粗挽きの粗挽き

こんなお客様がいらっしゃいます。

粗めのそば粉に粗挽き粉をさらに加えたもので
そば打ちを楽しんでおられます。

ボソッとした田舎風な蕎麦がお好みのようで
大根おろし(おろし汁も一緒に)にカツオブシ、ネギの上から
ダシしょうゆを一回りかけて食べる。
噛んで食べると粗挽きの粒からいい香りが鼻から抜けるので、
全面的にそばが主張しまくります。

こうしたご要望を直に持ってこられるお客様にできるだけ
応えられる努力をすることで常に勉強させていただいてます。
本当に100件お店があれば100人の舌があるんだなーと
改めて実感した瞬間でした。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 【奥越】粗挽き蕎麦粉, 蕎麦・うどんの食べ歩き, 越前そば粉の商品情報 タグ: パーマリンク