おろしそば万歳!


こんばんわ。粉奈屋のけんたろうです。
今日は、リニューアルしたお店で晩ご飯といきましょう!

僕の「勝手におろしそばランキング」トップ3に入る、このお店。
工事期間中、約1ヶ月間もの間おあずけ状態で禁断症状も末期だった身体に
染み渡るそばの味。やっぱり旨い。
他のお客様も幸せそうだった。うれしー!

好みで美味しいものを食べていると、ウンチクだの食べ方だの
どーでもよくなって、自然に頭から消えていく。
無言でがっつき、最後に一言「うまい。」  これがすべて。

おろしそば万歳!

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | おろしそば万歳! はコメントを受け付けていません

初雪

福井県に去年より少し早い冬のお便りが届きました。
昨晩からカミナリ様が大暴れ!
家が震え上がるような轟音に季節の変わり行く様を感じました。

朝目覚めると、道端はうっすら?(5~10cmくらい)雪化粧。
スタッドレスはギリギリまで変えない僕の小さなプライドは
不安へと変わり行く・・・。でも変えない!変えようかな。。。

空は大きな雪雲に覆われ、日が差し込む余裕は無し。
痺れるような寒さと湿気に頭痛もチラホラ。

でも、今のこの気候がソバを挽くのに絶好の条件なんです。
気温が低く、石臼も摩擦による熱も抑えられ、湿気があるので
水分が失われにくい。加えて旬である新そばの時期。
今、蕎麦を食わずしていつ食べる!!

今年の師走も忙しい日々が続きそうです。
皆様もお体に気をつけて、年末をお過ごしくださいませ。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 初雪 はコメントを受け付けていません

“鬼”おそしそば

おろしそバカの僕としましては、前から実践したかったのです。
最近では、フツーのホームセンターでもよく見かける
【鬼おろし】でおろしそばを作ってみたい。

竹を半分に割ったものに、それまた竹でギザギザの刃を起こしてはめ込む
至ってシンプルな作り。

興味を持ったのは、とある料理マンガ。
この鬼おろしでおろした大根をご飯にかけて、ダシ醤油とカツオブシとネギ
をのせて、口にかっ込む。
想像しただけでお腹が空いてくるけれど、
よくよく考えると、おろしそばに必要な=福井人が好きな組み合わせ 
というのがすべて入ってるんじゃ?

これはやってみないと・・・と思い今回の一人満足大会です。
感想は、最高でした。
好き好きはもちろんあると思うけど、若干食感のある大根おろしが
蕎麦をひき立て、強く主張せずあくまで脇役に徹する気の使いようには
頭が下がる。
皆さんもやってみたくださいね!

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | “鬼”おそしそば はコメントを受け付けていません

勝山産玄ソバがやってきました。


福井市から車で約1時間ちょいの福井県勝山市は、広く連なる山々に囲まれた自然豊かな地域です。私鉄『えちぜん鉄道』に乗り込めば、時期になると車窓からそば畑が広がり、白い花が温かく私たちを迎えてくれます。
山間部ならではの一年を通して寒暖に差がある厳しい気候の中で力強く育った実は、とてもみずみずしくツヤがあり一粒かじれば濃厚な甘味を感じます。
粒揃いも良いし、今年のソバは旨いですよー。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 勝山産玄ソバがやってきました。 はコメントを受け付けていません

好みのお蕎麦屋さん


昨日の晩、近くに住む県外出身の友人と食事に出かけてみました。
ほどよくお酒も入り、口もなめらかになりつつある時、ひょんなコトから「そば屋」について一盛り上がり。

そば屋って用途によっていろんな楽しみ方があって面白い。
・おつまみとお酒を楽しむ
・店主との世間話を楽しむ
・ただおもむろに蕎麦を楽しむ
・出前で楽しむ
・雰囲気を楽しむ                   などなど

その日の気分とか天気によっても、お店選びは変わってくるし
昼夜によっても違ってくる。
不思議だなぁ。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | 好みのお蕎麦屋さん はコメントを受け付けていません

申し訳ない気持ち

当店へは、そば粉を求めて来店されるお客様の他に、お蕎麦屋さんと間違えて入店される方がおられます。 その方に店違いを告げ、お引取り願う時、僕は非常に残念で悲しくて悔しい思いをするんです。
誰にでもあるのでしょうが、数あるお店の中でも自分だけの居場所的なお店があると思います。特に男性の方は・・・。その店がある人・発見した人は通い、無い人は捜すだろうし。そう考えるなら、ひょっとしたらあの人もそう思っている一人かもしれない。ならば、コナヤの蕎麦屋というのも悪くない。
このへんの考えは祖父(4代目)譲りかもしれません。↑

勝手な思い込みで勝手に残念がっても仕方ないんですが、お店違いと言えどせっかく勇気を出してお店のドアを開けていただいたお客様を前に、ただお引取りいただくということに申し訳ない気持ちで一杯でした。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 2件のコメント

石臼復活!計画

年末年始にかけて、末吉の粉奈屋に新しい仲間が加わります。
加わりますというか、戻ってきます。
一度は現役を引退した石臼で、現在仕事をしている石臼の親にあたります。ですから、さかのぼること・・・
何年?・・・およそ15年前(工場移築前)、いぶし銀ですな。

その当時は清潔ブームが起こっていて、石臼製粉したそば粉の食の安全性に不安を抱くお客様が数多くいました。移築するとともに原料を清潔に且つ安全に製品化するため、石臼を若干減らし安全性を高める設備に力を入れました。全国的に安全性の高いロール製粉(機械挽き)工場が増えたのは、そういった原因も考えられます。

しかし現代の手打ち蕎麦ブームは、ご当地のそば処だけにあらず全国的に広がっています。加えて石臼製粉の安全性も見直され、いつしか絶対的な存在になってきました。
一度は引退した石臼ですが、もう一度復活させてより良いそば粉作りを始めてみようとの提案です。

15年のブランクがある石臼ですが、その間、現役当時よりもさらに石自身が寝かされ落ち着きのある風合いになっています。今は職人さんの手によって再起に向けて進んでいるところ。

この状況は、随時お知らせしますね。

カテゴリー: そば粉を挽くための石臼や道具 | タグ: | 石臼復活!計画 はコメントを受け付けていません

BAR で 蕎麦を食らう

福井の繁華街【片町】には、夜に開店するお蕎麦屋さんも当然あるのですが、おろしそばを提供してくれるバーが結構あるのです。BARでそば?と思われる方もいるでしょう。この町では決して不自然な事じゃないんです。片町で飲んだ仕上げは、「ラーメン」という人より、むしろ「おろしそば」という人の方が多いんじゃないでしょうか。僕だってそうです。

オーセンティックでカラフルなお酒が並ぶバックバーを眺めつつ、おもむろに蕎麦を食らう・・・
一般的には変だけど、なんかホッとする良い感じです。

それから、屋台のそば屋もあります。だから、24時間どこかのお蕎麦屋さんが必ず営業しているんです。
幸せだなぁ。。。

カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き | タグ: | BAR で 蕎麦を食らう はコメントを受け付けていません

そば博覧会 閉幕。


3日間の大イベントはトラブルも無く、無事閉幕しました。たくさんのご来場を感謝します。お客様の中には5杯も6杯も食べられた方もおいでで、3日間とも来場され全部のお蕎麦を食べた方も見られました。
個人的に嬉しかったのは、若い方がチラホラ来場されて、手打ちの実演に見入っていたことでした。「手打ち蕎麦なんて年配で時間のあるオジサマがやるもんだ」という意見を何度か耳にしたことがある僕は、今回の事で不思議と嬉しさの中に変な自信みたいなものを感じました。 

越前そば処 福井、この地で生を受けた人間が純粋にそばに興味を抱く。。。 若い世代のそばフリークがもっともっと広くなることを期待せずにはいられません。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | そば博覧会 閉幕。 はコメントを受け付けていません

そば博 「素人そば打ち大会」


今日はあいにくの雨模様。お客さんの足も向きにくいかも・・・と心配したのもつかの間、会場方面に進む車の動きが鈍い。どうやら、みんな同じ方向に向かっているようだ。僕の不安はどこ行った?会場は大変な盛り上がりでごった返し、全国のそば打ち職人さんたちの気持ちを込めた無駄の無い丁寧な仕事ぶりに目を奪われた。全国の、まして今打った蕎麦を茹でたてで食べる贅沢というのはなかなか味わえない。地方によって言葉が違うように、新そばの味わいもまた違っておもしろい。打ち筋だって人それぞれなので見ても楽しめる。そういう意味では、目、鼻、舌、耳、手の五感で味わえたのかな。

メインステージでは、大勢の観客が半円を描いている中で「素人そば打ち名人大会」の真っ最中!時間内に蕎麦を仕上げる参加者の意気込みが伝わってくるのと、リズミカルな動きは素敵だった。

カテゴリー: 全日本素人そば打ち名人大会, 粉奈屋六代目の足あと, 越前ふくいのそばまつり | タグ: | そば博 「素人そば打ち大会」 はコメントを受け付けていません