越前そば粉の小分け包装、つなぎ粉とのブレンド出荷サービスをしばらくの間、打ち切らせていただきました。

おはようございます!
今日の福井は晴れと小雨と雪がちらついて、天気の移り変わりの激しい1日となりそうです。
2012年、最初の週末と連休に入り、遠出される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

ウインタースポーツをするために北陸においでの方は車の運転には十分にお気を付けください。
県境などの山間部は積雪と路面凍結で非常に危険です。スタッドレスタイヤやチェーン、防寒着などは十分すぎてダメなことはありません。安全で楽しい連休をお過ごしください。

さて、先日、そば粉のご注文いただいたお客様から弊社の小分け・ブレンド出荷、ならびにそのサービスに伴う料金体制が分かりにくく、納得できないとのご意見を頂戴しました。

ご注文と同時にいただいたのは、そば粉を二八にてブレンドしたもの、そしてそば粉100%のものをそれぞれ希望の数量にて小分け包装するというご要望で、改めて商品のお値段をお伝えしたところ、商品代金の詳細についてご納得いただけませんでした。

今回の小分け・ブレンド包装、および小分け包装した際のお値段に関しましては、まずご要望に対して当方の認識が違ったところに金額の差が生じてしまいました。お客様のご要望に合わせたご提案ができなかったことが、本当に申し訳なく思っております。

オンラインショップの開店当初から行っておりました小分け包装や、つなぎ粉とのブレンド出荷はご使用いただくお客様になるべく無駄が出ないよう、また使いやすいようにと心ばかりのサービスのつもりで始めたことですが、今回はかえってご迷惑をおかけしてしまう形となってしまいました。

この件に伴い、今後は弊社独自のサービスを見直し、すべてを一新させる所存です。
まずは、小分け包装・つなぎ粉とのブレンド出荷サービスを一端打ち切り、お客様に分かりやすい商品提案ができるよう取り組んでまいります。

しばらくの間、そば粉は各銘柄ともに、1kg入りと500g入りの2種類のみのご用意とさせていただき、小分け包装・つなぎ粉とのブレンド出荷はお受けいたしませんが、何卒、ご了承いただきますよう、このブログをもってご報告いたします。

最後に、このブログをお読みいただいておりますお客様へご協力お願いです。

お客様により一層ご満足いただけるようアンケートにご協力いただきたくお願い申し上げます。
ご要望・ご指摘・おしかりや、弊社独自のサービスについてのご意見、あると嬉しいサービスなどございましたら、どんな小さい事でも結構です、お知らせいただけませんでしょうか。

————————————-
【末吉の越前そば粉 お客様アンケート】
http://p.tl/iTMJ
————————————-

これからの製品改善、より良い商品の製造のため、皆様からのご意見はとても大切です。
ご回答の内容は公開せず、機密情報として慎重に取り扱いますのでご安心ください。

よろしくお願いいたします。
株式会社カガセイフン 加賀健太郎

————————————-
【末吉の越前そば粉 お客様アンケート】
http://p.tl/iTMJ
————————————-

[1月7日(土)]
玄そば産地:福井県大野市産、丸岡町産
天気:晴れ
石臼工場内室温:6℃
石臼工場内湿度:61%
———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。
———–

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: お客様からのご要望、ご指摘 タグ: パーマリンク