ネットショップコンテスト北陸2011

おはようございます。

今日は3月3日 ひなまつりですね。
女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。
こんな時にしかなかなか食べないので、今晩はちらし寿司を作ろうと思います。

今朝の福井は5センチほどの積雪が見られましたが、8時半にはほとんど消えてしまいました。
北陸の冬の締めくくりとして最後にドカ雪が降るかと思われましたが、薄雪でよかったです。このまま春を迎えられたら良いんですが、雪国ですからまだ分かりません。もう少しスタッドレスタイヤはそのままにしておこうと思います。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで元気に営業しております。よろしくお願いいたします。

昨日「ネットショップコンテスト北陸2011」の発表会がお隣、石川県で行われました。

北陸3県196店舗の中から上位11店舗が選ばれ、グランプリに輝いたのは、僕が所属しているインターネット研究会「ドットコム福井」のメンバーであるハンドルさん、そして準グランプリも同じく同会の渡辺米穀さんでした。1位2位がそれぞれ福井勢で占めていることにまず驚きましたし、同じ会で勉強している仲間が受賞したということが本当に嬉しかったです。

その他、ベスト10には福井のサイトが6社入賞し、入賞者11店舗のうち8社が福井勢という快挙だったのでダブル、トリプルで嬉しかったです。僕も大いに刺激をもらい今日からまたサイト運営、構成に改めて頑張りたいと思いました。

受賞者発表の後、「ところてんの伊豆河童」の栗原さんのセミナーを拝聴して、自社は何をすべきか、自分は何を伝えたいのか、なぜ仕事をしているのかということを改めて考えさせられました。

末吉製粉は石臼で福井のそばを挽くという事にこだわりを持ち、挽きたての香り高い越前のそば粉をお届けしてきました。これからの100年も続けられる粉奈屋としてこれからも頑張ってまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | ネットショップコンテスト北陸2011 はコメントを受け付けていません

越前和紙の杉原商店様へ見学させていただきました。

おはようございます。

春が一瞬来たかのような暖かさが続いていたのですが、ここにきてまた気温が下がってきました。。
北陸地方は今日明日と雪が降る予報が出ております。
春を意識しての降雪は本当に体に堪えます。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで元気に営業しております。よろしくお願いいたします。

昨日、越前和紙の杉原商店様にへ見学させていただきました。

和紙の原料を2時間近く炊きあげて細かい繊維状にしていきます。

節などの黒ずんだ部分や汚れを手作業で細かく取り除いていきます。
ここがとても大変で冷たい水に何度も手をつけながら作業している姿には頭が下がります。

紙すきの道具です。和紙は寒い季節じゃないと作れないと以前、聞いたことがありました。
それは「ネリ」と呼ばれる和紙の繊維を分散させる糊の力が今のように寒くないと働かなくなるためで、この技術は日本にしか存在しないそうです。

今回は和紙のお話をお聞きし、実際に見て、自分にとって忘れられない素晴らしい一日となりました。
一枚の和紙の裏にはものすごい手間と時間と経験が必要だということはなんとなく分かっているつもりでしたが、実際のご苦労は大変なもので、いつも使わせていただいている和紙の扱い方が変わりました。いつも商品と一緒に一言添えさせていただいている和紙がこちらの越前和紙なのですが、これから使わせていただく度に職人さんの顔が出てくることと思います。

人間国宝の一べゑさんがおっしゃっていた、「悪いことはいくらでもできるが、本物を作り続けたい」、「一般の人には分からないが、たったひとりの分かる人には分かる」、「紙すきは本当に難しい」という、言葉が強く残っております。

僕も自分のやっている仕事に誇りをもって、これからも正直に粉屋を続けていこうと改めて感じました。今回の見学は和紙と言う枠を超えて「本物の職人ならば・・」、「本物の製造業ならば・・」、「100年後も200年後も続けられるお仕事とは」というお手本を見せていただいたような、そんな気持ちです。

杉原様、本当にありがとうございました。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 越前和紙の杉原商店様へ見学させていただきました。 はコメントを受け付けていません

「プロフェッショナルの条件」

こんにちは

今日は雨模様なのですが、なんだか暖かいです。
こんな日は忙しく外回りしていても体が軽く感じます。

やっと福井にも春が近づいてきたのかな・・

嬉しい。

楽しみ。

寒いのもう嫌。

昨晩、なかなか寝付けなかったので、インターネット研究会の3月の課題本のドラッカー「プロフェッショナルの条件」を読み始めました。

僕が経済学の本をこうして読むなんてことは、読書が苦手で読解に苦しみ、ドラッカーのドの字も知らなかった僕にとっては昨年までは考えられなかったことで、自分で自分が行っている行為に意外性を感じます。僕が自覚していないところで体が勝手に行動しているような、そんな気がしています。会のみんなが同じ課題をやっているからこそ、自分も!と奮い立っているというところもあるんでしょう。本当にありがたい会だといつも思うたびに感じます。

内容はさっぱりわかりません(読解力異常に不足・・)。

今はただ、興味のあるところだけを読み進めています。でも、前回の「マネジメント」が総括的な内容ならば、こちらの「プロフェッショナルの条件」は、専門家、プロの仕事とは何か。専門家は何をすべきか、どうあるべきか。どのように行動すべきか。というようなプロフェッショナルに必要不可欠なスキル、またプロフェッショナルの使い方みたいなことに重点が置かれているような気がしています。

「マネジメント」は”自社”をイメージしながら読み進めましたが、今回は”僕(6代目)や父親(5代目)”、そして現代にこの仕事を残してくれた”先代たち”を想って読んでいこうと思います。この本もまた僕に新たな発見と気付きを与えてくれることでしょう。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで営業しております。よろしくお願いいたします。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 「プロフェッショナルの条件」 はコメントを受け付けていません

永平寺町産玄そば入庫

おはようございます。

今日の福井は雨。
一枚上着がいるほどの肌寒さです。
関東の方では早い桜がもう咲いているそうですが、こちらでは考えられないくらい想像するのが難しいです。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで元気に営業しております。よろしくお願いいたします。

ただ今、お取扱いしております【吉田郡永平寺町産】の玄そばが入庫しました。

季節によって福井県内各生産農協から届きます。
できれば1年分を一度に保管したいのですが倉庫が小さく入りきらないので、確保した分を分散して保管していただいています。

今回の入庫で倉庫は満杯になりました。
次期の入荷は暖かくなる春ごろでしょうか。

しばらくはこの【吉田郡永平寺町産】をメインに製粉していきます。
次回、産地が変わりましたらホームページでご紹介していきます。

本日もよろしくお願いいたします。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 石臼挽き越前そば粉工場の様子, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 永平寺町産玄そば入庫 はコメントを受け付けていません

夏でも新そばが食べられるいわゆる「夏そば」が、福井でも栽培が始まります。

おはようございます。

今日も目の覚めるような晴天。
この季節にこのような晴れ晴れとした天気が2日以上も続くなんて福井ではとても珍しいこと。
なにか嫌なことが起こらなければ・・なんて要らぬことを考えてしまうのは僕の後ろ向きな性格のせいでしょうか。

さて、本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで元気に営業しております。よろしくお願いいたします。

先週の日曜日の新聞記事で、夏でも新そばが食べられるいわゆる「夏そば」栽培へ踏み切るという記事がありました。

福井の新そばと言えば、8月に種を播いて11月に収穫する秋そば(早刈りそばと完熟そば)が一般的ですが、2013年までに夏そばの栽培技術を確立してそばの産地:福井の更なるブランド力強化に繋げます。

暑い夏でも冷たいおろしそばを新そばで食べてもらいたい!という気持ちは私たち製粉業者はもちろん、農家さんや県の職員さんたちも同じお願いだと思いますし、何よりそばの品質が一番劣ってくる夏に香りのよいそばが毎年食べられるというのは幸せなことです。

「夏のソバは不味いんでしょ?美味しくないでしょ?」とよくお問合わせをいただきます。

そんなことはないですよ!

昔は低温で湿度管理された倉庫というものがなく厳重な管理ができなかったため、春先から夏にかけて気温が上がってくるとソバは一気に劣化していきましたが、今は通年で同じ環境で保管できるため、極端な劣化はありません。十分美味しいそば粉が挽けます。
ただ、やはり収穫から1年近く経ったものとその年の新そばでは味も香りも全く違います。食物ですから仕方ありません。新そばの頃と全く同じ状態にとはいきません。

だから、私たちは品質をできるだけ落とさないよう心がけて玄そばを保管し、製粉している間も工場内を涼しく保っております。空調は空気が乾燥するためそば粉にとって影響がありますが、幸い福井は夏場でも猛暑日が少なく、どちらかと言うと涼しい日が多いので美味しいそば粉が挽けます。

夏そばが食べられる日もすぐそこまで来ています。楽しみです。
また、情報が入ったらこのブログでお知らせします。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば) | タグ: | 夏でも新そばが食べられるいわゆる「夏そば」が、福井でも栽培が始まります。 はコメントを受け付けていません

fukuistの最新刊がでました

おはようございます。

今日は久しぶり眩しく当たるお日様の光で目が覚めました。
こうやって目覚める朝はとても気持ちがいいですね。頭がグルグルと回転して活発に動けるような気がします。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで営業しております。よろしくお願いいたします。

fukuistの最新刊がでました。

今回もふくいのゆるーい空気感や人柄の良さがにじみ出すぎて溢れてくる内容です。
写真を見ているだけで僕たちにとっても懐かしく思えて、福井の良さや居心地を改めて感じています。

今回の号で印象的だったのは、「えち鉄アテンダント日記」というのがあるのですが、雪に埋もれているかのような越前鉄道の写真でした。
先日の豪雪で福井県内はすべての交通機関、国道までもが完全にストップしてしまった状況を彷彿とさせるものです。

福井の予算軽減によりラッセル車の運行回数を減らした矢先に豪雪となり、運行し始める間に大量に雪が積もってしまったために除雪が難しくなってダイヤ運休となってしまったそうです。

福井は雪国だったんだと改めて感じました。

この「fukuist」は、末吉製粉で商品をご購入していただいたお客様に一緒にお届けしております。また、株式会社カガセイフン本社工場の店頭にも設置しておりますので、お気軽にお持ちください。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | fukuistの最新刊がでました はコメントを受け付けていません

桜の頃

おはようございます。

昨晩は気温が一気に下がり、底冷えのする朝を迎えました。
晴れると夜が寒いですね。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで営業しております。よろしくお願いいたします。

福井の桜はまだまだ先ですが、お花屋さんではかなり出回っているようで、今年初のお花見(室内で)となりました。

少し弱いけど、いい香りがするんですよこれが。
外を見れば、霜が降りて雪もたっぷりと残っているのに桜満開だなんて、年中いつでもいろんな花が見れるのは楽しいかもしれないけど、季節感が沸かないですね。季節の楽しみが薄くなると言いますか。

でも、きれいです。

福井は春が遅く雨ばっかりなので、桜を見るだけで心がウキウキしてきます。
今年の足羽川堤防の桜トンネルでお花見できることが楽しみです。

さて、スタッドレスタイヤはいつ外せるかな・・

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: そばの里・越前ふくいのこと, 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 桜の頃 はコメントを受け付けていません

米五さんの「カレー味噌」で作った、味噌カレーチャーハンをほおばりながら物思いにふける。

おはようございます。

本日は晴天なり。
しかもお日様が暖かい!気持ちいーーです。
晴れて暖かいなんてほんと久しぶりで、それだけでテンションがあがります。幸せなことです。

土曜日は福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後12時まで営業しております。よろしくお願いいたします。

先日、見学させていただいた米五さんの「カレー味噌」で、昨晩はスタミナたっぷりにんにく味噌カレーチャーハンを作りました。

カレー味噌を油で炒めると辛味が柔らかくなって、味噌の香りと香ばしさが立って、そのまま食べるのとは全く味わいでした。途中でレモン絞るとまた違った美味しさがあって食事が楽しかったです。次は肉みそみたいにして、カレー味噌南蛮そばでも作ってみようかな。

最近は業務が終わると、パソコンを開いて、ipadでフェイスブックを触りながら、スマートフォンでも更新し、ドラッカーの本を読み、ホームページの再構成案を練る毎日です。5年前まではパソコンと言えば薄暗いイメージで閉鎖的に見ていたので、生活やビジネス、情報発信に活用しようなどという思いは当然なく、インターネットもろくに見ようとしなかった僕が今こうやって、PCに囲まれて作業していることはとても不思議です。

今、こうして楽しくお仕事ができるのは、皆様からの「美味しかった!」とのお声や励ましのお言葉、ご意見、ご要望などをいただくからこそです。
本当にありがとうございます。

今日も感謝の気持ちを持ってお仕事に集中したいと思います。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 米五さんの「カレー味噌」で作った、味噌カレーチャーハンをほおばりながら物思いにふける。 はコメントを受け付けていません

「プロフェッショナルの条件」

こんにちは

今日は雨模様なのですが、なんだか暖かいです。

こんな日は忙しく外回りしていても体が軽く感じます。

やっと福井にも春が近づいてきたのかな・・

嬉しい。

楽しみ。

寒いのもう嫌。

昨晩、なかなか寝付けなかったので、インターネット研究会の3月の課題本のドラッカー「プロフェッショナルの条件」を読み始めました。

僕が経済学の本をこうして読むなんてことは、読書が苦手で読解に苦しみ、ドラッカーのドの字も知らなかった僕にとっては昨年までは考えられなかったことで、自分で自分が行っている行為に意外性を感じます。僕が自覚していないところで体が勝手に行動しているような、そんな気がしています。会のみんなが同じ課題をやっているからこそ、自分も!と奮い立っているというところもあるんでしょう。本当にありがたい会だといつも思うたびに感じます。

内容はさっぱりわかりません(読解力異常に不足・・)。

今はただ、興味のあるところだけを読み進めています。でも、前回の「マネジメント」が総括的な内容ならば、こちらの「プロフェッショナルの条件」は、専門家、プロの仕事とは何か。専門家は何をすべきか、どうあるべきか。どのように行動すべきか。というようなプロフェッショナルに必要不可欠なスキル、またプロフェッショナルの使い方みたいなことに重点が置かれているような気がしています。

「マネジメント」は”自社”をイメージしながら読み進めましたが、今回は”僕(6代目)や父親(5代目)”、そして現代にこの仕事を残してくれた”先代たち”を想って読んでいこうと思います。この本もまた僕に新たな発見と気付きを与えてくれることでしょう。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで営業しております。よろしくお願いいたします。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 「プロフェッショナルの条件」 はコメントを受け付けていません

デュアルディスプレイになりました

おはようございます。

薄い雲が全体を覆う朝を迎えております。
昨日の晴天とは打って変わったお天気です。

本日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフン、オンラインショップ:末吉製粉は午後6時半まで営業しております。よろしくお願いいたします。

パソコン環境が2画面管理でググッと良くなりました。

デュアル画面がこんなに便利だなんて・・もっと早く導入すべきでした。
5年前にインターネットでの販売を開始した頃には想像できません。

後ろの画像は歴代の石臼たちです。古いもので100年以上モノ。末吉製粉の歴史はこの石臼たちから始まりました。
水車式の臼も混じってます。

ここまでさせていただいているのも、いつも末吉製粉をご愛顧いただいておりますお客様のおかげです。
本当にありがとうございます。

このパソコンはお客様対応担当に任せて僕は毎日毎日、一生懸命良い粉を挽くことに専念いたします。
これからも挽きたて新鮮な美味しいそば粉をお届けできるよう真摯に頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

カテゴリー: 石臼挽き越前そば粉工場の様子 | タグ: | デュアルディスプレイになりました はコメントを受け付けていません