【2013年 福井そば畑レポート】台風でソバが横倒れになった越前町のそば畑は、花や結実した実も飛ばされていました。

おはようございます!

本日土曜日は、午前中営業いたします。
でも、おそらく15時くらいまでは会社の中に誰かおりますので閉まっていてもインターホンを押していただければ、挽きたてのそば粉をご用意いたします。

朝一番の配達で越前町まで行ったついでにその辺りのそば畑を見てきたんですが、今年の新そばの出来は良いとは言えないかもしれません。

【2013年 福井そば畑レポート】台風による強風でソバが横倒れになった越前町のそば畑は、結実した実が飛ばされてまばらになっていました。

越前町は周りに大きな山が無く海が近いこともあって、奥越前の大野市、勝山市に比べ被害が大きいような印象を受けました。度重なる台風によってソバが倒れ、一部折れているものも確認できます。

【2013年 福井そば畑レポート】台風による強風でソバが横倒れになった越前町のそば畑は、結実した実が飛ばされてまばらになっていました。

強風の影響で花はもちろん、結実したばかりの実や葉が飛ばされてしまって、半分ほどになってしまった実もくすんだ色に熟し始めていました。この状態で収穫しても量もさることながら品質もあまり良くは仕上がってこないでしょう。農家さんのやりきれない気持ちが伝わってくるようです。自然相手の厳しさ、難しさを感じます。

【2013年 福井そば畑レポート】台風による強風でソバが横倒れになった越前町のそば畑は、結実した実が飛ばされてまばらになっていました。

今週末は福井市内周辺のそば畑を見て回りたいと思います。
今年は生育が遅れている為、新そば入荷まであと2週間~3週間ほどお待ちいただくことになりそうです。

[10月19日(土)]
玄そば産地:福井県大野市産(完熟そば)、永平寺町産(完熟そば)
天気:曇り
石臼工場内室温:18℃
石臼工場内湿度:56%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 福井県内に育つそばの様子 タグ: パーマリンク