2月22日 20日を過ぎると事務作業が忙しくなってきます。

こんにちは。

先週は冒頭にふたたびの大雪の洗礼を受けて、風邪をひきこんでしまいました。何とか体調は戻ってきましたが、今週もまだ少し影響を引きずっています。咳がとまらない時があります。皆様も気をつけてくださいね。

事務作業を手伝ってもらうつもりで来てもらっていた若い女性は、体調不良とのことで、先月末に急に辞めてしまいました。最初は間違いなく仕事を覚えてもらうために、ゆっくり少しずつ教えていたのですが、それが彼女の思いとは違ったようで、もっと仕事がしたいと、先輩の采女さんに話していたとか。

「もっと仕事がしたい」とはとても楽しみな言葉ですが、そう言えるまでにこちらが望んでいることを完璧にこなしてくれないと次は教えられません。

その間に、面接等では申告しなかった病気が悪くなってきていたようです。1か月に1度の検診の時に伝えられた言葉にかなりのショックを受けてきたようで、「昨日はどうだったの?」と聞くと、涙をポロポロとこぼします。その日、昼食に出ていくと、昼時間が終わっても帰ってきません。

どうしたのかと思っているうちに、電話が鳴り、「このまま仕事辞めさせてください」と言ってきました。もう青天の霹靂そのもの。いったい何があったのか、事情もよくわからないうちに退職の手続き。今の子ですね。

これから決算事務が始まるまで、もう少し作業を進めて、慣れてもらったら今年は助かるなと思っていた矢先だけに、つくづく人を雇うことの難しさを思い知りました。また、私一人でするしかないですね。昨年秋に税務調査が入って、特別何も問題なく終わったということを思えば、今までの私のやり方で悪くない、間違ってもいないということでしょうから、変わりなく同じように処理していくだけですね。ただ、私も毎年この時期の疲れ方がひどくなっているので、少しでも代わりになってくださる人がいたらと思うんですね。上手くいかないのが世の常でしょう。ゆっくり進めていきます。

 

さて、そんな中、孫の幼稚園入園に向けての準備は着々と進んでいて、作って行かないといけない袋物を息子の嫁さんから頼まれたと、娘が出来上がったばかりの数々を持ってきて見せてくれました。

何でも、通園バッグに上履き用のものにコップ入れ3点はまず用意するもので、その他にナップザック2枚とランチョンマットも2枚、それからタオルで作ったお尻敷を3枚程度との事。まあ大変ですね。

布地を買いに行ったら、もうすでに出来上がっているものがとりどり売られていたとのことで、これだけのものを全部自分で作ろうと思うと、時間と労力は半端ないですよね。小さい子供がいると、時間も取れないし、針を触ることも危なくて、ちょっとおっくうになってしまうように思います。

その点、まだ娘は結婚したといっても子供はいないし、何より仕事がアパレルの縫製関係の仕事なので、ミシンはお手の物、気負うことなく普通に製作できてしまうという利点があります。頼もしい~!

2016-02-21 12.17.48

通園バッグの表地と赤い裏地の間には、キルトになった芯地が張ってあるそうで、持って歩いても撚れないし、裏地には縫い目が出ていないので、リバーシブルで使えるようにしてあると、また手さげ部分には、赤い綿テープが使ってあって、子供の手にも優しい仕上がりです。

次はこれ。

2016-02-21 12.18.22

ランチョンマット、表面は濡れてもいいようにコ―ティングされた生地です。何とも可愛い。名前を書くテープもつけてあって、楽ですねぇ。

さてお次は、

2016-02-21 12.18.55

ナップザック2枚。いい出来上がりでした。ピンクと黄色の肩掛紐も春らしくて、フックに掛けられるようにテープもついていて、気が利いてます。さて、そのお次は先ほどの中になかったもので、手拭きタオルのようです。

2016-02-21 12.19.32

孫の大好きなトトロとジジののアップリケ付き。多分見たとたん離さないでしょうね。楽しく嬉しく幼稚園に行ってもらえばそれが一番いい事ですよ。

そして、多分着替えの時に使うんじゃないかと思っていますが、

2016-02-21 12.20.10

タオル二つ折りの大きさの敷物3枚。どれも可愛いですねぇ。

買った物の材料費と手間賃を計算しておかないとと言ってました。こんな可愛いけれど結構手間がかかる物を委託して作ってくれる娘のような人間がいたら、頼みたいと思う人は多いんじゃないでしょうかね?娘はパターンナーをしているので、作る段取りや手順は頭に入っているので、無駄なく仕上げていけます。いいですよね~。

孫に見せに行くと言っていた娘からライン。喜んでる、喜んでる!

下の子が手を伸ばしてくると、その手をパシッと振り払って、自分のものアピール。

自分が使う物ですから大事にしましょう。

さて、私も日計帳の付けあげから始めて、請求書仕上げて、ネットの入金打ち込みまでしてしまいましょう。日はどんどん過ぎていくので、頑張るしかない。

またしばらく月末の請求書と弊社への請求書の始末して、2月の帳簿を仕上げるまでご無沙汰します。約1週間はかかりますね。数字に浸かりまくりますよ。では。