好みのお蕎麦屋さん


昨日の晩、近くに住む県外出身の友人と食事に出かけてみました。
ほどよくお酒も入り、口もなめらかになりつつある時、ひょんなコトから「そば屋」について一盛り上がり。

そば屋って用途によっていろんな楽しみ方があって面白い。
・おつまみとお酒を楽しむ
・店主との世間話を楽しむ
・ただおもむろに蕎麦を楽しむ
・出前で楽しむ
・雰囲気を楽しむ                   などなど

その日の気分とか天気によっても、お店選びは変わってくるし
昼夜によっても違ってくる。
不思議だなぁ。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き タグ: パーマリンク