粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (31)
- うどん粉・つなぎ粉(割粉)・小麦粉のQ&A (1)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (68)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (23)
- 福井県内に育つそばの様子 (191)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (36)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (878)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (90)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (102)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- つなぎ粉(強力粉、中力粉、薄力粉) (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- そば打ちに使う「中力粉」と「強力粉」は何が違う?蕎麦のつなぎ粉には、どちらを選べばいいんでしょうか。
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「新そば粉(越前そば粉)」タグアーカイブ
坂井郡丸岡町産完熟新そば入荷!
ただいま、【坂井郡丸岡町産】の新そばが入荷しております。 「福井県産といえば丸岡町」というくらい全国的にその名が知れた産地である丸岡町は地産地消政策が行われている土地ですので、我々、製粉会社への玄そばの入荷は滅多にござい … 続きを読む
早刈り新そばって何 ・ ・?
トラックから社内の低温・低湿倉庫に運ばれた麻袋の紐を丁寧に解いて、ピッカピカの新そばをこの手にすくう・・・この瞬間が一年中で何よりも心おどる時。創業以来、そばを専門に扱っている僕たちのお正月みたいなものです。 早刈り蕎麦 … 続きを読む
早刈り新そば販売終了しました。
今年もたくさんのお客様より早刈り新そば粉のご用命いただきましてありがとういございました。 心より感謝申し上げます。 本年度の早刈り新そばは収穫時期に雨が降ったため、入荷が1週間弱遅れてしまいました。ホームページの収穫カレ … 続きを読む
福井県大野市産 早刈り新そば入荷!
いつも末吉製粉をご愛顧いただきましてありがとうございます。 ながらくおまたせいたしました。2008年度産の早刈り新そばをようやくお届けできるようになりました。今か今かとお待ちいただいておりましたお客様、本当にありがとうご … 続きを読む
みなさま大変、お待たせしております。
福井市は27日(月)、28日(火)と雨が降り、収穫がさらに延期になりそうです。生産農家の方にお聞きした所、一部、早刈りによって収穫を試みたそうですが、やはり早すぎて、機械が故障してしまうという事態になりました。 このまま … 続きを読む
福井の新そばの入荷時期について
連日、多くのお問い合わせをいただきまして有難うございます。 現在の近況をお伝えいたします。 今年度は夏から秋にかけて気温があまり低下しなかったことと、雨が少なかったために実の生育状況があまり良くなく、例年よりも2週間程度 … 続きを読む
福井市:ソバの播種(種まき)が始まっています。
お盆明けくらいからお米の刈り取りが始まっていますが、ここのところ雨続きで動きが鈍く今週は福井県嶺北地方に大雨警報が出ているので僕たちも警戒しています。刈り取りと平行して徐々にソバも植えられ、早いところでは新芽が5cm~1 … 続きを読む
吉田郡永平寺町産 越前そば粉 完売御礼。
~ご購入いただきましたみなさまへ~ この度は永平寺町産のそば粉をご用命いただきまして有難うございました。 今回の限定入荷ではまとまった数量を確保できたために多くのお客様へお届けすることができました。心より御礼申し上げます … 続きを読む
永平寺町産完熟そば 再入荷
【永平寺町産】の玄そばが再入荷いたしました。 4月末までの限定販売とご案内をしていましたが、5月一杯まで期間延長となりました。まだ、ご購入されていない方でお考えの方はお急ぎください。 しかしながら、永平寺町産玄そばの再入 … 続きを読む
■永平寺町産<完熟そば> 4月期間内限定入荷。
福井県を代表するお寺、大本山永平寺の麓で栽培された完熟そばがこの度入荷してまいりました。 永平寺町は地産地消政策が行われている地域で、県内でもほとんど出回らない希少な玄そばです。永平寺を流れる天然水と寒暖の差が大きい山中 … 続きを読む