月別アーカイブ: 2012年10月

今日で10月も終わりです。今までの集大成。

こんにちは。

今日で10月も終わりですね。
今年も10カ月が過ぎてしまいました。
この間、何をしてきたかを思い返すと、結局仕事ですね。
仕事しかしてこなかったな。
何かを始めたい気持ちはいつも持っていますが、時間の自由がない。
若い頃は50代になれば女性はいろんなものから解放されて、
おひとり様の楽しみを持てると思っていましたが、
現実は甘くなかった。
仕事に家事に追いまくられているのはずっと変わりがありません。
これはもって生まれたサガでしょうか。
人から頼られること、期待されることは幸せなのかもしれませんが、
年齢がすすむごとに重くなってきます。
母、主人、子供達も年を取りますから寄りかかりも重くなる訳ですよね。
つまりは、これからどう生きていこうかと悩むのがこの年齢なのかもしれません。
私はどう生きようか、本当にこの数カ月悩んでいます。
母の健康状態はまあまあ良好、まだ娘二人は結婚しませんし、長男は結婚3年ですが子供はまだです。
主人は相変わらず我が道を行く人で、ゆくゆく私は一人でしょうね。
そのもろもろが60歳になってからどーっと押し寄せてくるのじゃないかという怖さもあり、
精神状態が時々不安定になってしまいます。
たぶん現実になればそれなりに動くと思いますが、わからない不安は本当に怖い。
明日から11月、ゆっくり生活したいなぁ。
実は明日寂庵へ行ってこようと思っていました。
今年最後の写教の会があるので、気持ちを落ち着けるためにと。
でも無理だとはわかっていましたが。
早刈り新そばが入荷しましたよ。
今日から出荷し始めました。
御注文をお待ち申し上げております。
きれいな抜き実です。
     写真 2012-10-30 17 03 06.jpg
    
            昨年のそば                        新そば
     写真 2012-10-30 16 56 14.jpg 見比べて青さがお分かりでしょうか?
 
蕎麦にしたらまた感想などお知らせします。美味しいかな。

10月も下旬です。寒くなってきました。2

さて、続きですが、

駐車場へ降りてくると泉屋というお土産屋さんがありました。
私の気を惹く何かがあって中へ入ってみましたよ。
あった!!
店の奥の壁の棚といわず床といわず、古い物が所狭しと並べられています。
器も塗物も置物も被り物も着物も玩具もあるんです。
民芸品ではなく実際使われていたものばかりの様子。
だからなおのこと見入ってしまって、時間が経つのも忘れて…。
何かありそうな匂いがします。
今、塗と焼き物の小皿をしばらく探しているのですが…。
 
ちょっと大ぶりの箱を降ろしたら、後ろから出てきました。
こんなものが。
 写真 2012-10-15 7 54 27.jpg     写真 2012-10-15 7 53 51.jpg
 
塗の方は1枚が欠けていて残念ですが欲しかった物とぴったり!
小皿も大きさといい厚みといいこちらもぴったり!
よかったぁ。
これで今度の名人大会の接待の時の菓子皿が決まりました。
おいでいただくのは7名様なので9枚が使えれば大丈夫。
これにお懐紙を敷いて、秋の和菓子をのせてお出しします。
後はお茶の用意と湯沸かしの用意をすれば万端ですね。
本番まで4週間をきりましたから早めの準備をしておきましょう。
選手の皆様も練習に余念がないことでしょう。
がんばっていらっしゃいますね。きっと。
ここには九谷の徳田八十吉さんの花瓶も無造作に置かれてあり、
二桁の価格がついた抹茶碗もありでいろんな意味で大丈夫ですかと
お店の方に聞いてみたくなりました。
なんでこのお店にこれだけの物があるのかも聞いてみたい。
唐辛子の厄除けの説明を来るお客様ごとにされているので
これを買ったら出てしまいましたが、たぶんこれから何か欲しくなったら行ってみますよ。
椅子を持ち込んでじっくりと品定めしてみたいですもの。
ああ!楽しかった!
そして、この21日の日曜日は茶道ふれあいフェスティバルが福井新聞社でありました。

続きを読む

10月も下旬です。寒くなってきました。

こんにちは。

なかなかブログが書けないままもう1週間が過ぎてしまいました。
どういう訳か書けない時があります。
不思議ですが。
さて、14日の日曜日は主人と勝山の「うまいもん祭り」に出かけましたが、
本当にすごい人出で、元勝山大仏門前の商店街を利用した出店は行列がすごくて、
お蕎麦もお餅もクレープも何もかも待つしかない状態。
地元の一本義酒造のお酒の販売がありましたので、「ひやおろし」と「伝心」を買って
出てしまいました。
これが美味しかったですよ。福井の日本酒は本当に美味しいです。
私大好き!
                                             写真 2012-10-15 7 27 21.jpg
ちょうど近くの平泉寺の案内所「まほろば」がオープンしたと聞いていたので、
行ってみることにしました。
勝山城を過ぎた駐車場に車を停めて歩きました。
新しい建物の中は、平泉寺の発掘事業で出土した器や木片などが展示され、
興味のある方にはとても面白い場所でしょうが、
私はたぶん高校の遠足以来に訪れた平泉寺を見たくて、お寺へ…。
昔から「苔寺」とよばれているだけあって、
一面見たことのないような青々とした苔が敷きつめられています。

続きを読む

10月16日(火)今日からいろいろと始めて行きます。

こんにちは。

今日も福井はとても気持ちのいいお日和でした。
我が家の庭の金木犀もようやくたくさんの黄色い実をつけました。
いい香りがしていると思います。が、
私はまだ香らないので残念ですが。
                  この辺りにトンボ↓ がとまっています。秋ですねぇ。
        写真 2012-10-16 8 04 21.jpg
でも昨年は9月30日にもうこんな状態でしたのに今年は半月も遅いです。
やっぱり暑いんですね。
この気候がどうか福井のそばの生育にひびきませんように。
そば粉屋は祈る気持ちでいます。
全国の皆様に一日も早く、
美味しい福井県産の新そば粉をお届けしたいと思っていますが、
もうしばらくお待ちいただかないといけないようです。
ごめんなさい。
ところで、この日曜日に大野へ行ってきました。
もちろんソバの状態がどんなものか観たくて主人と出かけたのですが、
大野平野のそばはこの写真のようで、まだ実が白く青いラインが浮き出てきたところでした。
      P1080566.jpg
でも、きれいですよね。
福井在来種のそばは緑と白と赤と茶の絶妙なコントラストになっています。
この後、六呂師高原の方へ上っていくと、
途中の畑は灰色がかっています。
よく見ると黒い粒がつき始めていました。
まだ標高の高い所でしか黒化していませんね。
早く美味しいソバになって私どものところへ訪れてください。
首をもう短くしてお待ちしていますよ。

続きを読む

今日は南青山291、福井のアンテナショップとの情報交換会でした。

こんばんは。

もう寝なくてはいけない時間ですがちょっと書いて、
また明日書き足します。
今日は東京 南青山にある福井のアンテナショップ南青山291から
スタッフ様がおいでになっての情報交換会がありました。
館長さん、統括マネージャーさん、店長さん、外販部さんの4人の方々です。
弊社は昨年あたりからカフェ様から引き合いの多いガレット粉をご提案させていただいています。
ごめんなさい。
これに関する詳しいことは明日にします。
ちょっと目がショボショボしてきましたので。

今晩は。週末です。

今週も忙しかった!

疲れました。おまけに今日はそばルネッサンスの会合で疲れたぁ。
するべき仕事を仕上げずに帰ってきてしまったので、
明日はいろいろ始末してこないといけないなと思いながらもう眠いです。
今日は古いお得意様から生蕎麦のご注文が入って、
日曜にご法事をなさるとかでお客様が楽しみにしていらっしゃると言われて、
どうしても打ってほしいとのご希望でした。
私の蕎麦は機械打ちです。
今、名人大会で頑張っていらっしゃる皆様とは一線を画した蕎麦です。
でも、この蕎麦は美味しいと思います。
自画自賛かもしれませんが、きっちりと仕上がって、
越前の噛んで食べる腰のある蕎麦です。
私は手打ちにはこだわりません。
美味しく食べていただければそれで結構です。
            写真 2012-10-12 22 26 57.jpg 弊社の「金華」で打ちました。
パックに詰めてお持ちしました。
いつもありがとうございます。
本当にもう眠いので休みます。では。

10月11日、今日は麺の日とか?

こんばんは。

さて、今夜も寝る前のひと時、ブログタイムです。
昨日の続きをお聞きください。
花の文化園を後にして、一路梅田駅方面へ向かいました。
ナビでは1時間ほどで到着予定でしたが、
河内長野市内はだんじり祭りで渋滞が発生していましたので、
街を抜けるのに30分以上かかってしまいました。
この日泊まるホテルに着いたのは6時半ごろでした。
荷物を置くとすぐに弊社のお得意様のあるビルに向かいました。
JRの高架の向こうにはルクアや伊勢丹三越の建物が見えます。
こちら側は阪神デパートがあって、阪急ビル群が見えてきました。
阪急グランドビルの新館になるのでしょうか、
「空庭ダイニング」と名付けられた上層階へ向かうエレベーターは混雑していました。
31階にある「トランテアンキッチン」様が目指すお店です。
ここも東京のフードコーディネーター様からご紹介いただいて
弊社とのお取引をいただいているお店です。
若い方がひきもきらないほどに人気があります。
促されて入っていくと、角店で2方がガラス張りになっています。
ガラス窓に向かって席が設けられていて、二人横並び掛けの席がメインです。
真ん中には4人掛けの席もありますが、たいていは並んで座っています。
私どももその雰囲気を味わおうとそこへ座りました。
窓の外には赤い観覧車が…。いい感じです。
ガレットを注文して待っている間にビールが運ばれてきました。
主人とお疲れ様の乾杯をするとグラスはすぐに空いてしまいました。
主人はコンプレット、卵、ハム、チーズが焼きこまれています。
私は野菜たっぷりのガレットをいただきました。
 
         写真 2012-10-07 19 13 53.jpg
ガレットは弊社の「越前」丸挽きそば粉をお使いいただいています。
パリッと焼きあがっていてやんわりと蕎麦の香りがして美味しかったです。
今年に入ってから関東、関西のガレット店を何軒回らせていただいたでしょう。
それほどに弊社のそば粉をお使いいただいているお店が増えてまいりました。
ありがたいことです。
あまりガレットを食べたがらなかった主人も私についてお得意様にお会いして、
お話をうかがうにつれて、ガレットを批評するまでになりました。
同じそば粉をお使いいただいていてもお店によって違うのです。不思議ですね。
疲れがとれた感じのまま店長様にご挨拶させていただきました。
いろんな会社のそば粉を試してみたが弊社の粉の粘りというかのびがとても良くて、
香りが高いので使いやすいとお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます。
頑張っていいそば粉をお届けします。
今後ともよろしくお願いしますとお答えしてお店を後にしました。
さて、この出張も最終日になりました。

続きを読む

10月に入りました。また忙しく日が過ぎています。

こんばんは。

今日はもう10日です。もともとの体育の日で祭日。
何も関係ないけど忙しいんです。時間の余裕がありません。ああ!
さて、この連休のお話をさせてください。
10月7日(日)は福井新そば祭り素人そば打ち名人大会の最終予選会が
大阪河内長野市で催されました。
総勢32名で4つの出場枠が争われます。
弊社社長がこの日の福井からの審査員を依頼され、出かけることになりました。
私は今回は名人大会の終わりまで関わって、
この行事がどんな意味を持つのか見てみようと決めましたので、この予選会にも同行しました。
6日(土)は午前中仕事して、まだ全部仕上がりませんでしたが、
常務夫婦に後を頼んで、午後2時には出発できました。
北陸道から名神へ、ナビの指示通り京滋バイパスから阪奈とか何か知らない道路を過ぎて、
一般道路へ降りると一路河内長野市へ向かいました。
宿に入り、夕食を食べていると鐘や太鼓のにぎやかな音が聞こえてきます。
何か聞くとちょうど連休中がここのだんじり祭りなんだとか。
本当に心浮かれる音です。ちょっと覗きに行ってきました。
  写真 2012-10-06 20 25 33.jpg  写真 2012-10-06 20 25 55.jpg
岸和田のだんじりは知っていましたが、この地にもこんなお祭りがあるとは。
雨が降りだしましたがかまわず山車が動いていてなかなか勇壮です。
さて、いよいよ予選会当日です。    

続きを読む