最近のハマりモノ

おはようございます。

今朝の福井市は半分曇りで半分晴れ。お空のご機嫌次第で雨でも風でもアラレでも何でもござれ!ってな天気です。

去年はだらだらいつまでも雪があったように思うので、そろそろ車のタイヤも冬用スタッドレスにしないといけない頃かな。

最近、ちょこちょこ口にするお菓子があるんです。

越前雲丹の老舗が作っているうに豆というやつで、そら豆に塩うにをぬって揚げてあるのかな? 僕は歯にくっつく感じが苦手であまり豆菓子類は食べないんですが、この豆はそんなにくっつく感じがなく、塩うにの塩加減と磯の香り、そら豆の甘味が後引いて気づくとなくなっています。夕方の小腹が空いた頃にちょうど良いんです。豆に雲丹ぬるなんて贅沢ですねー。誰が考えたのか、本当に。

今日も一日、お客様と一生続けられる仕事に感謝して心を込めてそば粉を挽きます。

みなさまからのご注文をお待ちしております。

年内のお届け希望のご注文受付は12月22日(水)午後5時までです。

よろしくお願いいたします。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク