船橋のそばやの高さわでは、永平寺在来種を贅沢に使ってのど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

おはようございます!
昨晩は流れ星の話題で持ちきりでしたね。
福井の夜空は晴れていたのでかなり見れたそうですが、寒がりな僕は花より団子。暖房の前で熱燗飲んで寝ちゃいました。

いよいよ来週から本格的にクリスマス・年越しシーズンに入ります。
餅屋さん、ケーキ屋さん、魚屋さん、肉屋さん、八百屋さんはもちろんのこと、そば屋さん、そして僕たちそば粉屋も1年間で1番の繁忙期を迎えます。スタッフも気合十分!体に気をつけてこの年末を元気に乗り越えたいと思います。

さて、日が空きましたが東京出張の続きです。
神田あすわさんに続いて、次は船橋に向かいました。

京成船橋駅南口から一直線に歩いて徒歩5分のところに今年10月にオープンしたばかりの新店「そばやの髙さわ」さんです。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

お店の引き戸を開けると「いらっしゃいまし。」とやさしく迎えてくださり、気持ちよく入店することが出来ます。
こちらのご主人の高澤さんとはそば粉のご相談をいただいたことをきっかけにかれこれ1年ほどのお付き合いになり、ちょうど雪が降る昨年の今時分に福井にもお越しいただいて福井の越前そばもお召し上がりいただきました。今回は開店のお祝いとご協力いただきながら作り上げた、高さわさんのお蕎麦をいただきにやってきました。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

外から見るとお蕎麦屋さんの雰囲気なんですが、一歩足を踏み入れるとそこは木をふんだんに用いた料理割烹のような風情。店内は明るく気持ちよくお酒とお料理を楽しまれているお客様でいっぱいです。

そば前に、野菜のピューレで度肝を抜かれることに・・。
濃厚で洋菓子のように甘く、なめらかな口当たり。何の野菜を使っているかは実際に経験してみてください。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

山形蔵王の鴨を塩焼きで七味を軽くふっていただきます。
柔らかいけど弾力があり、サッパリとした脂の旨さがたまりません。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

ここで楽しみたいのが樽酒。
ありがたいことに福井で特別に作ってもらっているお酒を樽酒にしているんですって。
ほのかに香る樽香と福井のどっしりとしたお酒の味わいが最高です。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

そして、いよいよお蕎麦がやってきました。まずは、永平寺町産の完熟新そば。
今年の完熟そばは収穫のタイミングがちょっと早く、全体的にやや青みが残っています。
角が立って艶々した上品なお蕎麦からは新そばの香りがします。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

加水率を抑えて独特の食感と香りを引き出した、高さわさんのお蕎麦は時間との勝負。
短時間の内にそのどちらも失われてしまうので、なるべく早く食べないともったいないんです。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

次にヒネの完熟そば。
追熟し終わって甘みがのった蕎麦は香りは弱くなっていますが、新そばよりも味が濃くコリコリ感も強い。鼻から抜けるそばの香ばしい香りも良く、甘い味わいが残ります。

この蕎麦に行きつくまでには、たくさんの試作をしてきました。
高澤さんの思い描いていたそばの形・イメージは強烈で、僕自身も見たことも食べたこともない、どういう風に表現したら高澤さんの言うそばに近づくことが出来るのかを考え想像しながら、東京へ出向いて今までの経験を踏まえつつ幾度となく重ねてきました。

今までの型にはまった石臼製粉のやり方を根本から変え、石臼製粉の特徴を全く無視するような挽き方。でも、ロール製粉では得られず、石臼でないと表現できない独特のそば粉。まだ完全ではないですが、僕自身としては7割ほどは固まってきたように感じています。残りは原料の状態であったり、挽き臼のコンディションだったり、その日の気候気温だったり。

永平寺在来種を贅沢に使った船橋のそばやの高さわでは、のど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。

ご主人の高澤さんです。
この方に出会って、僕自身も本当に色々な事を学び、勉強させていただきました。これからも蕎麦を通してたくさんのお客様の笑顔を見れるように頑張ります。

店内はカウンター席が6人分、テーブルが4席です。カウンターは真新しい白木で、壁も落ち着いた土色の塗り壁です。壁にメニューの張り紙ひとつないシンプルな内装です。ランチや夜は予約制にてコースもあるので、新食感の打ちたて蕎麦をぜひ経験してみてください。

[そばやの髙さわ]
住所:千葉県船橋市本町2-29-4
TEL:047-434-5788
定休日:日曜日
営業時間:昼11:30~14:00/夜17:30~21:00

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[12月14日(金)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:7℃
石臼工場内湿度:49%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: お客様とのつながり, 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 船橋のそばやの高さわでは、永平寺在来種を贅沢に使ってのど越し良くコリコリした新食感のそばが食べられる。 はコメントを受け付けていません

年越しそば粉の年内配達ご注文受付は、12月15日(土)17時で締切らせていただきます。

お客様各位

年末のご注文について下記のような理由からご理解とご協力をお願い申し上げます。

=======================================
年内発送のそば粉のご注文は12月15日(土)17時で締切ります。
=======================================

いつも越前そば粉製造元カガセイフン並びに、末吉の越前蕎麦粉オンラインショップをご愛顧くださいましてありがとうございます。

当地ふくいは例年より早く雪が積もり、寒い毎日を過ごしております。 体調を崩しやすい季節ですので、お体ご自愛ください。
さて、弊社では例年、特にご注文の集中する12月後半を前に末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの受注を締切らせていただいております。

年内発送のそば粉のご注文は12月15日(土)17時までとさせていただきます。

これからご注文の予定でしたら、締切日までにお済ませくださいますよう、お願い申し上げます。ご注文後の追加に関してましては、1~2kgまで対応させていただきます。

12月15日(土)正午の締め切り後のご注文で、どうしても年内発送をご希望になられる場合、誠に勝手ながら、下記の通り対応させていただきます。
また、12月27日(木)正午以降のご注文は年明けの発送になります。年明けは1月10日(木)の発送より承ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■12月16日(日)~22日(土)午前中にご注文いただいた場合

・おひとり様2kgまで(御膳粉、甘皮そば粉、花粉、つなぎ粉、うどん粉は含みません)とさせていただきます
・弊社の都合で発送させていただきます
・6,000円を越える場合も送料、代引手数料を頂戴いたします
・代金引換え決済のみ承ります (クレジットカード決済されたご注文は、年明けに発送いたします)

■12月22日(土)正午~27日(木)午前中にご注文いただいた場合

・おひとり様1kgまで(御膳粉、甘皮そば粉、花粉、つなぎ粉、うどん粉は含みません)とさせていただきます
・弊社の都合で発送させていただきます
・6,000円を越える場合も送料、代引手数料を頂戴いたします
・代金引換え決済のみ承ります(クレジットカード決済されたご注文は、年明けに発送いたします)
【金華】特上そば粉のみのご用意となります。
・特急料金として、商品代金の20%を加算させていただきます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石臼で1日に挽ける製粉量には限りがあり、特にご注文が集中する年末期は、ほんの数kgの追加も大きな負担になります。
特急注文の場合、既にご注文いただいている他のお客様にご協力をいただいておりますこと、どうぞご理解を賜りたく、お願い申し上げます。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様にお届けしたいと思っております。ご協力いただきたくお願い申し上げます。

————————————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 年越しそば粉の年内配達ご注文受付は、12月15日(土)17時で締切らせていただきます。 はコメントを受け付けていません

老舗と立ち食いそば店の密集地である神田で開店した神田あすわは、安価でコストパフォーマンスの高い福井の越前そばが食べられる。

おはようございます!

今朝も車の窓は氷が張ってそぎ落とすところから1日が始まりました。
早朝の路面は凍結し水たまりもカチコチ、福井の寒さも極まりつつあります。登校中の学生さん、徒歩通勤のみなさま、路面には十分気をつけてくださいね。今日もよろしくお願いします。

御清水庵 宮川さんに続いてお邪魔したのは、次の目的地の神田。
多くの学校や企業が密集しているので、平日はたくさんの学生やビジネスマンで溢れ返っていると聞きます。神田と聞けば有名な老舗の蕎麦屋がいくつか浮かびますが、歩いていると立ち食いの蕎麦屋も結構、目につくので、ここら辺はそば店が密集しているんでしょうね。

そんな地区で気軽に本格的な福井の越前そばが食べられるお店が神田あすわさんです。
靖国通りの裏手にあって、昼間の忙しい時間帯でもお昼ご飯くらいは美味しい福井のお蕎麦を安価で食べていただきたいという店主の強い思いから開業された新店です。

老舗と立ち食いそば店の密集地である神田で開店した神田あすわは、安価でコストパフォーマンスの高い福井の越前そばが食べられる。

券売機とセルフスタイルではあるものの、福井県産の石臼挽きそば粉を使用していて、注文を受けてからそば玉から製麺し一気に茹で上げているため、とてもコストパフォーマンスの高い越前そばが食べられます。ご飯ものとのセットも充実していて、福井のスローフードであるソースかつ丼も厚切りの豚肉を丁寧に叩いてサクッと仕上げた福井の味を忠実に再現されているそうです。学生やビジネスマンにはもちろん、東京在住の福井県民には一度、経験していただきたいお店です。

老舗と立ち食いそば店の密集地である神田で開店した神田あすわは、安価でコストパフォーマンスの高い福井の越前そばが食べられる。

入り口は決して広くはありませんが店主の顔を見ながら入店でき、店内は落ち着いて食事ができるスペースは十分確保されています。店主の前田さんはもちろん福井出身。しかも弊社の社長の実家と目と鼻の先にご実家があって、以前ご来社いただいた時にその話で盛り上がりました。「あすわ」という店名も福井の地名に由来するものです。世間は狭い・・どこで交わるか本当に分からないものです。

老舗と立ち食いそば店の密集地である神田で開店した神田あすわは、安価でコストパフォーマンスの高い福井の越前そばが食べられる。

営業時間は平日のみで7:30~10:00と11:00~19:00。
嬉しいのは朝からやっているので、朝食におろしそばが食べられるところ。福井では早朝から営業しているお店は駅そばくらいしか無いので、こういう形態はさすが東京だな・・と感じるところです。
今回は週末の訪問だったため、残念ながらお蕎麦をいただくことが出来ませんでしたが、次回は平日に来て神田で越前そばを食べたいです。

前田さん、ありがとうございました!

神田あすわ
住所:東京都千代田区神田美土代町11 斉藤ビル 1F
営業時間:朝7:30~10:00 夜11:00~19:00
TEL:050-3313-0720
交通手段:地下鉄千代田線新御茶ノ水駅 徒歩1分
地下鉄丸ノ内線淡路町駅 徒歩3分
都営新宿線小川町駅 徒歩1分
小川町駅から111m
定休日:土曜・日曜・祝日

———————————-
2012年度産早刈り新そばのご購入はこちら
※早刈りそばは、12月末までの限定販売となります。お早目にご注文ください。
———————————-

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[12月12日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:雪
石臼工場内室温:7℃
石臼工場内湿度:55%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: お客様とのつながり, 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 老舗と立ち食いそば店の密集地である神田で開店した神田あすわは、安価でコストパフォーマンスの高い福井の越前そばが食べられる。 はコメントを受け付けていません

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川は、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

おはようございます!

福井は雪。
降ってしまえばそれほど寒くないのですが、雪景色っていうのはそれだけで体の芯から冷えてきますね。僕の車はまだスタッドレスタイヤに交換してないので、早めにやっちゃわないといけません。

さて、先週末は久々の東京出張でした。
日頃からお世話になっているお客様に今年の新そばの出来についてお話をお聞きすること、新しく開業されたそば店様へのご挨拶、勉強のための食べ歩きで、この2日間、僕の体は頭から足の先まで蕎麦になったわけです笑
蕎麦以外にもいろんなものを食べたかったんですけど、折角食べるなら福井では食べられない江戸そばとか、地方の蕎麦、話題になっているお店の蕎麦を食べてみたいと思ってしまって、結局、蕎麦ばかり食べてしまいます。病気ですわ、これは笑

今回、1件目にお邪魔したのは浅草橋にある、御清水庵 宮川さん
総武線の浅草橋駅から徒歩3分ほどのところにあるにも関わらず、静かでゆっくりと蕎麦を味わえる福井県が認定する福井県産そば使用店です。

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川さんは、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

店内はカウンターとテーブルがあり、木がふんだんに使われていて落ち着く雰囲気。
こちらの店主宮川さんは越前そばや福井の地酒を広く知ってもらおうと色々なイベントをされていて、どれも魅力的な内容ばかり。
マクロビオテックにも積極的に取り組んでいて、動物系を一切使用しない越前そばと野菜・日本酒とのイベントも企画されています。

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川さんは、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

ちょうどお昼時にお邪魔してしまったため、お客様が次から次へとやってきます。
常連のお客様は自分の席が決まっているんでしょう。いつもの席へ直進してお酒とアテを楽しまれている。初めてに見受けられたお客様も美味しそうにお酒を飲んで固めに茹でられた太打ちのおろしそばを食べ、最後にそば湯で〆る。
お昼からお酒を楽しむという違和感のない姿、立ち振る舞いを隣で見ながら東京のそば文化を久々に肌で感じました。
いいですねー

御清水庵宮川さんでは福井県内で栽培される在来種のみを十割そばと二八そばで食べさせてくれます。しかも、メニューに合わせてそれぞれ挽き方の違う在来種のそば粉を使用するというこだわりぶり。
僕の前にもやってきました!まずは永平寺在来種の丸抜きをじっくりと細かく挽いた上品なお蕎麦。

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川さんは、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

なにも付けず一口。塩をちょっとつけて一口。ワサビをつけて一口。ツユを口に少し運んで一口・・
薄っすら透明感があってコリッとしてるようなモチッとしてるような食感。
大本山永平寺の横を流れるミネラル豊富な水で育った素朴な永平寺町のそばは、滋味あふれる香ばしいそばの味わいがあります。

次に大野在来種と丸岡在来種の挽きぐるみをブレンドした十割の越前そば。
大根おろしとネギと鰹節が別皿できました。

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川さんは、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

固めに茹でられた太打ちで色黒いお蕎麦。
東京に来てまだ数時間しかたってないのに、なんだか懐かしい・・と思わせてくれるこの一皿。福井県民にとってはお腹の虫がおさまりません。モチモチした噛み応えがあって、心地よく歯を押し返す。噛むほどにそばの甘みや旨みを感じます。飲みこむと新そばの鮮烈な香りが鼻から抜けてホッとする味。最高です。

3品目はここに来る前から気になっていたメニューである、マクロビ越前おろしそばをいただきました。ダシは鰹も昆布も一切使わないで、4種類の茸からエキスを抽出しているそうで、歯ごたえのあるモズクが盛られています。

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川さんは、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

まず最初に出汁を飲んでびっくりしました。
鰹も昆布も使ってないはずなのに十分、旨みがあるダシなんですもん。
味付けに福井の甘めの醤油を使っている為、茸のエキスの旨みでこれだけの味わいになるそうですが、例えるなら、茸はほとんどのってないけど、キノコおろしそばのような美味しさ。ぶっかけで食べるとそばの香りを感じにくくなりますが、これは最後までそばの香りを楽しみながら食べることができました。感動しました。

蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川さんは、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。

最後に宮川さんと写真を撮っていただきました。
厨房に入っている間もそばが盛られると、

「永平寺在来、丸抜きです!」
「大野丸岡在来10割でーす!」

と活気のある声が店内に届いて、蕎麦を待つお客様が笑顔でした。待つことを楽しむというのもそば屋ならではなのかもしれませんね。

宮川さん、ありがとうございました!
続くー

越前おろしそば & BAR
御清水庵 宮川
住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-10-2
TEL:03-6795-1192
営業時間:昼12:00~14:00 夜15:30~22:00
交通手段:JR浅草橋駅 西口から徒歩3分
都営浅草線 浅草橋駅から徒歩6分
定休日:日・祝

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[12月11日(火)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:雪
石臼工場内室温:7℃
石臼工場内湿度:52%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: お客様とのつながり, 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 蕎麦の食べ方に合わせて在来種を使い分ける御清水庵宮川は、東京で福井の越前そばの魅力と美味しさを十分に楽しませてくれるお店です。 はコメントを受け付けていません

石臼で1日に製粉できる量に限度がある為、年越しそば粉のご注文は、12月15日(土)午前中にて締め切らせていただきます。

おはようございます!

寒くなってくると温かいものが食べたくなりますが、僕を含め福井の方は寒い日でも冷たいおろしそばを食べる方が多いと思います。
県外の人からは「体冷えない?」と言われることもありますが、それほど冷えないですね。むしろ温かくなってきます。

何故かと言うと、おろしそばに入っている辛味大根が体を温める作用があるからなんです。
食べてすぐはそれほど変化はないですが、じわじわと温まってきて30分もすれば体温が高くなっています。
他にも大根にはアミラーゼだったと思うんですけど、消化酵素が含まれてますから深夜の夜食におろしそばはもってこい。まして年末年始は食が偏る傾向にありますから、大根おろしが入った蕎麦を食べれば他の消化も助けます。
これからもっと寒さが厳しくなってきますので、体を温かくし体温を下げない食べ物をしっかり摂って年末年始を元気にお過ごしください。

さて、12月に入り年越しそば粉のご注文が増えてまいりました。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきますので、お早めのご注文をお願いいたします。
新年は、2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※12月15日より前のご注文でも年末年始のお届け指定が可能です。製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社では、物流が多くなる時期を除いて翌日配達が可能なエリアに関しては前日発送、それ以外のエリアは可能な限りギリギリに発送させていただくことをモットーとしており、石臼で1日に製粉できる量に限度がある為、すでに12月28日~31日にお届け指定のご注文受付はいっぱいとなっております。また、25日~27日のお届け指定もご注文をお受けできる数量が残りわずかとなっておりますので、お早めのご注文をお願いいたします。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-
2012年度産早刈り新そばのご購入はこちら
※早刈りそばは、12月末までの限定販売となります。お早目にご注文ください。
———————————-

[12月5日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:雨
石臼工場内室温:10℃
石臼工場内湿度:52%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 石臼で1日に製粉できる量に限度がある為、年越しそば粉のご注文は、12月15日(土)午前中にて締め切らせていただきます。 はコメントを受け付けていません

地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。

おはようございます!

週末は日本酒と手作り料理、10割そばを食べつくす最高の食事会にお誘いいただきました。
写真家ご夫妻、福井の地酒を専門に扱う酒販店のご夫妻、いつも美味しい野菜を届けてくださる生産農家のご夫妻、そして僕たちそば粉屋夫婦、そして子供たち。

メニューはそば粉を使ったとろろ汁、山芋のそば粉あんかけ、野菜たっぷりのヒラメのカルパッチョ、ローストビーフ、越前かにとズッキーニのゼリー寄せ、イカの刺身うに塩添え、カナッペ、ごぼう・金時イモ・カブの炊き合わせ、切り干し大根のサラダ、へしこのバーニャカウダなどなど、それぞれに持ち寄ったお料理や日本酒の数々。

地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。

みなさんのお仕事の魅力や苦労話、持ち寄ったお料理の説明を聞きながら食事が出来るっていうのは素晴らしいですね。バラバラのお仕事に就いているのに、間に共通の人が入ることによって繋がる繋がる!しかも目をキラキラさせて楽しそうにお話されるのでとても刺激をいただきましたし、自分も今の仕事への誇りと感謝の気持ちがさらに強くなったように感じます。

地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。

日本酒はこれだけの種類が並び、地元食材との組わせが楽しい幸せな飲み比べができました。
福井のお酒は味が濃く余韻が豊かなので、味の強い食べ物でも負けない強さがあります。新潟などのお酒は華やかですっきりした旨さがあるので野菜や魚にぴったり。

地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。

イカの造りは、天たつのうに塩でいただきました。
薄く細く切られたイカは口に入れたとき甘さが伝わり、後からふわっとウニの香りが立ってくる・・なんて贅沢なお造り。
十割そばもウニ塩で食べてみたところ、挽きぐるみのそばの味が強かったのかウニの香りをあまり感じませんでした。でも、丸抜きを使った蕎麦なら引きたてあうと思います。
そばを薄くのして四角形に切った蕎麦の刺身にこの塩をつけても美味しいでしょうね。

地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。

〆の挽ぐるみ十割おろしそばには、黒龍の純吟三十八号を合わせます。
THE SOBA!という濃厚な味わいと鼻から抜ける香りがたまりません。大根おろしの香りも蕎麦の美味しさをさらにアップさせてくれます。

地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。

むかご入りのご飯もいただきました。
ホクホクねっとりとしたむかごとツヤツヤのお米がたまりません!
うに塩をちょいと振って食べるとご飯の熱でウニが溶け、磯の香りが広がってさらに旨い。

時間を忘れてつい長居してしまいましたが、幸せで楽しい時間でした。
この度は本当にありがとうございました!

———————————-
2012年度産早刈り新そばのご購入はこちら
※早刈りそばは、12月末までの限定販売となります。お早目にご注文ください。
———————————-

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[12月3日(月)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:7℃
石臼工場内湿度:49%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 地酒と地の食材を使った手作り料理、地粉十割そばを食べつくす食事会は、生産者、製造者、販売者、消費者の生の声が飛び交う最高の時間でした。 はコメントを受け付けていません

越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた職人山岸厚夫作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。

おはようございます!

私事で恐縮ですが、この11月に結婚3年目を迎えることが出来ました。
温かく見守ってくださる友人知人、常日頃お世話になっている方々、家族、そして妻へ心から感謝しています。
いつもありがとうございます。

もう3年が経ってしまったのか・・と思うくらい年月の経つのは早いものです。
でも、この3年間は楽しく笑いながら過ごせたので、次の3年は今以上に慕われ、少しでもお役に立てるような夫婦でありたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。

そんな折、友人から心のこもったお祝いをいただきました。
越前漆器の里である鯖江市河和田より、漆器職人山岸厚夫さん作のぐい呑み
酒飲み夫婦の私たちとしてはこの上ない最高の贈り物です!ありがとうございます。

越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた漆器職人山岸厚夫さん作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。

福井県は北は河和田塗、南は若狭塗があるおかげで昔から漆器は県民の生活の中で慣れ親しまれていると思います。
正直、漆器のことは良く分かりませんが、県外の旅館や安宿に行って薄っぺらい漆器を手にすると違和感を覚えるのは、普段使っている漆器がそれなりに良いものだからなのかな・・と思う時があります。
いつもの食事でも小さいころからちゃんとした食器を使わないとモノの感性が養われないと聞いたことがありますが、そういう意味で福井は「食」に関係するものは、素材も食器も優れている方なんじゃないかと感じています。

さて、折角いただいた貴重な酒器ですから、これから時間をかけて使い込んで味わいを出していかないと罰が当たります。
記念すべき最初の一杯は地酒、雲の井の袋しぼり生原酒(純米酒)です。漆器に酒が加わると一気に光沢が出て、中の刷毛模様が浮かび上がります。酒は冷たいけど、木製の器は熱を通さないので、寒い季節でも体に熱が伝わりません。

越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた漆器職人山岸厚夫さん作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。

漆器って使い込むほどに色が変わって独特の風合いが出るし、木製だから手にもなじんでくるんですよね。正に一生もの。
これから一体、何回の杯を交わすんでしょうか・・楽しみです笑

越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた漆器職人山岸厚夫さん作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。

ちょうどさぬきの夢で打ったうどんがあったので、野菜を放り込んだうどん鍋にして合わせてみました。付け合せは緑色がきれいな辛味大根おろし。

ツルツルモチモチした食感のうどんがたっぷりダシを含んで、寒い時期にはたまらない一品です。
でもなぜかうどんではなく、大根おろし食べながらお酒を飲む回数が増えてしまうのが酒飲みの特徴なんでしょうか。

これから末永く大切に使わせていただきます。ありがとうございました!

———————————-
2012年度産早刈り新そばのご購入はこちら
※早刈りそばは、12月末までの限定販売となります。お早目にご注文ください。
———————————-

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[11月30日(金)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:曇り
石臼工場内室温:13℃
石臼工場内湿度:56%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: うどん粉(さぬきの夢・ききょう), 越前そば粉の商品情報, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | 越前漆器の里である鯖江市河和田より届いた職人山岸厚夫作のぐい呑みは、僕たちの最高の結婚祝いになりました。 はコメントを受け付けていません

早刈り新そばの丸抜きを石臼製粉した【水仙】で作るそば粉のジェラートは、おちらしのような香ばしい香りとソバの甘み、サラリと溶ける舌触りが最高でした。

おはようございます!

そば粉屋さんのお祭りである年越しシーズンを間近に控え、家族で割烹間海さんへ食事にいきました。
目的はもちろん、カニカニカニ・・・なんですが、もう一つの目的はそば粉のジェラート。

と言うのも、先日、間海さんが「丸抜きを細かく挽いた新そば粉が欲しい」とご来社くださり、10割そば用ですか?と聞いたら、蕎麦は打たないと言われるので、蕎麦以外に何に使うんですか?と聞いたところ、そば粉アイスに仕立てると言われてから気になって気になって、これは食べないと治まらないという経緯があったから。

早刈り新そばの丸抜きを石臼製粉した【水仙】で作るそば粉のジェラートは、おちらしのような香ばしい香りとソバの甘み、サラリと溶ける舌触りが最高でした。

まずは、この時期の定番、大野上庄の里芋の煮っ転がし。
とても粘りがありネチッとした里芋の食感と甘辛く仕上げた味付けがホッとします。

次にお刺身につづいて越前カニです!
茹でたてホカホカで、カニの香りが立ち上ってきます。
こうなると一同無言、ひたすらカニと向き合って食べ終わるまで喋りません。

早刈り新そばの丸抜きを石臼製粉した【水仙】で作るそば粉のジェラートは、おちらしのような香ばしい香りとソバの甘み、サラリと溶ける舌触りが最高でした。

三国の牡蠣もいただきました。
僕はお腹壊してでも食べたい無類の牡蠣好きなので、この季節が来るのをある意味カニよりも楽しみにしてます。

早刈り新そばの丸抜きを石臼製粉した【水仙】で作るそば粉のジェラートは、おちらしのような香ばしい香りとソバの甘み、サラリと溶ける舌触りが最高でした。

さて、お待ちかねのそば粉のジェラート。
口に入れるとサッと溶けてそばの香ばしさが舌に残ります。
思っていたよりも色が茶色だったので、なにか黒糖などの副材でも入れたのかなと思い間海さんに聞いたら、アイスだと牛乳とか生クリームを加えたりしてねっとり感を出すんだろうけど、これは純粋にそばの味を楽しんでもらう為、そば粉と水と砂糖だけで作ったというから驚きです。

早刈り新そばの丸抜きを石臼製粉した【水仙】で作るそば粉のジェラートは、おちらしのような香ばしい香りとソバの甘み、サラリと溶ける舌触りが最高でした。

間海さん曰く、そばアイスを作る際の注意点は必ずそば粉に火を通すということ。

そば粉の香りを大切にするあまり、バニラアイスにそば粉を混ぜて食べたり、水に溶いたそば粉に牛乳・砂糖などを混ぜてアイスにして食べていませんか?

そば粉は生ものです。
熱を十分に加えずに冷やし固めてしまうと食中毒の原因になりますので、必ず材料を鍋で加熱するか、そば粉をあらかじめフライパンなどで炒ってお使いくださいとのことでした。火を通すことで挽きたてのそば粉の香りは失われますが、代わりに香ばしさが出ます。また粉っぽさも軽くなり、口どけが良くなります。

簡単な蕎麦アイスの作り方は、
そば粉と水または牛乳を合わせて火にかけ、砂糖、(バニラエッセンスはお好みで)を加えてゆるいそば湯状のものを作り、あとは冷やし固める。固めている段階で何度かかき混ぜていくと空気を含んだ蕎麦アイスになります。

と言いながら、僕はまだ作ったことないんですが、今度やってみようと思ってます。

今回、このそば粉アイスの元になったそば粉は、【水仙】抜実挽そば粉です。
【水仙】は白っぽく、今の早刈り新そばの時期は薄緑っぽい色みなのですが、フライパンで炒ったうえで水を加えるとこのような色味になるそうです。

———————————-
2012年度産早刈り新そばのご購入はこちら
※早刈りそばは、12月末までの限定販売となります。お早目にご注文ください。
———————————-

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[11月29日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:雨
石臼工場内室温:12℃
石臼工場内湿度:50%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 | タグ: | 早刈り新そばの丸抜きを石臼製粉した【水仙】で作るそば粉のジェラートは、おちらしのような香ばしい香りとソバの甘み、サラリと溶ける舌触りが最高でした。 はコメントを受け付けていません

そば打ち名人のように美味しい蕎麦が打てるようになるには、そば打ち教室で覚えたことをすぐに復習して週1回は打たないと上達しない。

おはようございます!

今月17日の日本経済新聞にそば打ちのポイントは「水回し」だという内容や素人そば打ち段位認定制度の紹介、世界のそば料理についての記事が掲載されていました。

そば打ち名人のように美味しい蕎麦が打てるようになるには、そば打ち教室で覚えたことをすぐに復習して週1回は打たないと上達しない。

福井でも11月初旬からようやく新そばが出回るようになり、県内産地でもたくさんのそば打ちイベントが開催されています。
そば打ちのプロやそば打ち名人の技を間近に見る機会が多いこの時期、自分で蕎麦を打つことが出来たら・・と思われる方、またはそば打ちを始められる方も多いと思います。

そば打ちはやればやるほどうまくいかないという人もいるように、一筋縄ではいかない難しさがある分、イメージ通り、それ以上の蕎麦に打ち上げることが出来た時の達成感は格別です。何事も継続なしでは上達はありません。
先日、開催されたふくいそばまつりの目玉である全日本素人そば打ち名人大会で名人になった方のお話では、最低でも週1回は打たないと打ちながら覚えたり感じた技術は上達しない。また名人になった年は、年間300回くらい打っていたそうです。すごいですね。

そば打ちをこれから始めてみようと思っている方は、まずはお近くのそば打ち教室や体験場などで実際に打ち方を体験し、基本的な打ち方を教わってください。本や動画などを見ながらいきなり自己流で初めると変な癖や考え方がついてしまって苦労します。基本ができてこその応用です。また、覚えた打ち方はすぐに復習して体得しないと元に戻ってしまいますので、そういう意味では最低でも週一回そば打ちした方がいいんでしょうね。

記事の下段には「世界のそば料理」として、そばの色々な食べられ方が紹介されていました。
ロシアではそばの実のおかゆ、フランスでは発祥と言われているガレット(そば粉のクレープ)、ネパールではパンケーキ。
日本ではそば粉にしてそば切りや蕎麦掻で食べられていますが、麺で食べるのは日本とアジアの一部、ヨーロッパのパスタ文化があるところくらいで、ほとんどの国ではソバは穀物同様に使用されているようです。

以前、ペルーの友人に南米ではソバが栽培されているのか?また食べる文化があるのか?と聞いてみたら、栽培もされているし、実際に食べられてもいるそうです。ただ食べ方が違って、南米では芋が主食で何百種類と言う芋や豆類があり、お米などの穀物も豊富な土地柄、そばも一つの穀物として消費されているとのことでした。麺で食べることはなく、芋や豆類と一緒にそばも加えてスープにしたり、肉類の中に詰めたりして食べるんだそうです。

ソバは冷えた畑でも育つところから「貧乏人の食べるものだ」という考え方は日本にも残っていますが、中国在住の知人の話ではアジア全般でもそのような考えが強くあるそうで、ソバを食べるのは現地に住む日本人くらいだそうです。

豊富なミネラルを含んだ地下水、美味しいそばを作るために2年かけて作られる土壌、昼夜の寒暖差が大きい気象条件、品種、そば栽培に豊富な知識と経験を持った生産者が揃う福井県で育てられる「福井在来種」のそばが、いつか痩せた土地でも育つ穀物というイメージを払拭して「世界に誇れる日本の福井のソバ」として、本当に美味しいそばを世界にも知ってもらえたらいいなーと感じた日でした。

それでは今日も1日頑張りましょう!

———————————-
2012年度産早刈り新そばのご購入はこちら
※早刈りそばは、12月末までの限定販売となります。お早目にご注文ください。
———————————-

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[11月28日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:10℃
石臼工場内湿度:50%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理, そば打ち | タグ: | そば打ち名人のように美味しい蕎麦が打てるようになるには、そば打ち教室で覚えたことをすぐに復習して週1回は打たないと上達しない。 はコメントを受け付けていません

クレープボンのそば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。

おはようございます!
今朝、雪がちらついた福井市内はかなり冷えております。
晴れ間が見えると放射冷却によって身が縮むほど寒くなるので、ちょっと雲が覆っている方がなんとなく暖かいような気がしますね。

この前の日曜日、福井市中央卸売市場が開放され、場内で行われた食のお祭りと福井フレンチマルシェに行ってきました。
福井の中央卸売市場は通常、一般の入場が禁止されていることもあり、この日は朝から長い渋滞ができ、たくさんのお客さんで溢れ返っていました。

そば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。

僕の目的は、フレンチマルシェに出店しているクレープBONさんのガレット!

そば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。

開店早々にすでにたくさんの列ができていました。

そば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。

時間はかかりますが、1枚1枚丁寧に調理されていて期待が高まります。
その間、温かいコーヒーとシードルで体を温める・・。

そば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。

いよいよアツアツのガレットが焼き上がりました!
一つはハムと卵とチーズのコンプレット。そば粉のガレットの定番ですね。
そしてもう一つはモンブランのガレット。

そば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。

そば粉の生地がカリカリモチモチで香ばしく、具材との相性も抜群です。
パリッと焼いてもそば粉の味わいがあるのは挽きぐるみの全粒粉を使っているからでしょう。

クレープボンさん、ごちそうさまでした。また焼いてくださいねー

それにしてもこの日は晴れてますが、すんごく寒かったんです。
なのに福井の人って一カ所にこんだけ集まるんだ・・と言うくらいの密度に驚きました。
場内の他の場所ではまた違うイベントが行われていたこともあり、人の行き交いはすさまじいものがありました。

こういう食のイベントって楽しいですねー
また来年のふくいそばまつりも多くのお客様にお越しいただけるよう頑張ります。

■年内のご注文についてお願い申し上げます。

年末年始のご注文は、2012年12月15日(土)午前中 にて締め切らせていただきます。
それ以降のご注文は、新年2013年1月10日(木)の出荷分より受付させていただきます。
※15日以前のご注文でも年末年始のお届け指定は可能ですが、製造に限度がある為、ご注文順に締め切らせていただきます。

弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。

いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。

———————————-

[11月27日(火)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:曇り
石臼工場内室温:12℃
石臼工場内湿度:55%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理, 越前ふくいの食・文化 | タグ: | クレープボンのそば粉のガレットを求めて、福井市中央卸売市場で行われた福井フレンチマルシェに行ってきました。 はコメントを受け付けていません