5月のゴールデンウィーク最終日、6日( 日曜日)は、朝から雷と横殴りの雨とで、嫌な一日のスタートになりました。
この日 私は、楽しみにしていた子供歌舞伎を、観劇してきました。
場所は石川県小松市のJR小松駅の駅前にある「県こまつ芸術劇場うらら」で催された、第14回全国子供歌舞伎フェスティバルin小松 です。
天気が良かったら、JRの鈍行に乗ってのんびりと出掛けるつもりでいましたが、あいにくの悪天候でやむなく、マイカーで行くことにしました。
現地での駐車場にも苦労することなく、なんなく停められて いざ会場へ。
初めて訪れた施設ですが、ロビーには歌舞伎に纏わるいろんな売店や、展示物などが所狭しと披露されており、そんな中を大勢の客達が、中には、いなせな着物姿の粋人(催事者関係の方々かも?)の人達もかなり混じっていて、とっても賑わっていました。
今回の全国子供歌舞伎フェスティバルが、14回目だとは、実は知らなくて驚きましたが、司会・案内役の話を聞いてなるほどと納得。
演目は、最初に三重県東員町・松の会こども歌舞伎「神霊矢口渡 頓兵衛住家の場」 しんれいやぐちのわたし とんべえすみかのば。 二幕目が、福井県坂井市まるおか子供歌舞伎 「春重四海波 はるをかさねて しかいなみ」
そして最後に、石川県小松市子供歌舞伎「勧進帳」実行委員会の「歌舞伎十八番の内 勧進帳」でした。
私は、十年近く前に丸岡町で行われていた「子供歌舞伎」の存在を知り興味を持って、観劇にいきました。そしたら小さな子供達が実に情感豊かに演技するのを観て、目頭が熱くなるほど感激しました。その時以来すっかり子供歌舞伎に魅了され、それから毎年11月の公演の開かれるのを、首を長くして待っているしまつです。
昨年は、新しく組織編成のための準備期間ということで休演となりましたが、一昨年の10回目記念公演では、「仮名手本忠臣蔵」と舞踊・長唄「君が代松竹梅」。とても素晴らしい演技と踊りに充分、満足して帰路に着いたことを憶えています。
そして今回、そのまるおか子供歌舞伎の子供達が、この全国と銘打った大会に出ると知って、観にいかない手はありません。
切符や幕間のときに食する歌舞伎弁当の手配など、準備万端に整えて、この日を待ちました。
三重県の子供達による悲恋情話「神霊矢口渡 頓兵衛住家の場」 頓兵衛の娘 お舟役の山崎さくらさんとかいった子の演技がもう、涙うるるん状態でした。
そして、我がまるおか子供達の「春重四海波」 演技指導の水口一夫先生の下、子供達の躍動に満ちた演技が、会場から大きな笑いと拍手の喝采で舞台をおおいに盛り上げてくれました。
最後に地元小松から十八番の「勧進帳」。 これはもう圧巻としか表現の仕様がないほど素晴らしい色彩と迫力の演技! よくぞここまで完璧に仕上げてきたものだと、ただただ感心の
連続のみ。しかも長唄や三味線・囃子など、舞台を彩る演者の方々全てが地元から選ばれてきた人達と聞いて、二度びっくり!
歌舞伎が、地元にしっかり根付いていることを、垣間見る思いでした。
本当に感激に満ちた一日を過ごせたことに感謝しながらの帰路には、あんなに荒れていた朝の天気がうそのように晴れ渡り、皐月特有の若葉が目に優しかったです。
これで、又一つ楽しみな行事が増えてきた。 これからも、この季節になると、そわそわしてくるんだろうなあ!