初雪

福井県に去年より少し早い冬のお便りが届きました。
昨晩からカミナリ様が大暴れ!
家が震え上がるような轟音に季節の変わり行く様を感じました。

朝目覚めると、道端はうっすら?(5~10cmくらい)雪化粧。
スタッドレスはギリギリまで変えない僕の小さなプライドは
不安へと変わり行く・・・。でも変えない!変えようかな。。。

空は大きな雪雲に覆われ、日が差し込む余裕は無し。
痺れるような寒さと湿気に頭痛もチラホラ。

でも、今のこの気候がソバを挽くのに絶好の条件なんです。
気温が低く、石臼も摩擦による熱も抑えられ、湿気があるので
水分が失われにくい。加えて旬である新そばの時期。
今、蕎麦を食わずしていつ食べる!!

今年の師走も忙しい日々が続きそうです。
皆様もお体に気をつけて、年末をお過ごしくださいませ。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク