最近のハマりモノ

おはようございます。

今朝の福井市は半分曇りで半分晴れ。お空のご機嫌次第で雨でも風でもアラレでも何でもござれ!ってな天気です。

去年はだらだらいつまでも雪があったように思うので、そろそろ車のタイヤも冬用スタッドレスにしないといけない頃かな。

最近、ちょこちょこ口にするお菓子があるんです。

越前雲丹の老舗が作っているうに豆というやつで、そら豆に塩うにをぬって揚げてあるのかな? 僕は歯にくっつく感じが苦手であまり豆菓子類は食べないんですが、この豆はそんなにくっつく感じがなく、塩うにの塩加減と磯の香り、そら豆の甘味が後引いて気づくとなくなっています。夕方の小腹が空いた頃にちょうど良いんです。豆に雲丹ぬるなんて贅沢ですねー。誰が考えたのか、本当に。

今日も一日、お客様と一生続けられる仕事に感謝して心を込めてそば粉を挽きます。

みなさまからのご注文をお待ちしております。

年内のお届け希望のご注文受付は12月22日(水)午後5時までです。

よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 最近のハマりモノ はコメントを受け付けていません

届いてすぐに手打ち蕎麦が楽しめて、送料無料の越前蕎麦粉お試しセットが大好評です。

こんばんわ。

12月も早2週目に入りましたね。

今日はとても慌ただしい週明けとなりました。

外は暖かくとても良いお天気だったそうですがほとんど工場から出ておりません。中でずっと作業しておりました。

今朝、ご夫婦でご来店いただいた愛知のお客様は、昨日芦原温泉にお泊りになり、お帰りの際にお寄りいただいたそうで、事前にお電話からのご注文をいただいておりましたので、ご来店時刻に合わせて製粉し石臼から出てきたばかりの挽きたてのそば粉をその時に仕上げてご用意させていただきました。

「帰ってすぐに打つ!」とおっしゃっていたので今頃はお召し上がりいただいているのかな・・

美味しく楽しくお召し上がりいただけたら嬉しいです。

店頭販売は基本的に紙袋でご用意しており、【店頭販売価格】を設けております。

紙袋ではなく、真空パックでの包装をご希望でしたらご注文の際にお申し付けください。

さて、11月14日の日記で、内容新たにリニューアルして販売を開始した越前蕎麦粉お試しセットが大好評をいただいております。

このセットの大きな特徴は4つ

1、1回分が500gの使いきりサイズ

2、人気の三銘柄にそれぞれ2割のつなぎ粉を加えた二八ブレンド

3、日本そば博覧会 in ふくい の蕎麦打ち大会において公式認定水に選ばれた「おいしいふくいの水」(天然水は季節によって変わります)を2本いっしょにお届け

4、花粉(打ち粉)と手打ち蕎麦の打ち方解説も付いて、送料・代引き手数料込のお値段だからご自分用にも贈り物にも大変お得

販売開始以来、「1kg入りだと多くて面倒だけど、この量だとちょうど良い」「同じそばでも挽き方によってこんなに違いが出るものなんだ」というお言葉を多数頂戴しており、まとめて2セットお買い求めいただくお客様もいらっしゃいます。

まだ、ふくいのそば粉をお試しいただいていないお客様、よく「福井のそば粉は敷居が高いから、自分のレベルがある程度のところまで来たら購入してみたい」とのお話をお聞きしますが、そんなことはありません!

確かにお値段は他産地から比べますと高価です。でも、蕎麦打ちを始められてまだ短くて形が板についていない方にこそ福井産のそば粉を試していただきたくて内容を充実いたしました。

いつもの粉を練習することは大切だと思います。でも日本にはたくさんの粉屋があって、品種や産地があって、石臼挽きでも地方によって挽き方が様々で、同じそば粉と言っても多種多様です。いろいろな粉に1度ではなく2度3度と触れることでご自身の経験にもなりますし、打ち比べ・食べ比べは楽しいです。

ぜひ、日本中のそば粉を試してみてください。

僕もただいま、勉強中です。

カテゴリー: 越前そば粉おためしセット, 越前そば粉の商品情報 | タグ: | 届いてすぐに手打ち蕎麦が楽しめて、送料無料の越前蕎麦粉お試しセットが大好評です。 はコメントを受け付けていません

自分を成長させてくれたお店の閉店は、感謝の気持ちと人と人のつながりを改めて感じさせてくれました。

おはようございます。

今、金沢におります。天気は良いけど強い横風が冷たくて今日一日ゆっくりと散策出来るでしょうか・・

金沢に来た理由は、僕が以前お世話になっていたお店が12月30日で閉店するとの知らせをもらい、急遽、駆けつけることになりました。今年で20年の節目の年だったので残念でなりません。

僕が今こうして家業一筋で仕事が出来るのはこのお店があり、ここで出会ったお客さんや仲間と色々な話しを続けてきたからでもあります。僕にとってここでの経験はかけがえのないもので、多くのモノを得て自分が自分として人間的に一番成長できた時期だと実感しています。

みんなが集まれる場所が一つなくなってしまうのは儚くて寂しいことですが、もらった繋がりは大きな財産です。心から感謝しております。ありがとう。

久しぶりの金沢。

寒いけど歩きながら最近あってない人たちに会いに行こう。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 自分を成長させてくれたお店の閉店は、感謝の気持ちと人と人のつながりを改めて感じさせてくれました。 はコメントを受け付けていません

今年の福井県産そばは、昨年同様に夏の高温障害による発育不足で収穫量が思うように見込めないようです。

おはようございます。

今日は嘘のような快晴でポカポカと気持ちの良い一日になりそうです。

寒い中にもこんな日があると一息ついて楽になるものですね。今日も一日、最高の越前そば粉を挽きます!

皆様の御利用を心からお待ちしております。

▲永平寺町完熟そばが植わっている畑(刈り取りはまだ早いようです)

先ほど福井県経済連農業課の方々が来られ、本年度産玄そばの現状での収穫高と早刈り新そばの品質について、完熟新そばの入荷時期について、そして入荷予定産地の話し合いが行われました。

今年の収穫量は凶作だった昨年並みだそうです。

その理由は、昨年はあまりにもソバが無い状況となり1俵でも2俵でも多くの玄そばを確保するため、今年の種ソバとして保存しておいた玄そばにまで手を出さざるを得ない状況となってしまい、今年作付けできる絶対数量が減ってしまったこと。そして、夏場の高温障害による発育不足により収穫量が思うように見込めなかったこと。

昨年よりはほんのちょっと多く獲れているようですが、それもすべて収穫が済まない事には正確には掴めず価格も今のところ昨年同様の予定だそうです。

完熟新そばは早刈り同様に収穫が遅れており、本来ならば今月中ごろには徐々に入荷されてもおかしくないのですが、今年はひょっとすると年をまたいで来年初旬になる可能性もあるとのことでした。完熟新そばを心待ちにされている方が多いので大変申し訳なく思っておりますが、なにぶん自然との戦いですので何卒ご了解ください。

他の県内産地も以下の通り順次入荷の予定です。

【永平寺町産・丸岡町産・春江町産・あわら市産・福井市産】 ※正確な時期については入荷されませんと分かりません。

産地が違えば味わいは当然異なりますが、同じ産地でも畑の環境や生産者によっても結構違ってきます。

私どもはなるべく同一生産者から同じ条件で栽培された玄そばを中心に、実際に状態を確認して納得のいく品質のものだけを買い付けております。また、玄そばは定温定湿倉庫にて1年中同じ環境で保管し、なるべく劣化を抑えられるよう注意しています。

今しばらくは【大野市産早刈り新そば】がメインの玄そばとなりますが、来年には他の玄そばもご賞味いただけるかと思いますのでご期待ください。

カテゴリー: 福井県産完熟(熟成)そば, 福井県産早刈りそば | タグ: | 今年の福井県産そばは、昨年同様に夏の高温障害による発育不足で収穫量が思うように見込めないようです。 はコメントを受け付けていません

年越し用そば粉の年内配達受付は、12月20日までです。

おはようございます。

粉奈屋6代目です。

いよいよ12月に入りましたね。ふくいの師走は快晴の朝を迎えました。

今年もあと30日で終わると思うと早いですが、我々にとっては大きな山場です。寒さとともに気持ちをより一層引き締めて最高の越前そば粉をお届けいたします。

【オンラインショップをご利用のお客様へ】

年末に近づきますと弊社、既存店のご注文が集中してまいります。石臼での製粉には製造量に限りがあるため、本年もオンラインショップでの年内配達受付は12月20日頃をもって終了させていただく予定です。

年越し用にどの程度使用されるか分からない方も、前もって大よそのご注文をいただければ後日、内容の変更は可能ですのでお早目のご注文をお願い申し上げます。

【ご来店のお客様へ】

12月20日を過ぎますと店頭での早急なお渡しが難しくなり、また25日以降はご予約が集中してまいりますので、「予約なしの当日渡し」ができません。

25日以降のお引取り希望のお客様は誠にお手数ですが、お早目のご予約をお願いいたします。予約後の変更は可能です。

よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 年越し用そば粉の年内配達受付は、12月20日までです。 はコメントを受け付けていません

店頭販売は、ご注文をお受けしてからそば粉を仕上げますので少々お時間を頂戴します。

おはようございます。

今日も福井県産 越前そば粉の販売は午後6時半頃まで営業しております。挽きたてのそば粉をどうぞお召し上がりください。

店頭販売はご注文をお受けしてからそば粉を仕上げますので少々お時間を頂戴します。でも、ご来店前にご注文のお品をお伝えいただければ、あらかじめご用意できますので店頭にてすぐにお渡しできます。よろしくお願いいたします。

今日はそばの主要産地でもある勝山市で積雪があり、今朝の朝刊に除雪の様子が紹介されていました。

スキーヤー、ボーダーにとっては恵みの雪といった感じでしょうか。勝山市には【スキージャム勝山】という北陸最大級のリゾートスキー場があり、毎年、北陸3県・関西・東海地方などから大勢の方が訪れます。

冬のスポーツはすぐに筋肉痛になるし怪我でもしたら大変なので、最近はあまりしなくなりました。なのでジャムに行く時は専ら温泉目的です。ゲレンデを散歩しても十分雰囲気は味わえるし、最近はスキー場でも結構美味しいものも食べられますしね。ジジくさいですね(笑)

今年の冬はどれくらい雪が積もるか楽しみでもあり、うんざりでもあります。雪が降ってしまえば寒さも和らぐのでそういう意味では楽になりますね。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 店頭販売は、ご注文をお受けしてからそば粉を仕上げますので少々お時間を頂戴します。 はコメントを受け付けていません

ユキガミナリ

こんばんわ。

今日の天気は大荒れです。
大きな雨雲に一面覆われて、カミナリゴロゴロ。

少し静かになったかと思えば、今度はアラレが降って気温が一気に下がりました。
今も手がかじかむような寒さだし、今晩あたり風邪をひく人が多そうな予感・・。
みなさま、手袋、マフラー、コートを着て移動してください。そして今日は暖かくしてお休みください。

今日唸っていたのは雪を降らせるカミナリ。僕たちは”雪ガミナリ”と呼んでいますが、とうとう来た感じですね、ふくいの冬の本格的な始まり。

僕は1981年の五六豪雪真っ只中の時に生を受けたのですが、その日は連日降り続く雪の影響もあって地上3メートル以上の積雪があったそうです。家の1階は雪で埋まっていたので、僕をお腹に入れた母親は2階の窓から外へ出て足場の悪い中、近くの産婦人科まで歩いて行ったそうです。想像するに苦しいので頭が下がります。

夏が暑いと冬は厳しくなるとよく耳にしますが、実際はどうなんでしょうか。
昨年の夏は今年みたいにかなり暑かったけど、冬はそれほど厳しくもなく、でもいつまで経っても冬だった気がするので、あんまり関係なさそうに思えてきました。
今まで栽培や漁獲できたものが最近では日本も温暖化が進み、同じところでの収穫が難しく栽培地域が北上していますし、気候がどんどん変化して自然災害の規模が極端に大きくなりつつあり、農作物の栽培が難しくなっていることに年々不安は増えるばかり。

北陸は四季がはっきりしているので、その時々の景色が見られる地域だと言われますが、最近はすぐに気温が上がってしまうので春と秋が極端に少なくなったように感じます。春は春らしく、夏は夏らしく、秋は秋らしく、冬は冬らしい季節感というものがだんだん弱くなっているのは寂しい限りです。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ユキガミナリ はコメントを受け付けていません

今が旬の「越前がに」を地元では、「えっちぇんガニ」と訛って発音します。

とうとう僕の口にも入ることに相成りました。

今年の越前ガニです。

母が今日、茹でたばかりの朝採れカニを浜まで行って買ってきてくれました。

こちらです!

中サイズで市場価格はウン万円だそうですが、ウン千円で買えたそうです。さすが産地直売!価格も鮮度も最高です。

右腕に「越前ガニ」を証明するおしゃれな黄色のバングルはめてます。

サイズの割にずっしり重くてミソがたっぷり入っていました。

いいカニを譲ってくれたんですね。

これで今月も全力で頑張れそうです。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 今が旬の「越前がに」を地元では、「えっちぇんガニ」と訛って発音します。 はコメントを受け付けていません

永平寺町のそば畑は、実がどんどん熟して完熟にまりつつありますよ。

こんにちは
本日は午前中のみ営業です。

毎週土曜日は午前中のみの営業で、月のうち2回は休業日とさせていただいております。
ご来店いただくお客様の中で午前中に来れない場合はお電話ください。
よろしくお願いいたします。

今日は永平寺町の完熟そばを見てきました。
キレイな青空なんですが風が冷たくてとても寒いです。花がもじゃもじゃになって黒くしおれているところに実が付いていて、黒く熟し始めています。

近くに大きな看板が立っているおかげで日当たりにムレができてしまい、部分的に白い花が咲いているところもありますが全体的に状態は良好のようですね。

先週末ごろから完熟そば入荷待ちのお問い合わせを多くいただいております。ただいま、まだ畑に植わっている状態で収穫はまだ先になりますので、入荷の予定は12月中旬頃だと予定しています。もう少々お待ちください。

早刈り新そばは薄緑色の見た目と香りはいいのですが、未熟なうちに刈り取ってしまうため味わいが淡白です。ところが完熟は十分熟してから刈り取るので、緑っぽい色みは出ませんが味が濃く香ばしい香りがします。しかも追熟することでさらに旨みが増します。

早刈り新そばは新鮮さが命なので食べごろは”収穫してすぐ”に対し、完熟は収穫後1ヶ月半~2ヶ月後がもっとも美味しくなると言われています。ですから1月末頃から3月初旬頃が一番の食べ時です。福井はその頃になると雪が降って連日寒い日が続くので、一番食べてほしい時期ではあるものの温かいうどんを食べてしまいがちです。

ぜひ旬を迎えたときの完熟そばをお召し上がりください。

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子 | タグ: | 永平寺町のそば畑は、実がどんどん熟して完熟にまりつつありますよ。 はコメントを受け付けていません

勝山そばオーナー体験農園にて、そば栽培を体験している写真をいただきました。

おはようございます。

今朝は薄く雲が張っていますが良い天気。

カガセイフン本店は夕方18時半まで営業しております。挽きたての早刈り新そばをどうぞお召し上がりください。新商品の【吉峰】も好評発売中です。すぐにご用意できない商品もございますので店頭販売の場合はあらかじめお電話でご注文内容をお伝えください。

今年のそば農園の写真を何点かいただきました。まずは播種の時ですね。

ただ種を播くだけなのに結構重労働。普段も重労働はしてますがいつもと違う筋肉を使うからですかね、ヘタヘタになったことを覚えています。

参加者全員、近隣の野向小学校の子どもたち、勝山弁天そば会のみなさん、勝山市そばコーナー実行委員会の方々との一枚です。中央には勝山市長さんと素人そば打ち名人の井さんもいます。この日はじっとしているだけで厳しい日差しが突き刺さるような暑い日でした。念のため・・の取り直しが本当に辛かったです。

収穫の頃。

「思いっきり刈ったでー」と言っています。

手刈りは初めての体験だったのでとても興味深くて、農家さんたちのご苦労を今まで以上に感じ取った大切な経験でした。この後、乾燥させて製粉して打って・・食べるまでにはまだまだ道のりが長いです。

体験農場は福井県内の参加者はもとより、県外の方の参加も募集しています。今回は関西からの参加者も数組あり、日常の生活とはかけ離れた環境に大人も子どもも楽しそうでした。のどかな田舎の環境でそばを栽培してみて食べてみて感じてみるのは良い事です。

ご興味のある方、来年の募集もあるみたいですから、ぜひご参加ください。

僕はできれば来年も参加しようと思っています。

そばオーナー体験農園

カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子 | タグ: | 勝山そばオーナー体験農園にて、そば栽培を体験している写真をいただきました。 はコメントを受け付けていません