おかみの毎日」カテゴリーアーカイブ

今日でカガセイフンは7周年を迎えました。

おはようございます。

今朝は久しぶりに寒かったですね。

皆様は体調にお変わりはありませんか?

私ども一同は皆元気で仕事に精を出しています。

さて、今日でカガセイフンが誕生してから7年が経過しました。この間には、息子の結婚や孫の誕生もあり、まだまだこれからも地に足をつけて1歩1歩歩んでいかないといけません。

お得意様の皆様にももっと喜んでいただけるようにいい商品を製造していく所存です。応援いただけたら幸いです。

そして、遅ればせながら、平成28年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

また、いつもながら暖かいお言葉を添えて、たくさんの年賀状をいただきました。ありがとうございます。心より御礼申し上げます。

 

私は数年前から年賀状を出さないと決めて実行しています。人様の迷惑にならないように生きようと決めて以来、自分の身辺整理を始めて、大分スッキリしてきました。

人生の「断捨離」を実行しようと思うと波風が立ちます。まだ齢60あたりではなおさらです。二人の妹達にも変人と言われましたが、これから元気でいられるのも10年ほどと覚悟して、自分の事を自分一人で完全に始末できるうちにやり遂げようと思っています。身の回りにゴチャゴチャいろんなものがあることがイライラの原因になるときが多々あるように思いました。だったら捨てよう、それが一番!と

娘も30歳を過ぎたら自立して当然。親のすねをかじることから早く卒業しないと、これからの厳しい時代を生き抜いてはいかれませんよ。わたしでできる事ならバックアップしますが、それもあと10年ほどでしょう。私も命が終わるまでは生きないといけないのですから、自分も大事なんですよね。

 

2015-11-20 19.30.44

(昨年11月に長女が結婚しました。幸せになってと祈りつつ、送り出しました)

 

・・・その中に母は入っていません。母は今特定施設にお願いしています。一人で家に置いておけない状態になってしまった母のことを、自宅で世話してあげられない私を、いつも親不孝な娘と責めています。

母は一人で淋しいかもしれないけれど、手厚く看護や介護をしていただいていますので、私は安心してお願いできます。ゆっくりと養生してと思っています。不遜かな?


2016-01-13 15.46.34

 

まあ今年もいろいろありそうですが、社長、常務、社員の吉川くん、ネット担当の采女さんと新旧女将で頑張っていきますので、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

11月25日水曜日です。福井県産早刈新そば粉は順調に出荷中です。

おはようございます。

11月に入ってからというもの、福井県産の早刈新そばの出荷に忙しく、ブログには全く手を出せずにいました。おかげ様でとても出来のいい新ソバが収穫されて、お届けしましたお客様からとても美味しいとのご感想をいただいています。ありがとうございます。

そして、この連休には、福井県産業会館にて、第20回素人そば打ち名人大会記念大会が催され、たくさんのご参加とご観戦の皆様をお迎えいたしました。こちらもありがとうございました。

ただ、今回の大会には私は関係できませんでした。今年初めての企画で「トコトン!福井のおろしそばバスツアー」が運行されて、そば粉製粉工場見学は弊社の担当でしたので、午前中から工場内の掃除に精を出していました。これがそのチラシです。なかなかたっぷりの内容です。

 

2015-11-25 12.22.45

 

朝一番で会場の様子は見てきましたが、名人戦に出場される選手の方々は、緊張と意気とが相まっていらっしゃるように見えました。毎年のことながら、ここまで勝ち上がってこられた皆様には頭が下がります。皆様が名人位になれるといいんですのにね。でも、出店しているお店のお蕎麦食べたかった!開店前にもう会場を後にしたので、今年は蕎麦の食べ比べはできませんでしたよ。残念!

当日の午後2時過ぎに弊社前に大きなバスが横付けされて、参加社の方が降りてこられて、弊社の狭い事務所で一服です。急いでお茶をお出しして、その間に常務がいろいろご説明させていただきました。福井の玄蕎麦のこと、石臼での製粉のこと、そば粉の種類などご質問もいただきながら、半分ずつ工場を見学していただきました。工場も広くはありませんから、いっぱいいっぱいでしたね。

皆様にお土産として、弊社自慢の蕎麦掻そば粉「一乗」をお持ち帰りいただきました。ご自宅で蕎麦掻にしてお召し上がりください。蕎麦の旨みをたっぷりと堪能していただけますよ。

こんな感じでいかがでしょう?2015-11-23 12.50.55

さて、今日は朝一番で社長に新そばの抜き実を作ってもらい、それを桶に受けて、皮付きの玄蕎麦を取り除く仕事から始めました。おかみの内職です(笑)

県内のお料理屋様からのご注文です。綺麗な青々とした抜き実になりましたよ。午後から来店されます。間に合ってよかった。

2015-11-25 12.13.23

 

この日曜日には弊社の社員、吉川君に大会の手伝いをしてもらったので、今日はその代休で配達にうかがっている彼はお休みをいただいています。そろそろ忙しくなってきましたので、私もこの記事をアップして工場に入ります。福井のお蕎麦屋さんがお休みの水曜日でも、いろいろ注文が入ります。それも、手間がかかるご注文が入ることが多くて早く作業に取り掛からなくてはいけません。頑張ってきますね。

 

 

 

 

 

梅雨というのにこの暑さ!お体をおいといください。早くも1か月が過ぎてしまいました。

今日は7月15日水曜日です。

夏休みに入ると結構忙しくなってきますので、今週はその準備をしている感覚です。今日は集金日で支払日なので、入出金の為のパソコン作業に時間を費やしていました。

それにしてもここ4日間、福井は連日35度越えで体が辛くてどうしようもありません。皆様は体調をくずされてなんていませんよね。ご自愛くださいね。

 

さて、あれから母は基幹病院の県立病院からリハビリ専門の病院に転院して、今は自宅復帰に向けて自分の事で自分でできることを繰り返し練習しています。実は、前のところにいる間に少し認知症になっていて、忘れるんですね。いろんなことを。悲しいですが。

トイレも手伝わないと完全にはできなくなっています。最後のズボンを上げるところまで見ていて、できない時にはこうしてすると簡単に上がるよと言いながら、衣服を整えて、ベッドに戻します。

これを自宅介護になると全部私がしないといけない。はっきり言って無理です。

夜も2~3時間おきにトイレに行くのについていると日中仕事はできなくなるでしょう。デイサービス、訪問看護、ヘルパーさん等いろいろ使いながらの介護でも、夜は私だけの肩にかかってくる。年のせいでもあるでしょうが、夜できるだけ寝ていないと仕事はできません。どうなるかな?と不安を持っている毎日です。

ケアマネさんにどこか預かってくださる所はないか探してもらっています。親不孝と言われようとも現実にできないことはできないんです。私の仕事を代わりにきちんとしてくださる人がみつかって、育つまでしばらくかかります。その間はまだ会社から離れられない立場、きついことでもありますね。

でも、母は介護の中でも中途半端なところにいるんですよ。認知はあるけど普段のことはできるし、話もできるし、着替えも大丈夫、でも、手助けがいるから一人ではいられない。特養には介護度が低くて入れないし、かといって自立していないので、サ高住では無理だし、結局一番入れそうなのは、介護付き老人ホームと言われるところですが、そのあたりの施設は数が少なくて、入れ替わりもあまりないので、空かないんですよ。

どうなるのかなぁ。割にこういった施設が充実しているといわれている福井県ですが、いざ探し始めてみるとなかなかここが丁度いいという施設は見当たりません。どうしよう。ケアマネさんよろしくお願いします。頼りにしてます。

地方に介護難民になっている都会のご老人を移住、入所させるという話が合ったかと思えば、地方は人口に対してベッド数が多すぎるから、徐々に3割ほど減らしていくと言う話も聞こえて、いったい誰がこんなことを考えているのか聞いてみたいですよ。介護で困っている者は藁にも縋る思いで、自分の家族が生きられる場所を探しているのに、たぶん笑いながら、机上の空論をぶっている人間がいるということですよね。本当に住みづらい、生きにくい時代になってきましたね。私たちはどう自分の始末をつけたらいいのでしょうね。母のことと共に自分のことも考えなくてはいけないようですね。

さて、また病院に洗濯物を持って行って、持って帰ってこないといけません。なかなか忙しいもんです。

では、今日はこのくらいで…

あ!でも、最後に一つだけ。

もうすでに常務がたくさんお知らせしていますが、今週からこの7月に収穫された産の福井産の新そばを製粉しています。種は北海道のキタワセ種ですが正真正銘の福井産まれの夏そばです。今日でだいたい製造ラインができましたので、明日からは本格的に出荷させていただけます。食べてみたいなとお思いのお客様のご来店、ご利用をお待ち申し上げます。

試し打ちした夏新そばを試食しましたので、その写真をアップして今日は終わります。また近いうちに書けるように時間がつくれたらいいなと思っています。ではきょうはこのくらいで。

2015-07-11 19.40.15

今日は6月12日金曜日です。すっかりご無沙汰してしまいました。皆様お元気でしょうか。

おはようございます。

桜から若葉になり、梅雨に入りそうな季節(北陸はまだ発表されていませんので)です。

皆様はお変わりございませんか?

3月あたりから母の体調がすぐれなくて、おかしいなぁと思っていましたら、4月も下旬のゴールデンウイークの時期になって、腰が痛いと言い出し、整形外科だの循環器科だの医者めぐりになりました。

結局5月の連休中に入院ということになりました。

実はこの時私は東京に行く用事があり、、母の具合を見てどうしようか迷っていたのですが、どうしてもはずしたくないものでしたので、ショートスティをお願いして出かけました。ケアマネさんには何かあったらすぐに電話くださいとお願いしておきました。

 

5月3日から5日の3日間の予定で、新しいお得意様へのご挨拶やずっと弊社からガレット粉をお届けしているお得意様をお訪ねして、ガレットの出来具合や新しいメニューを見させていただきました。

原宿の竹下通りからちょっと横の道に入った所に新しいお得意様 「手打ちそば野むら」様があります。ただこの日は竹下通りには通行規制がかかり、そこへ入れない事態に。人が集まり過ぎですよ。私は明治通りから入ろうと思いましたがあきらめて、少し先に東郷神社へ入る道がありましたので、入っていきました。

私はこういう場所も好きですねぇ。すぐ近くの喧噪などどこの話かと思える程の静けさ。池があって、散策している人がいて、結婚式も執り行われていてゆったりとした時間がありました。でも先を急ぐので、楽しみながらもさっさと歩いてそのお店の前に到着。でも~!お休みでした。ざ-ん-ね-ん!

そうですよね。こんな人だかりの中での営業なんて無理ですもの。で、ボケてしまいましたがお店へのアプローチをパシャリ!してきました。地下にある手打ちそばのお店に興味津々。また参ります。

2015-05-03 15.26.25

ここを後にして、次に向かったのは神宮前のガレット店 カフェラカンドエトセトラ様です。

歩いて10分ぐらいでしたか、でも何度来ても迷ってしまいます。慣れている人には大して難しい場所ではないのでしょうが、歩く道がちょっと違っただけでもわからなくなってしまう田舎者ですわ。明治通り沿いに見慣れたビルがあって「ああここだここだ」と信号を渡り、道なりに進んでいくと小さい可愛いお店がありました。

すぐ前のイタリアンのお店では、外ブランチ?なのか大きいテーブルに座った6人ほどの男性が盛り上がっていました。ワインなのかビールなのか、連休の午後を楽しんでいらっしゃいましたねぇ。

ラカンド様へはこれで4度目ぐらいですか、時々にお邪魔して、弊社のガレット粉の状態などをおうかがいしてきました。いつも勉強させていただいています。今日は新しいメニューをいただきに。

ガレットはもちろんいつも美味しいんですが、そばのキッシュがあるとお聞きして。どんな感じなのかなぁと。お店に入るとバッと目に飛び込んでくるメニューの書かれた黒板たち。美味しそうなものばかりです。

2015-05-03 15.52.51

そばのキッシュのセット シードルとともに という感じです。野菜もたっぷりで美味しそう~。

2015-05-03 16.05.16

キッシュの皮(?)の部分。 弊社の丸挽きそば粉「越前」を使用されています。

2015-05-03 16.08.44

サクサク感があって、中はグラタンよりも濃い目のソースをまとったお野菜たちがたっぷり入っています。蕎麦ながら蕎麦ではないものをいただいて、美味しさを再確認してお腹もいっぱいになって、幸せでした。

お土産にチャイのセットを買ってきました。ソバクッキーがついていて、素朴な感じとおしゃれな感じが相まって、福井には絶対ないものだなと思いました。蕎麦も使いようで面白い素材だなと改めて感じた次第です。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2015-05-07 08.58.02

 

 

二日目は、いつも大変お世話になっておりますお得意様へ向かいました。上野藪そば様へ。

春はお花見のシーズンで毎日弊社のそば粉をお届けしていますし、この連休も毎日のお届けで、ご利用いただきました。開店時間前に到着しましたが、もうお客様が並んでいらっしゃいました。私は改良工事後に1度うかがっていますが、まだ2階へ上がったことがなかったので、今回は2階でいただきました。

2015-05-04 17.41.37

せいろとお銚子なんて東京ならではの蕎麦食。これがいいんですよ、日本酒好きには。江戸そばでも弊社のそば粉をお使いいただいているだけにとても美味しく、有難いことです。

壁には、福井人が誇る書家 吉川寿一氏の書が掛けられていました。

いつも鵜飼会長様には福井で催される素人そば打ち名人大会の審査委員長をお引き受けいただいていて、毎年11月には福井へおいでいただいています。吉川様も同じ審査委員を何年もお引き受けいただいています。一昨年まで審査委員の皆様の接待を私が担当していました時に、お二人からあたたかいお言葉をかけていただきました。その節はありがとうございました。

2015-05-04 17.42.10

 

レジの横にお土産にちょうどいい乾麺やそばつゆと、このそば味噌が並んでいたので一つ購入しました。アルコール類をお願いすると、小皿にのったこの味噌を持ってきてくださいます。後味がちょっとピリッとして美味しかったですよ。

2015-05-06 18.46.14

 

さて、ここでしっかりおなかがふくれてしまったので、方向が同じと思い、スカイツリーへ行ってみることにしました。もうずいぶん時間がたっているので、展望台へも上がれるだろうと簡単に考えて行ってみると、「本日のチケットは販売終了しました」。甘かった! マ!いいっか!

2015-05-04 12.47.51

とってもいいお天気に、東京へ来たぞーという気持ちになりまして、パシャリしました。

さて、夕食時を避けて、早めに六本木ヒルズへ向かいました。霞町そば処ますだ屋様へ。やはり連休でお店は混んでいました。何かほっとします。

でも、列に並んでいると携帯が…。ちょっと嫌な予感。

 

やはりケアマネさんから。母の様子がおかしいようで、明日その施設まで行ってくださいとの事。困りました。指定をとってある新幹線は夜6時台、それでは遅すぎるでしょうから。

ご挨拶とお蕎麦をいただきたかったのですが、急遽戻ることにしました。地下鉄で浜松町まで戻り、JRの窓口で指定を取り直してもらいました。お昼に福井に着く電車が何とか1席空いていたので、新幹線は自由席利用で帰ることにしました。心配半分、苛立ち半分が正直な気持ちでした。介護する立場にいるものにはあるまじきことかもしれませんが、そうでした。

次の日、福井に帰るとすぐに車を走らせてその施設へ向かいました。母はたった2日なのにやつれた感じを受けました。病むというのはこういうことなのかと思いましたが、とにかく近くの福井県立病院の救急へ連れていきました。

心臓と腎臓の働きが弱っているという説明を受けて、入院してこの状態を改善しましょうと言われました。そのまま入院です。施設から持って帰ってきた荷物をほどいて、入院に必要なものを用意して、病院へ持ち込んで、まだ足らないものがあったのでもう一度家へ帰り、用意して病院へ。

帰ったそのまま動いていたのでこのあたりで私にも疲れ感が出てきました。でも、休む間もなく母の病室のロッカーに衣類を納め、タオルを敷いて枕や肩口が気持ち悪くないようにしていると看護師さんが来られて、これからの看護の方向を書いたものに署名してくださいと言われます。

「ベッドの上での治療になる」とあって、その次に「おむつを使います」とありました。目を疑いましたが、しばらく利尿剤を投与して、体の中に溜まっている水を出してしまうためですと説明されるともう何も言えません。布団を汚す可能性があるので防水シートを持ってきてくださいとも。

母がおむつ生活になる…受け入れられない事態と思いながら、名前を書きました。その日から私の葛藤の始まりでした。同情と反省、人間は当事者にならないとわからないことがたくさんありますね。辛かった。

また書きます。病院へ行ってこないといけませんので。

 

 

新しい年度がスタートしました。今日は4月6日(月)です。

4月に入ってからの3日間は月末締めの請求書と3月締め分の帳簿を仕上げていました。まだ全部終わってはいませんが、早め早めに仕上げていこうと思って、頑張って取り組んでいます。

帳簿と言っても、掛と現金の売上、代金引きかえとクレジットの売上、仕入れと棚卸を済ませてから来月分の回収予定表を打ち出して終わりといったところです。

その間には支払い分の請求書の始末もしないと進まないので、机の上は一時紙類で山盛りになってしまいます。隣りの机にまではみ出してしまう感じです。

お隣さんからなにか手伝いましょうか?と声がかかるのがこんな時ですが、私のやり方でしているので、変に手を出されるとかえって何がなんだかわからなくなるので、あえてお願いはしません。自分の頭の中の段取りがありますから、しばらくバタバタに目をつぶっていてください。

これが終わると、いよいよ決算の事務にとりかかります。といっても、まだ3月締日後の請求書は届きませんから、現金の確認や売掛の書き出しなどをする程度ですね。

たくさんすることがありますが、今年は工場で働いてくれる社員が入りましたので、結構集中して帳簿に向えるので、仕上がりが早くできて助かっています。こうしてブログを書いている時間もあります。おかげ様です。

60歳になってみて、自分では今までと変わらないと思っていますが、仕事のスピードは確実に遅くなっていますね。おまけに自我が強くなってきているのか、他人にあれこれ口を出されると壁を作ろうとします。論語には「60にして耳従う」とあるのに、しょうがない人間です。まだまだ人生を達観していない。この場所で現役でいる限り、孔子様のお言葉に相応しい人間になれそうもありません。

この1年でそういった心根になっていこうという思い、これも修行ですね。

とにかくどんな場合でも仕事をいい加減にすることはできない性格なので、それだけは貫いて1年がんばっていきます。私の代わりができる人も見つけていきましょう。ヨロシクです。

毎朝孫と遊びに行く近くの公園の桜が綺麗に花咲きました。パシャリしましたので、ご覧下さい。紅い椿の花も一斉に咲き誇りました。本当に綺麗です。春はいいなぁ♪

 

2015-04-03 08.38.41

 

2015-04-03 08.44.37

3月27日(金)無事に還暦を迎えました。新たな年齢のスタートを切る日です。皆様よろしくお願い申し上げます。

さほど人様にお伝えするほどのことではありませんが、一応無事に60歳を迎えました。まだまだ未熟者です。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

さて、昨日26日に息子夫婦に第2子が誕生しました。男の子です。元気に泣いています。有難い!カガセイフンの7代目になるのかどうかは未定ですが、無事に育っていって欲しいと心から願っています。

 

加賀男子

(この小さい手にたくさんの幸せを握って我が家に来てくれました)

病院での息子のお嫁さんと実家のお母さんの関係を見ていますと羨ましくなりますね。私にはこんなに幸せに包まれて、子供達と話をしたことがないように思います。いつも何かに追われているようで、お尻が浮いていて、結論を早く出してしまおうとする癖があります。これを機に人生の、日々のゆとりというものを見習わなくては。

二人の可愛い孫達に対してもこんな感じを持たせたら大変です。仕事を抱えている身でも相手をしてあげられる時間を作り、できる世話だけでもしていきたいと思います。本当に手がかかる時期はそんなに長くないですよね。お嫁さんの手助けができるうちが華ですものね。

そして、これからの自分は?と考えると一人ではなく人の中で生きるように転換をしていかないといけませんね。老後を子供たちの手を煩わせないようにしようと思ったら、自分なりに社会の仕組みを勉強して、どういったサービスが受けられるのか、どんな施設があるのかなどを知ると知らないとでは生き方の幅が違ってくるでしょう。主人ともどもゆっくりと過ごせたらと願っています。

 

それともう一つ辛い知らせが入りまして、毎週ご注文いただいていましたお得意様が、一昨日急死されたとのことでした。休日にゴルフへ行かれて、プレー中に崩れるように倒れられて、そのまま…ということです。まだ40代の働き盛りです。お店もお家も大変なことでしょう。ご両親のお嘆きはいかばかりかと思います。どうか御身大切になさってくださいとしか申し上げられません。合掌。

生まれてくるものがあればなくなっていくものがある、それが世の常というもの。

自分の事も含め考えさせられた二日間でした。

 

 

3月第4週です。年度末になってまいりました。皆様お体にはお気をつけください。

3月も20日を過ぎると気忙しくなりますね。3月も残り9日です。がんばっていきましょう。

さて、私事ですが、2月に健康診断を受けました。誕生日が3月なので、毎年その前月に健診を受けるようにしています。今年は集団検診ではなく、医療機関で受診しましたが、見事にひっかかってしまいました。胃部のX線検査で異常があるとのことで、胃カメラでの再検査を指示されました。

胃カメラは以前にも受けたことがありますが、あまり気持ちのいいものではありませんよね。また「オエッ」となるのかと嫌だな~とは思いましたが、異常がある以上検査しない訳にはいきません。先月受信した病院に予約しました。

マウスピースのようなものをくわえて、いよいよカメラが入ってきます。喉はトラブルもなく通ったようです。

喉と気管の分かれ目から食道を見ながら胃の中へ。ずーっとモニターを見ていましたが、何か胃壁が荒れているなぁと思いました。そのまま十二指腸へ入り、戻ってきます。

その戻りがてらのところに何か赤いあざのようなものがありました。「これか~」と先生のひと言。「何なの?」ちょっと不安!「組織検査」とカメラの横から細い管のようなものをシュッシュッと入れていき、2ヶ所採られたようです。またゆっくりとカメラをひきながら胃の中を見ていきます。

胃の中で何かが動いている感じって変です。「あとは異常なし」とのことでカメラが戻っていきます。やはり喉のところで「オエッ!」となって検査は終了しました。

1週間後、検査結果を聞きましたが、気になるものではないとのことで一安心。ただ、ピロリ菌がいるそうで、それが悪さをしてああいった組織ができてしまうとか、だからこれから除菌しましょうということでした。しばらく薬をのまないといけません。ちゃんと治療しようと思いますよ。

でも、人間て弱いものですね。この1週間、もし悪性のものだったらどうしようなんて考えてましたよ。仕事はやめよう、このくらいの胃がんの程度はどんなものでどういった治療になるのか等々、いい方向の考えになりませんでした。無理をせず、日々のケアが大事ということでしょう。

今週私は60歳の大台に乗ります。「還暦」自分がこんな歳になることを想像していませんでしたが、来るものですね。まだしばらく引退はできないので、適当に体と頭を使いつつ、福井弁で言う「しな~っと」生きていきます。皆様、まだしばらくよろしくお願いいたします。2014-03-23 12.53.49

3月のひな祭りに寄せて。わが娘に30数年前に買ったもの。古くなってきました…。

 

 

3月第2週に入りました。今週はとても寒い!気候が真冬に逆戻りしています。

3月ももう10日が過ぎました。

毎年10日近くになると、スタッドレスタイヤ(冬用タイヤ)を交換しようかという気分になるのですが、例年この時期になると必ず雪が降ります。それも「春の雪」というような生易しいものではありません。

一昨夜も寝るころから本当に寒くなってきて、朝、目が覚めたら窓の外は一面の銀世界。「今年もやはりそうだったなぁ」と独り言を言いながら、朝の家事を始めた次第。それにしても寒すぎる。

先週は”あったかい”日が続いたので、このまま春になるんだろうなと楽しみにしていました。でも、まだしばらく雪の状況を見ていないといけません。この時期に雪かきなんて…、ああ!

私事ですが、3月9日は私ども夫婦が結婚した日です。早、35年が過ぎました。いろいろありましたが、いろんな方々の助けをいただきながら、夫婦として、会社の役員として、また今は息子夫婦の子供の爺・婆として生かされてまいりました。有難いことです。また、今月末にはもう一人孫が産まれます。会うのが待ち遠しい。元気に幸せを一杯しょって生まれてきてね。待ってます。

またこの日は、弊社が加入している福井信用金庫の担当支店の総会と新年の集まりがありました。今まではホテルフジタ福井(旧ワシントンホテル)が会場でしたが、今年は福井駅前のユアーズホテルに変わったので、どんな料理が出るのか見てみたくて社長の代わりに出席しました。

お酒はワインを含め全て飲み放題、で始まりました。

まず前菜

2015-03-09 18.42.23

お刺身 この後に赤身とイカのにぎりが1貫ずつ出ました。

2015-03-09 18.38.52

サラダ

2015-03-09 18.47.14

グラタンというかココット 中にはジャガイモのニョッキ入り

2015-03-09 19.01.13

ローストビーフ グレービーソース添え ソースは美味しかった。

2015-03-09 19.23.48

デザート ブラマンジェのよう

2015-03-09 19.58.37

以上でしたが、お腹がふくれない。お隣の会社社長様も「何や!蕎麦も出んのか?」と言ってらしたほど。

せめてパンでもあればしのげたのに。私も食べた物はお腹の片隅に行ってしまい、帰る道々家に何があったかなと考える始末。空腹にいただいたワインの酔いが残り、ちょっと辛かった夜でした。

こんなことなら、主人と二人でどこかで食事すればよかったなとちょっと後悔した夜でもありました。

ユアーズホテルといえども宴会料理はこんなもの、平日の仕事がらみの食事会もこんなものなのでしょうね。これもちょっと残念なことでした。

10日はこれも私事ですが、私の父が亡くなった日で、丸24年が経ちました。昨年のうちに25年の年忌法要をいたしました。結婚記念日の次の日が父の命日なんてと思いますが、忘れないようにということなのかなと考えてます。

常務が小学校4年の時で娘達もまだ小学生でした。会社もまだ不十分な体制で、まだまだ社長だった父にいてほしかった時期でしたが、5年間癌と闘ってきた父にはただお疲れ様と言うだけでした。本当に今までいろんなことがありました。

そして今日は東北の大地震から4年目の日。忘れられない3月の3日間。

今日も福井は雪の日です。

スタッフ一同頑張ってまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

母の風邪をもらってしまったようです。喉が痛くて、薬を飲んだら眠くて仕方がない。あと半日仕事でっきるかな?

昨日の夜から喉が痛くて、ああ!いよいよ私にも風邪が入ってきてしまったかと覚悟しました。置き薬にあった風邪薬を飲みましたが、そのせいか今朝から眠くて仕方がないのです。

それでも仕事はついてきますので、事務所でパソコンに向かっていますが、はかどりませんよね。眠気に負けてしまっています。時々机に突っ伏してしばらく眠ってしまいます。嫌だな~!

どうにか喉までで風邪を撃退したいと思っているので、今から銀行に行って、お医者さんに行ってきます。しばらくここを離れますがご勘弁ください。マスクは忘れずに!

 

よかったです。インフルエンザではありませんでした。でも注意するにこした事はないので暖かくしていましょう。今夜はうどん鍋でもして、汗かいて早く寝ましょう。

皆様もお気をつけてお体大事になさってくださいね。

また明日です。

 

業務改善作業を始めました。無駄な時間がないように自分の1日の行動を記録することにしました。

おはようございます。

昨夜仕事が終わろうかという時に、母から熱があるようだと連絡有り。かかりつけのお医者さんは休業日で、ここは頼りの県立病院の救急に駆け込みました。やはり、流行のインフルエンザでした。5日ほどは薬を飲んで、安静にしてと言われました。

私は仕事で会社にいるので、母の様子を見てあげることができません。どうしよう…。こんな時が一番困ります。一緒に住んでいても昼間は母一人です。何かちょうどいい介護サービスがないものかと思いますが、やはり私が動くしかありませんね。少しの時間を見て、一度帰って見てみましょう。

さて、今日から業務改善作業を始めます。自分の動きを記録していきます。無駄をなくすためには自分を知ることから、ここまでは無駄なく進めていますが、1日どんなことになるでしょうね。また書いていきます。朝一番に石臼にかけた粉が挽きあがるころですので。

 

 

早くも終業時刻になってしまいました。今日は本当によく動きましたよ。

ハローワークにも行きましたし、郵貯の振込もしましたし、バイト料の計算もして、請求書と振込伝票のまとめもして、その他今まで手が付けられなかった事務処理もできました。ありがたい。

やはり、自分の動きを記録するというのは大事なことなのですね。

無駄に動かない、無駄な時間を作らない、そしてちょっと息抜きをする時間も持つことができました。こういうことを続けていくと1日をたっぷり使える気がします。母を見に帰ることもできました。何かとっても特をした気がします。

さあ、夜の時間も無駄にしないようにこれをアップしてサッと帰ります。

皆様 また明日です。お疲れ様でした。