵庫県出身の妻です。
ただいま育児に専念しており、今号では幼いころの蕎麦の想い出をつづっています。
色々な食べ物がある中で自分にとって「そば」とはどんなものだったか。
とても興味深くおもしろい内容となっています。どうぞお楽しみに。

そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6ができあがりました!粉奈屋スタッフがそれぞれの蕎麦にまつわるエピソードを綴ります。

そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6は、7月1日よりご購入いただきましたすべてのお客様に商品と一緒にお届けしております。

そば粉屋の夫婦道バックナンバーはこちら

[7月8日(火)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:晴れ
石臼工場内室温:28℃
石臼工場内湿度:38%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば粉屋の夫婦道[夏秋号]vol.6ができあがりました!粉奈屋スタッフがそれぞれの蕎麦にまつわるエピソードを綴ります。 はコメントを受け付けていません

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

おはようございます!
今朝の福井市は室内の湿度75%を超えています。

外は雨が降ったりやんだりを繰り返し、ジメジメというより体が常に濡れているような感覚。決して気持ちいものではありませんが、北陸の梅雨らしいなとホッとしている自分がいます。今日は七夕でしたね。ちょっとでもいいので夜は晴れ間が見たいです。今週もよろしくお願いします。

月1回、最終週の日曜日14:00~越前そば連合が主催するそば打ち会を行っています。
参加自由で初めての方から中級者の方まで気楽にそば打ちを楽しめるようアットホームな雰囲気を大切に手ほどきします。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

講師は全日本素人そば打ち名人大会の5代、安久義二名人を中心にそば連合のスタッフがサポート。この日の参加者はちょっと少なかったんですが、その分みなさん真剣にゆとりをもってそば打ちされていました。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

ここで使用している打ち台、およびコネ鉢はすべて全日本素人そば打ち名人大会の福井本大会と同じものなので、名人戦を目指している方の練習にもなります。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

丁寧に切り終えた蕎麦。
1食分ずつひねって並べるといい感じですよね。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

今回の試食は名人の打った細うどん。大根おろしとネギ、出汁をぶっかけていただきます。
ちゅるちゅるとなめらかな口触りとのど越し。細いけど弾力があってほのかに小麦の香りがする。
今までうどんの試食がなかったので新鮮でした。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

暑いとうどんも確かに美味しいけど、やっぱり蕎麦がいい。
これですよ、キリッと冷たく冷やしたおろしそば。最高です。

名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。

越前そば連合のそば打ち会は一般参加の場合、年会費や例会、奉仕活動はありません。
都度、そば打ち&試食の参加費(1㎏打ち/2,500円、500g打ち/2,000円 ※2014.7月現在)を頂戴する形を取っていますのでお気軽にご参加いただけます。

どんなふうにやっているのかをまず見てみたいという方もぜひお越しいただければ結構ですし、加賀健太郎までお電話いただければご説明いたします。カガセイフン電話:0776-54-0578

[7月7日(月)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:雨
石臼工場内室温:28℃
石臼工場内湿度:75%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そば打ち | タグ: | 名人自ら手ほどきする越前そば連合そば打ち会は、素人そば打ち名人福井本大会と同じ打ち台を使い月1回福井市内で開催しています。 はコメントを受け付けていません

北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。

2014年9月13日(土)に長野県塩尻市のレザンホール(大ホール)にて、北緯35度線そばサミットin長野が開催されます。

福井県、岐阜県、長野県、群馬県、埼玉県、茨城県よりそばの振興に関わる方や北緯35度のそば打ち愛好家の方々がそば切り発祥の地として知られる信州塩尻に一度に集い、日本のそばについて様々な視点から見つめ語り合うサミットです。参加自由のイベント(第1部・第2部は無料)ですし、信州はちょうどそばの花が満開を迎えている頃だと思います。お気軽に参加されてみてはいかがでしょうか。

北緯35度線6県のそば関係者が集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。

【北緯35度線そばサミットin長野のプログラム】

◆[第1部 講演/会場:塩尻市レザンホール(大ホール)] 13:30~14:50
住所:長野県塩尻市大門7番町4-8 TEL:0263-53-5503
——————————————————————
・講演①「そばのミクロの世界」 講師:赤羽 章司氏(NPO法人 信州そばアカデミー理事長)
・講演②「そば切り」発祥の歴史 講師:山崎 利喜男氏(日本製粉KK開発本部考査役)
・講演③「そば打ち技術の伝承と進化」 講師:益子 正巳氏(手打ちそば満志粉当主)

◆[第2部 口演/会場:塩尻市レザンホール(大ホール)] 15:00~17:00
住所:長野県塩尻市大門7番町4-8 TEL:0263-53-5503
——————————————————————
・福井県(福井そばルネッサンス)、岐阜県(飛騨そば振興組合)、長野県(信州そば切りの会)、群馬県(奥利根連合)、埼玉県(秩父そば関係)、茨城県(いばらぎ蕎麦の会)による報告
・パネルディスカッション(17:00~17:30) コーディネーター/林 久喜氏(筑波大学教授)

◆[第3部 交流レセプション/会場:中信会館ベルヴィルホール] 18:30~20:30
住所:長野県塩尻市大門1-8-17 TEL:0263-52-2340
————————————————————————
・交流会:参加費5,000円(税込)
・信州ひすいそばをはじめとした屋台の出店
・ミニコンサート

◆【交流レセプションの申し込み】
————————————————————————
・ご住所、お名前、参加人数、電話番号、参加費納入方法[現金書留/郵便振替/銀行振込のいずれか]を明記の上、(現金書留、ハガキ、FAX)でお申し込みください。

・参加申込期限:2014年9月3日(水)

・申し込み先:〒399-0705 長野県塩尻市広丘堅石23-22 信州そばアカデミー・サミット事務局 赤羽 章司 宛

・お問い合わせ:信州そばアカデミー・サミット事務局(赤羽 章司まで)
TEL/FAX:0263-54-2943

・後援:長野県、塩尻市観光協会、塩尻商工会議所 他

———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 北緯35度線6県のそばびとが集結!【北緯35度線そばサミットin長野】が、2014.9.13塩尻市レザンホールで開かれます。 はコメントを受け付けていません

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

おはようございます!

昨日は1日大阪出張でございました。
朝7時に福井を離れ、10時には大阪着。午前午後とお得意先様へ訪問させていただき、色々なお話を聞きながらお蕎麦もいただいて幸せな出張になりました。美味しいものを食べてる時間は何ものにも代えがたい充実感というか幸福感がありますね。本日も気合い入れて頑張ります!

長野出張最後のお伺いは、東御市にある蕎麦處りこぼうさんです。
上信越自動車道の東部湯の丸I.C.を降りて国道79号線を少し下ると石臼のマークとともに大きな看板が目に入ります。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

新幹線の場合は、北陸・上越新幹線:上田駅を下車して、しなの鉄道(小諸行き)に乗り換え、滋野駅下車です。ゆるい上り坂をまっすぐ登って行けば大通り沿いにお店があります’(徒歩15分、タクシー5分ほど)。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

立派な建物・・
信州路を走っていて思ったんですけど、長野県は本当にお蕎麦屋さんが多い。
福井だと中心部にギュッと集まっていて、あとは郊外に分散している感じですが、信州は国道沿いに何件見ただろうか・・と思うほど蕎麦の専門店があってどれもがしっかりとしたお店を構えているんですよね。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

店内はテーブルや座敷が広く取ってあり、一人でも家族や友人たちとでもゆっくりと食事ができそうです。団体利用もよさそうな雰囲気。
開店早々おじゃまするとすでに一組のお客様がいらっしゃって、僕の後からも次々と入店してくる。福井人も日ごろから蕎麦を良く口にしますが、こちらの方も同じなんですね。食生活の一部になっているというか。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

長年、旅館の板前として修行してこられた二人が、料理の技術をそば屋に生かし、地元食材をふんだんに使ったここでしか味わえない蕎麦を提供されています。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

そば粉は粗挽き粉、細かい粉、挽きぐるみの粉などを季節に応じてブレンドした特別なものを毎日手打ち。お店の入り口横にそば打ち台を見ることができます。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

メニューはお昼と夜が分かれいて、ご飯ものや一品もの、日本酒も豊富に揃う充実した内容になってます。車でなければ信州のお酒と地の肴、〆にお蕎麦をいただいたら最高なのに・・なんて酒飲みの悪い癖がウズウズしました。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

お願いしたのは、もり蕎麦と温かい天然きのこ蕎麦。
お蕎麦が来るまでの間、かなり嬉しい付きだしが出ます。薄味で炊かれたふき、梅、香りの良いワラビ、ニンジンの美味しいこと美味しいこと。山に囲まれ田畑が見える景色を見ながら食べる野菜はたまりませんね。

もり蕎麦がきました。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

ホシがプツプツはいった透明感のある黒っぽいお蕎麦は細切りでとても上品。
鼻を近づけるだけでソバが香ります。つるつるシコシコと心地よいコシがあり、噛むとそばの味がしっかりと感じられる。1人前にしては量もあって食べごたえ十分。

信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。

食べ終わるころに次の天然きのこ蕎麦がきたんですが、あまりの美味しさに写真を取り忘れてしましました。
最初にきのこの風味が加わった出汁の香りがたまらなくて、一口手を付けたらもう止まらなくなってしまって・・。いや本当に美味しかった。

春には地元で採れた山菜、夏は夏野菜、秋は地元で採れる天然きのこ、冬は鍋物など、1年通していろいろな楽しみを経験させてくれるりこぼうさんでした。

店主の青山さんは蕎麦をよく噛んでソバの味をじっくりと楽しんでもらいたいとおっしゃっていました。ごちそうさまでした。

[蕎麦處りこぼう]
〒389-0512 長野県東御市滋野乙4659-1
TEL:026-871-6860

◆営業時間◆
11:00~22:00

◆休業日◆
定休日:木曜日

[7月3日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:雨
石臼工場内室温:26℃
石臼工場内湿度:68%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 信州東御市の蕎麦處 りこぼうは、粒度ごとに挽き分けたオリジナルブレンドの蕎麦と地元の採れたて山菜や天然きのこが味わえる。 はコメントを受け付けていません

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連(にちにちさりょう れん)は、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

おはようございます!

そういえば今日は6月最後の日なんですよね。
ついこの前、年越しの忙しさから解放されたと思ったらもう1年の半分が終わろうとしている・・早いです。無駄な時間を過ごさないよう1日1日を大切にこれからの半年を頑張りたいと思います。本日もよろしくお願いします。

神奈川県鎌倉市で人気の日本料理店、日々茶寮 連(にちにちさりょう れん)さんが長野県伊那市高遠町にお引越しされたので行ってきました。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

信州の新鮮な食材を使ったお料理と女将さんが打つお蕎麦は今も変わらずファンを引き付けているようで、お昼を外して行ったにもかかわらず、お店からたくさんのお客さんが出入りしています。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

お店の入り口はシンプル。
とてもいい雰囲気です。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

メニューは鎌倉のお店より数を絞り、お蕎麦とお料理やどんぶりものなどのセットが中心。
すでに予約でいっぱいでした。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

築110年の古民家を改装した店内は歴史を感じる太い梁に支えられていて、ものすごい安心感と落ち着きを感じます。開いた窓から吹く風が涼しくて山の香りがして心地がいい。夏はクーラーがいらないんだそうです。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

今日のメニューはご主人とおかみさんのおまかせ。
まずは夏らしい涼しげな前菜。信州で取れる無農薬有機栽培の野菜とかますを地の味噌と梅ダレでいただきます。味噌や梅ダレを付けても野菜が主張するくらい味が濃くて香りがいい。山の風を感じながらゆったり食べていると体が元気になっていくようです。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

続いて揚げ物。
アスパラ、ズッキーニ、とうもろこしのかき揚げはお塩、エビしんじょの揚げ出しは大根おろしでいただきます。野菜の味は前菜同様、感動もの。とうもろこしのかき揚げなんてこんな風に食べさせてくれるとは初めての体験。表面のサクサク感と粒の食感、とうもろこしの甘さがたまりません。エビしんじょは程よい柔らかさとエビの風味が最高でただただ無言でいただいてました。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

最後はおかみさん手打ちの挽きぐるみ蕎麦。
鼻を近づけるだけで感じられるそばのこの香ばしい香りは挽きぐるみならではですね。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

つゆや薬味をつけなくても蕎麦だけで十分美味しい。
このお蕎麦は何もつけたくない・・そう思わせる一枚です。

女性が打つお蕎麦って男性とは違った美味さがあります。男性は力があるのでコシの強い一本筋の通ったお蕎麦に対して、女性は力加減がやさしいのでなめらかで程よいコシ。のびているのではなくて歯を入れると同じような力で歯を押し返すような心地よさがあります。

鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連さんは、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。

デザートにたんかん(・・だったように記憶してます)のゼリー青じそシャーベット。
口がさわやかになってリラックス。車の走る音や人の声などほとんど聞こえません。聞こえるのは虫の飛ぶ音、風で揺れる雑木林の音。山の景色を楽しみながら一息つけば「帰りたくない・・」と思ってしまうほど。

連さんはここに移住される前、神奈川県鎌倉市の住宅地にお店があり、専門誌で取り上げられてからお客様が急増したことにより、数か月先まで予約でいっぱいの状態になるほどの人気店になりました。忙しい日々を送りながらも、山々の風景ときれいな空気、自然の音を感じられる場所で自分のペースでゆっくりやりたいと移住を決められたそうです。

ご夫婦のゆるりとした空気感と里山の風景、地の利を生かしたお料理が素晴らしくて、あの味に、あのお店に遠くてもまた行きたくなる、行く楽しみがある。そんなお店でした。

連さん、ごちそうさまでした。

[日々茶寮連 (にちにちさりようれん)]
〒396-0301 伊那市高遠町藤澤御堂垣外3905
TEL:0265-98-6671

◆営業時間◆
11:00-15:00(夜の営業は予約のみ)

◆休業日◆
定休日:月曜日

[6月30日(月)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:雨
石臼工場内室温:28℃
石臼工場内湿度:67%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 鎌倉から信州伊那市高遠町へ移転した日々茶寮連(にちにちさりょう れん)は、新鮮な地の食材を使った料理と女将が打つお蕎麦が楽しめる。 はコメントを受け付けていません

信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。

おはようございます!

先週末は信州へ出張に行ってまいりました。
福井市から信州へ向かうには高速でぐるっと回るように富山を経由して長野県へ行くのが一番ベターなのですが、もう一つ、158号線で福井から安曇野へズバッと横切る下道コースがあります。

福井を出て大野市から九頭竜湖を超え、白鳥、空気の美味いひるがの高原、古い町並みが有名な飛騨高山を経て、乗鞍、上高地、白骨温泉郷と峠を超えて松本市へ抜けます。距離にすると250kmとそんなに遠くはないんですがうねうねした道が続くので4.5時間かかります。時間的には高速の方が早いですけど、迂回するような形で距離を走らないといけないのでそれほど変わりません。
ところどころ観光地に寄ったり景色を素晴らしい景色を見ながら進めるのが下道のいいところ。とても楽しくリラックスしながらいけます。

まず最初の目的地は、箕輪町-信州伊那高原です。
ここでは高嶺ルビーという品種の赤そばを栽培しています。

信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。

赤そばといっても実の色まで全部赤いというわけではなく、咲く花が赤いところから赤そばと言われているそうです。行く時期が6月では当然、作付もしていないでしょうから畑を見るだけになりましたが、それでも前々からどんなところで作られているんだろうという興味があったので来た甲斐は十分にあります。

花の見頃は9月中旬~10月中旬で、9月下旬~10月初旬にはイベントも催されているそうです。
ぜひ、この時期にもう一度来たい、満開の真っ赤なそば畑が見てみたいと思いました。

信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。

次の目的地の伊那市高遠町へ行く途中に広がるそば畑。
この時期の満開ということは夏に収穫する春まきソバなんでしょうね。

信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。

空気がおいしくて山が近くて風や水の流れる音しかしない。
まさに大野市、勝山市に似た情景で落ち着きます。一瞬、福井にいるのかなと錯覚するほどです。こういう場所で栽培されるから美味しいソバが採れるんだと思います。

信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。

花が満開で今がちょうど見ごろです。
受粉に一役買う虫たちが飛び交って忙しく仕事をしていました。福井のよりちょっと弱い印象でしたが風でゆらゆらゆれた時に独特のソバの花の香りを感じます。

信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。

信州の土は水はけの良い火山灰土で雨が降っても水分が土にとどまることがなく抜けてしまうため、適度に水やりをしなくてはならないと聞いています。でも大雨の時はそれが逆にソバの生育にはいいんだと思います。土を触ってみると確かにさらさらとした質感。この畑が火山灰土かどうかは分かりませんが、福井の粘土質の土壌とはまったく違います。

こういう微妙な違いが後々、大きな違いとなって産地ごとの品質に現れてくるんですよね。
ソバっておもしろいなぁ・・

[6月25日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:晴れ
石臼工場内室温:26℃
石臼工場内湿度:52%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 信州赤そばの品種である高嶺ルビーを見るため箕輪町から伊那高原「赤そばの里」へ行ってきました。 はコメントを受け付けていません

フランスのブルターニュ発祥の本場ガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

おはようございます!

日差しは暑いんですが、日陰に行くと結構涼しい。
事務所の窓を全開にしておくといい風が入ってきて仕事がはかどるはかどる。水曜日はお休みのお蕎麦屋さんが多いので、空いた時間に普段できない自分のやる事をやっちゃおうと思います。本日もよろしくお願いします。

先日、お仕事で京都に行った際に先日オープンしたばかりのブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

フランスのブルターニュ地方発祥の本場のガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

地下鉄東西線の京都市役所前駅から歩いて10分の三条名店街アーケード内に黒を基調とした外観とLes Crêpesと書かれたガレットパンが目を引きます。

フランスのブルターニュ地方発祥の本場のガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

メニューはオーソドックスなハム・卵・チーズのコンプレットをはじめ、サーモンを使ったもの、野菜たっぷりのガレット、その他季節のガレットや、おすすめのモッツァレッラチーズ、生ハム、アヴォカドのガレットなどもありました。

フランスのブルターニュ地方発祥の本場のガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

店内は木をふんだんに使い、決して広くはないけど狭く感じない工夫がされています。
店頭では持ち帰り用のクレープやブルターニュのビール、シードル、コーラなども売られていました。手土産にと調子に乗って色々買い物したら結構な金額になってしまったことは妻には内緒です。

フランスのブルターニュ地方発祥の本場のガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

いただいたのはソーセージが1本丸々入ったガレット。

フレッシュ野菜とマスタードの入ったドレッシングが美味しい。以前、東京の同じお店でいただいたガレットはパリパリの香ばしい生地だったので、同じような系統なんだろうなと思っていたら、意外にもパリパリ感はなくもちもちの方が強かったです。焼き目がついているところがサクッとしていて香ばしい。

フランスのブルターニュ地方発祥の本場のガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

もう一つはバターシュガーのクレープ。
こちらはガレットではありません。薄焼きのクレープにバターとグラニュー糖のシンプルなもの。
それだけに生地の美味しさや焼き方が問われます。

フランスのブルターニュ地方発祥の本場のガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。

露店のような手持ちスタイルではなく、ナイフとフォークで少しずつ味わって食べるからかどうかはわかりませんけど、やっぱ美味しく感じますよね。生地のもちもち感と、溶けたバターの香り、シュガーのシャリシャリっとした食感が最後まで感じられてよかったです。

関東でガレットがかなり認知されてきたこともあってか、京都や名古屋など中都市圏でもガレット屋さんが少しずつ増えてきたように感じます。まだまだ奥が深いガレット。できれば本場ブルターニュまで行ってソバの畑とか製粉に関するところを見てきたいところですが、これからも機会があるたびに食べに行きたいと思っています。

京都散策の休憩にガレットっていう選択肢もいいじゃないですかねー
食べにくいなんて野暮なこと言わずに、フランス人のようにお喋りを楽しみながらゆっくり食事するのもいいものです。

[ブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店]
京都市中京区三条通寺町東入石橋町14-1 三条名店街アーケード内
TEL:075-255-5501

◆営業時間◆
10:00-21:30(L.O.)

◆休業日◆
定休日:月曜日

[6月25日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:晴れ
石臼工場内室温:26℃
石臼工場内湿度:52%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | フランスのブルターニュ発祥の本場ガレットが食べられるブレッツカフェクレープリー(BREIZH Cafe CRÊPERIE)京都店に行ってきました。 はコメントを受け付けていません