おはようございます!
台風によるそば畑へ影響が心配されます。
昨晩も結構、風が強くて蕎麦が横倒しにならないか不安な夜を過ごしました。
昨年と同じような凶作だけは避けてほしいものです。
さて、京都を散策していると普段肉類よりも魚類を食べる僕でも魚類さえ欲しなくなってきます。
町並みとか雰囲気なんでしょうか・・なんというか野菜とか湯葉とか菜食・大豆寄りのものを食べたくなります。
ということで以前から行きたいと思っていながらなかなか行けずにいた有喜屋(うきや)先斗町本店さんに行ってきました。真昼間にゆるゆる歩く先斗町は気持ちがいいですね。ご近所さんや合い向かい同志の会話がまたいい感じです。
入り口には見慣れた麻の袋に北海道の文字。
そうかそうか今は北海道産なんだなー。しかも麻の袋があるということは自家製粉なのかと期待が高まります。
メニューには十割蕎麦と二八蕎麦それぞれあり、好みに合わせて選べるのが嬉しですね。
この日は暑かったし、シャキッとしたお蕎麦を気持ちよくすすりたいと思って二八そばも惹かれたけど十割のせいろ蕎麦を注文しました。
丸いせいろに上品に盛られたお蕎麦はちょっと黒めの好きな色。
そのまま食べると蕎麦の香りや味も感じる。麺はちょっと柔らかめですが、延びているという感じではありません。
薬味は大根おろし、わさび、ネギです。出汁は個人的には甘く感じましたが、さっぱりしていてこれが京風そば出汁の味なんでしょうね。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
[10月7日(火)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)
天気:晴れ
石臼工場内室温:21℃
石臼工場内湿度:43%
———————————-
■末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引
■越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引
■カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み
■あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。