おはようございます!
今日は天皇誕生日にふさわしい青空が広がっています。
この時期の北陸としては珍しいお天気にテンションも上がりますね。
越前そば粉製造元カガセイフンは本日も明日も含め、30日の午前中まで無休で営業します。
昨晩の夜食は、辛味きのこおろしそば二種と地酒も2種(笑)
食べ方は同じなんですが、蕎麦を変えてみました。色々なそば粉をミックスして新しい味わいを楽しめるのも、粉屋ならではの贅沢です。
一つ目は【水仙】抜実挽そば粉をベースに【吉峰】抜粗挽そば粉と、【越前】丸挽きそば粉を1割ほど加えた、白っぽく粗挽きのツブツブが浮かんだ透明感のある蕎麦。
蕎麦にはやはり日本酒ですよね。
白っぽくてツルツルしたのどごし良い蕎麦だから、サラッとした口当たりの常山:辛口純米を合わせました。
新そばの甘みを辛口の常山が引きたててくれて箸が止まりません。
2つ目は【金華】特上そば粉をベースに【奥越】粗挽きそば粉と、こちらも【越前】丸挽きそば粉を1割ほど加えた田舎風で透明感のある粗挽きそば。
黒っぽくて蕎麦の味がしっかりくる蕎麦には、華やかな香りとほのかな余韻の早瀬浦:特別純米を。
噛むほどに口に広がるそばの味と香りを、キリッとした早瀬浦が〆てくれてしみじみ美味い。
ソバは消化が良くすぐに分解されるので、天ぷらや肉系などを含まなければ食べてすぐに寝ても胃にもたれることがありません。しかも消化酵素の大根おろしと一緒に食べればさらに消化能力が高まり、大根おろしが体を温めてくれるので、寝ている間は程よい体温を守ってくれます。また、個人的には大根おろしには疲れを取ってくれる働きもあるんじゃないかな?と思うくらい翌日は体がすっきりしてます。
この時期、忙しくお仕事されている方も多いと思いますので、食事が遅くなってしまった時はもちろん、年越しそばにはもってこいの食べ方です。疲れた身体に染み渡るおろしそばと、ちょっと良いお酒で晩酌は贅沢の極みです。
さて、今日も1日よろしくお願いします!
■年内のご注文についてお願い申し上げます。
年内発送のそば粉のご注文を締切りました。
今からのご注文で、どうしても年内発送をご希望になられる場合、誠に勝手ながら、こちらの通り対応させていただきます。
また、12月27日(木)正午以降のご注文は年明けの発送になります。年明けは1月10日(木)の発送より承ります。
弊社は、石臼製粉をメインで行っております。
石臼で1日に製粉できる量はごく限られており、12月後半は弊社得意先への製造に集中するため、12月15日をもって末吉の越前蕎麦粉オンラインショップからの個人様の受付を締め切らせていただいております。年末年始にご入用のそば粉はお早めにご注文ください。
いつもと変わらない美味しいそば粉を大切なお客様へお届けしたいと思っております。
どうぞご協力いただきますようお願い申し上げます。
———————————-
[12月23日(日)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り新そば)、丸岡町産(早刈り新そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:9℃
石臼工場内湿度:51%
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。