製粉やの今日」カテゴリーアーカイブ

工事の始まり 昨日に引き続き暑い日です

こんにちは。

今日は16日(木)、世の中ではあさってから3連休ですね。だからってどこへも行けませんし、家族でお墓参りに行こうかなといった感じでしょうか。そこをまた温帯低気圧に変わった台風が襲ってきます。今年は人も農作物も天候に恵まれません。残念ながら。

第3期工事になりますか、今日弊社の看板が撤去されました。

平成3年11月から始まった現工場の新築工事の仕上げ段階で設置されたこの看板は、主人(現会長)と私にとって毎日見続けた大事なものです。ここへ通い続けて30年、その間にも変遷があり、思い出深い看板ですね。

最初ここに書かれていた社名は「有限会社 末吉製粉所」でした。私の父が昭和46年に法人組織にした時につけた社名をそのままに、看板に記しました。ただ、そば粉の紙袋の住所は元のままで、ゴム印を押して現住所を表していました。

その翌年に紙袋の在庫が少なくなり、袋を新たにすることになり、そこでデザインも一新しようと各方面に知恵をお借りしつつ、現在も使用している石臼とのし棒と包丁のものに決め、住所も替えました。この時社名もちょっと変えたのです。

「有限会社 末吉製粉」として平成5年に新しい気持ちでスタートしました。なぜ「所」をとったのかは紆余曲折がありまして、説明がしにくいのですが、一因はお客様からのひと言もありました。「電話に出るときに何故ちゃんと社名を言わないの」とお叱りを受けました。若気の至りでしょうか、「すえよしせいふんしょ」って言いにくかったんですよ。そんなこともあり、看板からこの一字が外されまして、1度目のお色直しとなりました。

それから16年が経ちまして、末吉さんから私の祖父が商売一式、機械、石臼もろとも譲り受け、末吉製粉所を加賀家で営業するようになってから70年の年月が過ぎたことを契機に、もう自分の名前で商売しても不義理にはならないだろうと考え、加賀製粉の出発を決めました。

その当時はもう簡単に「株式会社」組織に出来る時代になっていましたので、組織変更と社名変更を同時に進めていました。

その最中に関東在住の知り合いから、「加賀」というと石川県を思いだして、福井とは思わない。いっそ全部カタカナにしたら?これからは世界を見ていかないとというアドバイスを受けて、「株式会社 カガセイフン」とすることに決定しました。実際、カガセイフンになってから、「何故福井なのに加賀製粉?」と電話で聞かれたことがありました。私どもの姓が加賀なんですよとお答えすると「そうなの」といった感じです。

看板の文字替え、塗り替えをして2度目のお色直しでまた綺麗になりました。

それ以来早くも12年、最近の暴風雨や豪雪のためでしょうか、本当に傷んできました。そろそろ寿命でもあるでしょう。綺麗になくなってしまいました。

会長の一言がすべてですが…。

「さみしいな」

私も同じ気持ちです。でも近いうちに設置してもらえる新しい看板で、役員社員一同心機一転頑張っていきましょう。建物の工事もやがて再開です。

8月30日月曜 八白大安 お久しぶりです。

前回ブログを書いた日からちょうど3年になります。
皆様お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか?


私はこの期間に現役を引退し、少しだけ時間を持ちたいと思っていました。が、なかなか希望通りにはなりません。そんなものですよね。それでいいのかもしれませんし。ただ、健康状態は常に気にかけて生活していますね。身体は正直ですから大事に扱っていかないと動いてくれない年齢になっています。無理せずもうしばらく自由でいられるようメンテも忘れません。

さて、社長と常務の方針で、HPも様変わりして、販売する商品も増えてきています。時につけ読み込んでいますが、なかなか面白いので皆様もよくよくお読みください。

そうですね。会長と私が主に経営していたころとはいろんな意味で厳しくなってきている現在、若返りができたのはとてもありがたい状況だと思っています。

社長・常務はIT関連に特化し、営業体制を前へ前へ進めていってもらう。この二人のひらめきと推進力はすばらしいと感心するばかり。身内に甘いわけではなく、頭の柔軟さは何事にも勝ると常々思っているからですよ。

会長は工場内の機械・石臼のメンテや配達にもうしばらく頑張ってもらう。次を育てないといけないのですが、ここは今のところ手つかずな感じです。

専務の私が担ってきた経理と事務も次に渡していく作業を始めています。事務は、3年前に長女が入社し、以来事務部門を委譲してきたので、もう毎日の仕事は任せられます。
私は製造・配達をしながらの経理事務だったので、毎月の帳簿を仕上げるのが遅くなり、日々の仕事終わりや土曜の時間を使っていました。その為かなり追い立てられている時期もありましたね。まだ人的に不十分なのがこの経理部門。私の代わりができる人をと思っています。
真面目で几帳面な性格の人が最適だと思いますが、配達も製造も兼任できて、みんなの気持ちを和らげてくれるような人がいたら私も安心、こちらも頑張りましょう。

後二人のスタッフと一緒にコロナの悪影響を排除しながら、これからも美味しい、安心してお召し上がりいただけるそば粉を製造してまいります。

そして、9月に入り秋の気配が立ってくるころに工場の工事も再開されます。皆様にご不便をおかけしないよう気を配って営業いたします。よろしくお願い申し上げます。

しばらくぶりに書いてみましたが、どうまとめたらいいのか忘れているところもありますので、また時間を見て書いていこうかなと思います。
しばらく文字ばかりのものになりそうですが、お許しください。

2017年 新年を迎えました。本年もよろしくお願い申し上げます。

皆様、お元気で新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

本年もカガセイフンをよろしくお願い申し上げます。

福井も暖かく穏やかなお正月になりました。ありがたいことと思っております。

さて、念頭にこんなご挨拶をするのもどんなものかと思いましたが、皆様にご連絡できますのはこの場所しかなく、ひと言ご挨拶申し上げます。

弊社4代目代表 加賀健治の妻、そして前おかみの私の母和代が、昨年12月13日に86歳で他界いたしました。

年末ということもあり、なるべくお得意様やHPからご注文いただいていましたお客様に、ご迷惑をおかけしないようにと会長、社長、若女将もスタッフ一同も気持ちを一つにして頑張ってまいりました。

繁忙期に入っており、葬儀に関しましては、私の実の母ですので私が喪主となり送ることにいたしました。

営業店様にも個人のお客様にも、昨年度末のご希望に添えなかったことや、その他少なからず不行き届きや手違いがあったかも知れないと思われますが、どうかお許しいただきたくお願い申し上げます。

年賀状も途中まで仕上げてありましたが、こういった事情からお出ししていないお得意様がたくさんあります。誠に申し訳ございません。こちらもお許しくださいませ。

最後に、生前に母にいただきましたお心遣いをありがたく思っております。

今後ともカガセイフン並びに加賀健太郎をはじめとする社員一同、頑張ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。

おかみ 加賀ふみ代

 

 

久しぶりの雪の朝です。暖かかった年越しだったので寒さが応えますね。

おはようございます。

本年2章めのブログです。12月の帳簿や書類の整理が何とか終わり、こうして書いていられる時間ができてうれしい限りです。今年も何だかだと頑張って行こうと思います。

今年の営業を始めて、事務を手伝ってくださる女性に来てもらっています。まだ弱冠21歳なのですが、若いというのはいいですね、呑み込みが早くて。だいたい毎日の作業の手順を覚えてくれた様子です。

あとは、請求書を発行するときにもう少し覚えてもらったら、事務を任せられるまでになるでしょうか。そんな感じでいます。

事務というのは本当に細かくて地味な仕事ですが、このところを雑にしてしまうと、いざ決算だったり、税務調査だったりと重い作業を必要とされる時に、あわてる、焦る、困るということになりますので、毎日同じことを繰り返していくことで、何があっても動じないという会社になると思っています。飽きることもあるかもしれませんが、仕事は楽じゃないと肝に銘じて、一緒にがんばって行きたいと思っています。

私は当分経理を続けていきます。お金に関することはなかなか他の人にお任せすることができない性分なので、もう少しゆっくりと営業ができるようになるまではおかみの責任で運営していきます。

朝からこんなことで申し訳ありません。一応新スタッフさんの紹介でした。

 

それにしても、SMAPはどうなるのでしょう?

この年の人間でも気になります。

メンバーの中が悪くなっての解散ではないようなので、勿体ない。解散はしないでほしいなと思う私。

私は誰にはばかることなくTULIPのファンです。今でもそうです。

財津さんを軸に、安部さん、姫野さん、上田さん、そして宮城さん。以前は吉田さんであり伊藤さんもいました。そうTULIPもいろいろありましたよ。

私が18の時にデビューして、私はそれ以来ずっと40年近く追っかけているわけです。

IMG_0510

福井フェニックスプラザでのTULIPライブです

結婚して子供ができて、ライブに行けない時に、メンバーチェンジを繰り返していたTULIPが完全に解散してしまいました。解散ライブにも行けず、あとで出たアルバムでその時の様子を知るだけでした。

財津さんと安部姫野さんとの確執のうわさも聞き、全く別々で活動を始めたメンバー。

その頃には、安部さんと姫野さんと伊藤さんで 「ALWAYS」 というバンドを作って、CDも出していましたが、ライブにも行きましたが、燃えない!やっぱり財津さんの声がないとダメなんです。

それから、数年して5人がもう一度TULIPとして活動を始める、再結成のライブが決まった時は涙が出ました。もう一度あの中に戻れると。

金沢で福井で、何度か再、再々、再々々結成ライブに行きました。よかった~!楽しかった~!嬉しかった~! 安部さんの赤いギブソン335を見ながら聴く「青春の影」にいつも涙していました。

それももう2年前になりますか、安部さんの突然の訃報。本当にもう2度とTULIPには会えなくなってしまいました。淋しいなんてものじゃありません。辛いです。

そんな思いをしている人はたぶんたくさんいるでしょう。解散して新しい風に乗ることも音楽をやる方には必要なのかもしれませんが、別れてしまったらもう2度と元の鞘には収まらないのが現世では?

SMAPという根っこは、本当に大事にしていただきたいと老婆心ながら願います。話し合いで解決できませんか?日本だけではなく世界にいるファンのことを第一に考えてほしいなと思います。

こんなところで書いてしまい申し訳ありません。では、作業に戻ります。

本日もよろしくお願いします。

 

 

3月も第3週、月半ばに入りました。晴れの日でスタートしました。

今週は北陸福井も暖かな日が続きそうです。皆様のところはいかがでしょうか。こうなってくると1日も早く冬タイヤを外したくってうずうずしてきます。春めいてきましたね。

写真 2013-04-05 14 54 21                                                   (桜はまだですよ)

さて、弊社の現在の状況をお知らせしますね。

まず人です。社長と私と息子の常務は、役員としてありとあらゆる仕事に携わりますが、60代の社長ともうすぐ60になる私はそろそろ現役引退の時期を考えています。

今世間の注目の的の家具屋さんのお話も、大小の違いはあっても起こってきます。

社長と私が2人3脚で頑張ってきた時代はもうとうに過ぎてしまっています。家族だけで運営できるほど簡単な営業内容では無く、やはりそれなりの人の手を借りないと運営できなくなってきています。

配達、梱包、ネット担当の人員は確実に必要です。新規採用した男性はなかなか気がきいて仕事の覚えも早くて助かっています。梱包担当さんはもう6年のベテランになりました。とてもきれいに梱包してくれるので、安心して仕事を任せておけます。もう一人、ネット担当として来ていただいている方はパソコン教室の先生をしている方で、ある意味プロ中のプロですからこちらも頼もしい。欲を言えばもう一人、事務をきちんとやってくださる人がいれば、私も自分の時間がとれて、少しゆとりができるかなと思います。でもこれは贅沢というもの、できる限り続けていきますわ。

そして第一に必要な営業活動。これを今は常務が一手に引き受けて動いていますが、一人ではさほど思うように動けません。でも弊社のそば粉のことをしっかりと認識していないとお相手に対してもきちんとしたお話がができませんので、誰でもいいということにはならず、難しいですね。

その営業活動というにはおこがましいですが、社長と一緒に東京や名古屋や大阪などに出かけたときになど、お得意様をお訪ねして、お蕎麦やガレットをいただいて、しばらくお話をうかがうというようなことを心掛けてきましたが、それももう時代遅れ、時流に乗れていないと思います。また、人様とお話することが辛いと感じるようにもなってきました。

もともと話下手の夫婦ですから、工場で一所懸命そば粉を製造することには向いていたようですが、対外的なものからは引いてしまいます。押しが弱い! 私どもの人生そのものです。

それが息子は私どもの子供らしからぬ滑らかな話し方、口ぶり、集客力で今の時代に生きられる人間です。会う方皆様に好かれる素養を持っています。幸せな子ですね。

もう私どもがトップにいられる時期ではないと実感しています。息子との意見の相違も家族経営だと当り前にありますから、ひどくぶつからないうちに譲った方がこの会社にはプラスでしょう。がんばっていってくれると思います。

それから、今月はなんともうっかりな発送関係のミスが続いています。お客様には本当に申し訳ありません。こういったことは続いてしまうので、なぜ見落としたかを見極めて、なお一層気を引き締めて仕事に向かわないといけない事を申し合わせています。

春休みに入ると送別会とかお花見などもあり、人出が多くなります。お得意様各店も忙しくなられることと思います。弊社も気持ちを込めて製造してまいります。ご利用をお待ち申し上げます。

それにしても…、

会社とは全く関係のない話ですが、わが家の娘二人、揃って30才を越えているというのに結婚しない。できないと言った方がいいのか、親としてはいい加減重すぎる腰を上げてほしいと願っているのですが、まだ…。

あとどのくらいで世代交代になるのか考え中ですが、せめて現役でいられるうちに身をかためてほしいと、親としての切なる願いです。良い方は世の中にたくさんいらっしゃると思いますが、我が家にはご縁がないのですよ。今のところ…。何ともままならぬ…。