蕎麦うちはあきらめておりますので、蕎麦がき用を求めるつもりですが、念のため伺いますが、小麦粉のまぜ方によっては家庭用電動製麺器でも打てるでしょうか。打てるとすればうれしいのですが。家庭用電動製麺器でうどんを打つのですが、その際貴店のどのうどん粉が適当ですか。
饂飩はほうとう式に打ったままや大根切り込みの湯盛りとかを多くしたいと思います。
結局、粉もそれなりに選んだほうが良いでしょうか、出来たら教えてください。
■末吉の越前そば粉オンラインショップに寄せられたご質問Q&A
■お問い合わせはこちら
お悩みやご質問、そば粉選びにお困りのことはないでしょうか。打ちやすさだったり、好みだったり、悩むポイントは様々です。そば粉の質感や種類、産地など福井県産そば粉に関する事なら何でも構いません。越前そば粉のプロがサポートさせていただきます!
———————————-
【回答】
どのようなタイプの麺機なのか分かりませんので正確には申し上げられませんが、通常うどんを打っていらっしゃるようですし、十分に蕎麦も打っていただけると思います。 弊社でご用意しておりますうどん粉は2種類ございまして、オーストラリア麦の【ききょう】と、香川県産100%の【さぬきの夢】です。
作業性やコシの強さなら【ききょう】を、モチモチ感やツルっとしたのど越しなら【さぬきの夢】がお薦めですが、【さぬきの夢】は、生地がだれ易く保存があまりききません。
また、作業性が少し難しいので初心者の方にはまず【ききょう】をお試しいただいております。
【ききょう】と【さぬきの夢】をブレンドして双方の良さをあわせ持ったうどん作りをしている方も多くいらっしゃいます。
詳しいご説明は手打ちうどんのページをご覧ください。
そば粉選び方は、そば粉の選びのポイントをご参考ください。
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。