26年福井県産早刈り新そば粉販売開始しました。12月中旬までの限定販売!

こんにちは。
越前ふくいもようやく新そばの季節の到来です。
今週初めに最初の新そばとなる早刈り新そばが入荷してまいりました。

ここ数年、8月に大雨が降るケースが多く、今年もソバの播種時期に大雨に遭い再播種となりました。
生育中の天候には恵まれましたが、全体的に生育時期がズレてしまい本来10月下旬ごろの収穫にもかかわらず、11月初旬からの収穫となり今現在も収穫を行っているところもあります。また収穫直前にして2度の大型台風で結実が飛ばされたことにより、今年は凶作だった昨年にさらに輪をかけて収穫量が悪く、丸岡町は全域で不作、大野市方面も例年より少ないという農家さんのお話です。

ただ、今回は収穫のタイミングが良く、早刈りそばらしい青々した色みが割と強く出ています。
12月中旬までの期間限定販売としている早刈り新そばですが、今年は収穫量が少ないので時期を待たず終了することも考えられますので、ご購入を検討されている方はお早めのご注文をお願いいたします。

[11月8日(土)]
天気:曇り
石臼工場内室温:9℃
石臼工場内湿度:48%

———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 福井県産早刈りそば タグ: パーマリンク