おはようございます!
先日、福井県の越前市付近が震源の地震があったのですが、その余震でしょうか、夜中に微弱ながら揺れを感じます。
昨晩も2回ほどゆっくりとした揺れを体に感じて、それからなかなか寝付けない夜を過ごしました。
昨日は福井市内あられが降って気温が一気に下がったこともあって、気持ち的に不安だったり、気分が上がらなかったりしますが、体調管理に十分気をつけて年末まで頑張っていきます。
さて、先日11月20日(日)に開催された第16回全日本素人そば打ち名人大会はたくさんのお客様にご来場いただき、大盛況の中、盛大に行われました。県内外より各予選(13都道府県17ヶ所、450名の参加者)を勝ち抜いた名人戦出場者合計52名の中から下記の方々が入賞しました。
いままで女性の名人は1名しか選ばれていなかったので今大会こそは女性の名人が生まれることを望んでいたところ、見事、今年は数年ぶりの女性名人が誕生しました。
また、今年は東北大震災が起こった中で福島県からの参加者がおられたため、この方に特別賞として絆賞(きづなしょう)が贈られました。県内出身者の入賞が少なかったのは残念ではありますが、みなさま本当におめでとうございます!
第16代名人:栗山ヒロミ(茨城県)
準名人:小泉 好江(東京都)
増田 盛二(大阪府)
優秀賞:仲山 徹 (茨城県)
小林 香与(北海道)
中村嘉津子(大阪府)
努力賞 菊池 幸雄(栃木県)
前田 幸彦(京都府)
板津 明 (福井県)
加藤 喜良(埼玉県)
絆 賞:佐藤 昭二(福島県)
会場は老若男女、本当に多くのお客様で大盛況でした!
そばだんごも焼きたててウマウマです。
美味しいお蕎麦を目当てに並ぶお客様を前に、職人が一生懸命そばを打ちます。
目の前で打ったそばを目の前で茹でて、すぐ食べられるわけですから美味いわけです。
打ちたて茹でたての越前おろしそば。
福井にはいろいろなおろしそばがあります。みなさま、ぜひ美味しいお蕎麦を食べに福井県へいらしてください。
また来年の越前そばまつりもよろしくお願いします!
——————————
年内のご注文受付ついてのお願い
——————————
毎年12月は既存の営業店様からのご注文数量が増えてまいります。弊社では石臼挽きで製粉しておりますので1日の出荷量が限られており、特にご注文が集中する12月後半を前に受注の締切日を設けさせていただいております。
インターネットからのご注文は12月中旬~年明け1月5日頃までお休みをいただきますので、年末年始にご入用なそば粉は到着日を明記していただき、お早めのご注文をお願い申し上げます。
いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうかご協力いただきたくお願い申し上げます。
[11月22日(火)]
玄そば産地:福井県大野市産早刈りそば
天気:晴れ
石臼工場内室温:12℃
石臼工場内湿度:58%
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。