6月12日月曜日 北陸も梅雨に入りました

こんにちは。昨日いよいよこの北陸も梅雨に入ったと発表されました。嫌な季節ですねぇ~。

今日も朝からジメジメ感が張り付いてきます。しばらくは、この湿度になれる事と食事に気をつけながら生活しましょう。台風も来てますしね。

さて、昨日も結構なシメ~とした日曜日でしたが、花しょうぶを観に行ってきました。大安禅寺というお寺さんが、福井から海のほうに向かっていく道の途中にあり、この日は御朱印帳の書き込み日と裏千家のお茶席もあるとの事で、主人に乗せていってもらいました。

昔、まだ茶道に入れ込んでいたころにこの法堂でお点前をしたことがあります。お道具を運び入れお席を作り、自分の支度もして頑張っていましたねぇ。でも今は点てていただいた一服のお茶をいただくのが楽しみ。今日のお菓子は「枇杷」で、お茶と共に美味しい時間をいただきました。

 

この日は法堂で、文房流の華展も催されていました。大きな作品が並んでいます。私が習っていた池坊のお花とは全く違う活け方で、花材の選び方もすごいといつ観ても思います。

 

5月、6月限定の御朱印もいただいて、外へ出ると雨もやんでいたので、今植え替え中だというお庭に出てお花を楽しませていただきました。

お茶をしていた頃よく目にした花々が一面に咲いていて、嬉しくなってしまいます。

これは下野(しもつけ)

これはもう有名な鉄線(洋名 クレマチス)

たぶんホタルブクロ だと思います

これは金糸梅でしょう

しばらく離れていると忘れてしまうものです。毎週毎週お花の名前を覚えながら、活けていたのにこんなものですね。でもお花を見るのは楽しい。気持ちが落ち着きます。

紫陽花に彩られた手水鉢とガクあじさいの群れ どちらもすごく綺麗でした。

   

福井にもいいところはたくさんあるなと言いながら帰ってきました。今度のお休みには、北潟湖畔の花しょうぶを観にいきたいと思っていますが、主人の予定はどうでしょうか?

辛い時もありますが、こうして好きなものに触れていると忘れてしまう。それこそが自然治癒なのでしょうね。人間は一人で生きているものじゃないと言われますが、病をもらいますとより一層その意味が分かります。主人も娘たちも息子も嫁さんや嫁さんの実家のお母さんや孫たちも、何ということなしに気を遣ってくれています。ありがたいことと心から感謝しています。

昨日は、お花を観賞できて、お茶もいただけて、御朱印もいただいて久しぶりに満足満足、楽しい1日でした。しばらくぶりの文章もまだつたないですが、こんな感じでもお付き合いいただけたら嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。