粉奈屋関連サイト
カテゴリー
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
- 越前ふくいの食・文化 (26)
- よくあるご質問Q&A (30)
- ご注文・お支払い・発送・納期・梱包のQ&A (1)
- そば湯のQ&A (2)
- そば粉・うどん粉の選び方のQ&A (2)
- そば粉・生そば・玄そば・抜き実の保存Q&A (1)
- そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A (10)
- ガレット・クレープ・パンのQ&A (2)
- 人病・医療・栄養価のQ&A (1)
- 商品お届け後のトラブルのQ&A (1)
- 新そば粉のQ&A (3)
- 早刈りそば粉、完熟そば粉のQ&A (2)
- 玄そば・抜き実(丸抜き)・そば皮・製粉加工のQ&A (3)
- 蕎麦の打ち方・加水量のQ&A (1)
- ガレットの本場‐フランス・ブルターニュ視察 (12)
- 石臼挽き越前そば粉工場の様子 (67)
- そば粉を挽くための石臼や道具 (22)
- 福井県内に育つそばの様子 (190)
- ふくい夏の新そば(春まき夏そば) (35)
- 勝山そば農園体験農場 (16)
- 粉奈屋六代目の足あと (865)
- お客さまからいただいた声 (8)
- お客様からのご要望、ご指摘 (9)
- お客様とのつながり (30)
- そばガレット、クレープ、そば粉の料理 (80)
- そば打ち (32)
- カガセイフン改修工事 (32)
- 勉強会・セミナー (8)
- 蕎麦・うどんの食べ歩き (143)
- 越前そば粉の商品情報 (101)
- 【一乗】そばがき蕎麦粉 (5)
- 【吉峰】抜粗挽き蕎麦粉 (9)
- 【奥越】粗挽き蕎麦粉 (8)
- 【水仙】抜実挽そば粉 (5)
- 【越前】丸挽きそば粉(挽きぐるみ) (7)
- 【金華】特上そば粉 (8)
- うどん粉(さぬきの夢・ききょう) (3)
- そば皮・そば殻 (1)
- 御膳粉(更科粉) (3)
- 甘皮そば粉(3番粉) (1)
- 福井県産完熟(熟成)そば (16)
- 福井県産早刈りそば (37)
- 福井県産玄そば、抜き実(丸抜き) (11)
- 花粉(打ち粉) (1)
- 越前そば粉おためしセット (6)
- 越前ふくいのそばまつり (27)
- 全国高校生そば打ち選手権 (2)
- 全日本素人そば打ち名人大会 (15)
- そばの里・越前ふくいのこと (51)
-
粉奈屋六代目の日記
- 令和5年カガセイフン工事(17日目)石臼架台設置完了、色別選別機試運転。
- 令和5年カガセイフン工事(10日目)石臼架台4台設置
- 令和5年カガセイフン工事(6日目)色別選別機設置、石臼架台取り外し
- 令和5年カガセイフン工事(1日目)色別選別機 搬入
- 夏に福井県北部を襲った大雨被害が大きかった丸岡在来種を育てる坂井市丸岡町のそば畑。
- 3年ぶりに「全日本 素人そば打ち名人大会」が開催されます。
- カガセイフン改修工事が完了し、新設備にて製造を開始しました。
- カガセイフン改修工事(88日目)1期工事終了・試運転
- カガセイフン改修工事(74日目)選粒・脱皮ライン搬入設置
- カガセイフン改修工事(69日目)玄そば研磨・石抜き機配置、窓入れ替え
五代目のブログ
おかみのブログ
少量・個人様向け
オンラインショップ業務用そば粉と玄そばの提案・販売
カガセイフン会社概要サイト
グルテンフリースイーツ専門店
そばのおと
「そば粉屋6代目の日常」タグアーカイブ
花粉症と花粉
ようやっと心地よい風がこちらにも届きました。 と同時に、花粉症の季節ですね。 コナヤのスタッフには、幸い花粉症は今のところ無いようです。 まっ、花粉症だったら仕事になりませんけどね 花粉と書いて「はなこ」と読むそば粉があ … 続きを読む
方言の不思議
福井・石川・富山をあわせて北陸地方。 最近は新潟・長野もなぜか北陸地方に入ってますが。 ちなみに金沢は石川県です。 石川・富山の言葉はある程度似通っているんですが、3県の中でも福井の方言は特殊だと言われます。隣同士なのに … 続きを読む
旨い もくもく
今日は桃の節句。 お蕎麦屋さんも女性には、いろんなサービスを実行しているようです。 自宅の部屋には、一年に一度のお雛様が勢ぞろいして、とても賑やか。 この日だけは、なんとなく女の子が羨ましく感じるもんです・・・羨ましい。 … 続きを読む
平成18年豪雪
今期の大雪は、そう名づけられました。 積雪量も期間も2年分。いやそれ以上かもしれない・・・。 約20年ぶりの大雪で、死傷者が戦後2番目に上っていることから命名されました。 中でも除雪作業中の死者が増えて、高齢者が多いのが … 続きを読む
一石二鳥???
僕は年中通して「おろしそば」には目が無いんだけれど、 中でも「なめこおろし蕎麦」には首ったけなんです。 メニューに載ってると、店主のお薦めはまったく目に入れずに注文します。 なのに、福井のお蕎麦屋さんではあまり見かけませ … 続きを読む
星がキレイです。
今日は正に小春日和。 気温は15℃近くまで上がり、今年初めてあたたたたたかい!なんて思った日です。 お昼過ぎに、新しいパンフレット製作をお願いしているデザイナーの方が取材に来られました。プロでありながら素人目線での質問は … 続きを読む
受ける体制を整える
気が付けばバレンタインDAYですな。 今年も残すところあと10ヶ月と半分。 こんな日の♂は、いつもと違う朗らかな気分に誘われます。 去年から、この日の配達が一番ニヤニヤしているようです・・・僕は。 どこかのテレビで誰かが … 続きを読む
立春
今週は天候が安定しません。 雪・晴・雨・雪・曇、、、 24時間の間に極端な気象と気温の変化で、 体力が奪われていくのを肌で感じます。 路面上の雪はほとんど消えましたが、冷え込みがひどく 地吹雪が起こっているので、とっても … 続きを読む
感謝のココロ
定期的にご注文をいただくお客様から 嬉しいご意見をいただきました。 この方は気が多いようで、いろんな産地からそば粉を 取り寄せてそば打ちを楽しんでおられます。 しかし、いまいちピンと来るものが無く 福井県産のそばが自分に … 続きを読む