信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

おはようございます!

今朝は中途半端な雨で湿度が高く体が重い・・
この前、自転車でこけてしまい、膝までずきずき疼きだしています。

まだ書けませんが、今週末は突然決まった楽しみなイベントがあるのでそれを励みにこの週末を頑張ります。当日の内容はブログでアップしますね。

今日のお蕎麦は、信州東御市にあるふるさとの草笛さんです。

信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

以前、出張で来た時にとても人気のあるお蕎麦屋さんがあるから行ってみたら?と紹介をいただいたのです。混み出す前に入ってしまいたかったので開店早々に入店。

信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

中にはすでに数組のお客様がおり、蕎麦をすするいい音がします。
調理場正面には3人くらいが一度にそば打ちできる場所がカウンター越しに見えるようになっていて、今まさにそば打ちをしている最中でした。

トントントンとリズムよく蕎麦を切る姿を見るのは気持ちがいいものです。
それにしても一体、何人前の蕎麦を打っているのだろうと思うほど、次から次へと蕎麦が打たれていきます。

信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

店内には力士や玄能人たちの色紙がたくさん並びます。
お相撲さんだと一人で何人前の蕎麦を食べるのか見てみたいですね。

信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

注文したのは山菜ざる蕎麦。
別に大盛りじゃないんですが、結構なボリューム。大盛りにしたらどんな感じになるんだろう・・でも、蕎麦で満腹にしたい蕎麦っ喰いにはたまらないお店でしょう。

信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

信州蕎麦って白くて細くてつるつるしているイメージですが、草笛さんのは平打ちなんですね。
色は違いますけど、越前そばに近いものがあるなーとちょっと嬉しくなりました。

信州そばをお腹いっぱい食べよう!東御市のそば処草笛の蕎麦は、ボリューム満点横綱級です。

1番粉~2番粉を多く含む信州そばは色濃い挽きぐるみタイプに比べて香りや旨みは淡白ですが、さっぱりしていて甘みがあります。次から次へと箸が止まることなく一気に食べ終えてしまい、なんだろう・・もう1人前食べたくなる。そんな後引く美味しさがありました。

ごちそうさまでした。

[9月25日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:曇り
石臼工場内室温:23℃
石臼工場内湿度:80%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き タグ: パーマリンク