そば粉屋6代目の日常」タグアーカイブ

愛宕坂

に、お散歩です。 今晩は暖かい。 花の香りと足もとの行燈、聞こえてくる歌声 まったりします。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 愛宕坂 はコメントを受け付けていません

じゅうたん

冬は雪でうんざり。 寒さに飽きてしまいますが、 春は飽きないですね。 桜が終わりを迎える頃に菜の花が満開。 グレーの路面にキリリ引締った黄色が際立ちます。 今日は曇り予報でしたが、今のことろ青空。 福井の桜は今週で終わる … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | じゅうたん はコメントを受け付けていません

夜のお散歩 足羽川原堤防ライトアップ

毎春、ここを歩くことが楽しみです。 去年に続いて、週末に見事に咲きました。 手作りのボンボリと橋の光、桜色が夜に浮かんでため息がでます。 今夜は本当に暖かい。 サンダルでちょうどいい感じです。 数日後に散ってしまうと思う … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 夜のお散歩 足羽川原堤防ライトアップ はコメントを受け付けていません

加賀市(配送中!)

福井市では満開の知らせが入りました。 今晩は足羽川の堤防に沿って咲く桜並木がキレイだろうなー なんて思いながら車を走らせていたら、目の前に今まさに満開になった桜の木がパッと現れたので、我慢できず写真を撮ってみました。 本 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 加賀市(配送中!) はコメントを受け付けていません

九分咲きの鯖江市

今日明日はお花見日和です。完全に! 風はちょっと涼しいけど、お日さまが暖かくで心地いい 今朝のニュースで初めて知りましたが、「お花見」という言葉は外国語には無いそうですね。日本独特の文化というか習慣というか。 季節毎の風 … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 九分咲きの鯖江市 はコメントを受け付けていません

全日本素人そば打ち名人大会、第5代名人の安久義二氏によるそば打ち動画を更新しました。

このたび、全日本素人そば打ち名人大会 第5代名人である、安久義二氏に了承いただきまして、弊社ホームページにて安久名人のそば打ちを動画でご紹介させていただくことができました。 そば打ちのプロ2名による手打ちそばの手順をそれ … 続きを読む

カテゴリー: そば打ち | タグ: | 全日本素人そば打ち名人大会、第5代名人の安久義二氏によるそば打ち動画を更新しました。 はコメントを受け付けていません

咲きました!

4分咲きといったところでしょうか。 今日でかなり花開きましたよ! 福井県庁のあるお堀です。 水面に映る橋とライトアップされた桜の色合いがきれいですね。 昼間はまた違った顔を見せてくれます。

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 咲きました! はコメントを受け付けていません

むしろたんぼ

というスポットです。 地元では結構、有名なんですが、越前海岸よりちょっと北にある海岸線にポツっと囲まれた プライベートビーチみたいな感じになってます。 大きく見えますが、めっちゃ小さいです。 露天風呂サイズともいいましょ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | むしろたんぼ はコメントを受け付けていません

夜桜 [蕾]

しばらく通信ができなくて、更新ができておりませんでした。 お読みいただいている方々、大変失礼いたしました。 まだまだ肌寒い夜の福井市。 お酒で少し体を温めて、気の早い夜桜見物といきましょう。 当然、蕾です。 僕と同じせっ … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | 夜桜 [蕾] はコメントを受け付けていません

いつもと違う福井の雰囲気

大学入試も終わり、福井の中心街にどっと県外ナンバーの車が集中しだしました。 アパートを探す為なのでしょう、駅周辺のホテルはこの春から福井市内の大学・専門学校で新生活が始まる親同伴の学生さんで連日ごったがえしてます。 車の … 続きを読む

カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと | タグ: | いつもと違う福井の雰囲気 はコメントを受け付けていません