心地よい秋晴れ

今日は心地よい秋晴れ。 お天気大好きな僕としては感無量ですね。1年の半分以上は雨降りの北陸福井。「弁当忘れても、傘忘れるな」なんて北陸地方では有名な言葉があるくらい雨が多いのです。ずっと、お天気だったら幸せだろーなー・・・なんてよく考えてしまう今日この頃。そういえば、僕のこととかコナヤの職人さんのご紹介がまだだなーって思って自己紹介です。

僕は、けんたろうと申します。主にパソコン前と配達担当です。酉年なので非常に気が多く、知ることを常に欲しているので工場内でキョロキョロしてます。幼い頃から、祖父と父親の背中を見つつ、石臼の音を聞いて育ってきました。あの独特の摩擦音というのでしょうか、ゴォーッゴォーッ という音は、ずーっと聞いてても飽きません。溝の隙間からチョロチョロと出てくるそば粉の良い香りもたまりませんね。あ~、お蕎麦食べたくなってきたなぁ・・・。 食べに行こうかなー・・・。 行ってきます。
続きはまた今度。  では!

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 心地よい秋晴れ はコメントを受け付けていません

ホームページをリニューアル



コナヤのけんたろです。今日は半年かけて初めて作った、半自作のホームページが完成しました!去年までは、ほとんどパソコンとニラメッコしなかった僕がホームページを作るなんて・・・。早速アップしましょう。 ・・・緊張。 ・・・表示されるのか。 ・・・大丈夫か? とまぁ、こんな感じでノミの心臓を暖める僕は、希望と不安でドキドキでした。 数分後、作業は滞りなく終了し確認を・・・。
感動ですね! 今晩は、嬉しくて眠れません。たぶん。
越前そば粉 (有)末吉製粉ホームページ⇒http://www.soba-sueyoshi.co.jp

それはそうと、もうじき新そばの季節です。福井の新そばは通常10月中旬~中11月初旬にかけてから収穫が始まります。去年は、収穫前にして冷害、台風、不安定な天気によって収穫量が激減!福井県ソバユーザーは困惑するし、僕たちも大変でした。今年のお天気に期待と願いを込めて近くの神社に行ってきます。てるてる坊主も逆さに吊るして雨量の安定を祈りましょ。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ホームページをリニューアル はコメントを受け付けていません

粉奈屋の日記始めます!

みなさま、どうもこんにちは。
越前福井にてそば粉を挽いております、加賀健太郎と申します。

僕は6代目でして、1877年(粉奈商時代)より代々受け継がれてきた石臼は創業130年を迎える今でも第一線で頑張っておられます。家業を継いで2年目に入りましたが、粉奈屋(コナヤ)の1年はいろんなドラマや出来事がありまして、とても興味深いものです。このブログを通して皆さまに少しでも末吉の様子や福井県のリズム、僕の好きな風景、6代目の成り上がり記録など(途中で話がずれるかもしれませんね)・・・感じて、また共有していただけたら幸いです。

とは言いつつもブログのこと、よく分かりません!
しばらくは勉強しつつ、まったりと良い感じのものに出来ていったらいいかなぁ・・・です。「粉奈屋の出来事をお伝えできる」こんな楽しそうなことは久しぶりです。さーて、何から書いていこうかな。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 粉奈屋の日記始めます! はコメントを受け付けていません