カガセイフン業務用サイトにある粗挽き(オバ、さなご、芽粉)は小売しないのですか|そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A

色々な蕎麦を打ちたくて各地からそば粉を取り寄せている時に御社のサイトを拝見しました。
営業店向けのカガセイフンサイトにある福井県産100%の粗粉(オバ、さなご、芽粉)を使ってみたいのですが、一般小売しないのですか。
———————————-

【回答】
粗粉(オバ,さなご,芽粉)は、1日に生産できる量が非常に少なく小売できるほどの量ができない為、お問い合わせいただいた上で生産可能な量をその都度出荷させていただいております。粗粉にご注文が集中しますと3日~1週間程度お待ちいただく場合もございます。

この粉は40メッシュ以下の細かい粉は入っておらず、30メッシュ~20メッシュの粗い粒度の粉です。
単体で蕎麦を打つことはできません。お使いのそば粉にお好みに合わせて数%ブレンドしていただくと、ブツブツとしたホシが浮かび、そばを噛んだ時の素朴な食感がでます。

■末吉の越前そば粉オンラインショップに寄せられたご質問Q&A

お問い合わせはこちら
お悩みやご質問、そば粉選びにお困りのことはないでしょうか。打ちやすさだったり、好みだったり、悩むポイントは様々です。そば粉の質感や種類、産地など福井県産そば粉に関する事なら何でも構いません。越前そば粉のプロがサポートさせていただきます!

———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そば粉・花粉(打粉)・御膳粉(更科粉)・石臼製粉のQ&A, よくあるご質問Q&A タグ: パーマリンク