越前そば粉屋6代目加賀健太郎は石臼挽きの音に癒される
福井県産 石臼挽き越前そば粉製造元カガセイフン 6代目加賀健太郎のブログ
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • |粉奈屋六代目
  • |そば畑の様子
  • |福井夏の新そば
  • |蕎麦ダイエット
  • |ガレット・そば料理
  • |蕎麦レポ
  • |Q&A
  • |お問合せ
← 越前市にある自家製粉くらそば幸道(こうどう)で行われたブラジリアンナイトは、音楽をソバで感じる貴重な経験でした。
福井在来種の播種直後に起こる湿害を防ぐ対策として、小畦(こうね)立て技術を用いた秋そば播種が始まりました。 →

ブルターニュ産そば粉を製造するロンシン製粉所(Minoterie de Roncin)<後編>│ガレット(Galette)に触れるフランス視察⑧

投稿日: 2018年7月30日 作成者: 加賀 健太郎