“鬼”おそしそば

おろしそバカの僕としましては、前から実践したかったのです。
最近では、フツーのホームセンターでもよく見かける
【鬼おろし】でおろしそばを作ってみたい。

竹を半分に割ったものに、それまた竹でギザギザの刃を起こしてはめ込む
至ってシンプルな作り。

興味を持ったのは、とある料理マンガ。
この鬼おろしでおろした大根をご飯にかけて、ダシ醤油とカツオブシとネギ
をのせて、口にかっ込む。
想像しただけでお腹が空いてくるけれど、
よくよく考えると、おろしそばに必要な=福井人が好きな組み合わせ 
というのがすべて入ってるんじゃ?

これはやってみないと・・・と思い今回の一人満足大会です。
感想は、最高でした。
好き好きはもちろんあると思うけど、若干食感のある大根おろしが
蕎麦をひき立て、強く主張せずあくまで脇役に徹する気の使いようには
頭が下がる。
皆さんもやってみたくださいね!

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き タグ: パーマリンク