今朝の福井市は曇り空。
下着の上からポロシャツを着てちょうどいいくらいでちょっとだけ空気が乾燥してるかな・・といった感じです。工場も今日はスロースタート。連休明けの忙しさにフル稼働していた先週がウソのようです。本日もよろしくお願いします!
早刈りそばの産地でもある坂井市丸岡町羽崎にある手打ちうどん新富さんに行ってきました。
こちらは福井では珍しいうどんの美味しいお店。地元の蕎麦っ喰いも新富ではうどんを食べる方も少なくありません。新富の手打ちうどんは太打ちと細打ちが選べて、ツルツルモチモチの食感がたまりません。ダシもしっかりきいて飲み干す一杯です。
確かにうどんは美味しい。うどんも食べるけど、でも僕はここのお蕎麦が大好きで両方食べないと気が済まなくてお腹がはちきれる状態でいつもお店を出ます(笑)
新富さんのお蕎麦は、地産地消の自家製粉十割にこだわる手打ち蕎麦。
お店の入口に石臼があり、地元丸岡町産の玄そばを低速でゆっくりと挽いています。開店早々行くとお昼からの分のそば粉を挽いていることがあるのでタイミングが良ければ石臼が回っているところを見れるかもしれません。
蕎麦の切り幅は季節によって変わり、暑い夏などはサラッと食べれるようにやや細め。今の時期はやや平打ちに切られています。
お蕎麦の上には辛すぎないように調節された辛味大根おろし、削りたて粗めの鰹ぶし、ネギとシンプル。これに上からダシをドバっとかけて一気にむさぼります。10割なのにボソボソではなく、なめらかで噛み応えがある。この平打ちのお蕎麦が大好物で「あぁ新富のお蕎麦を食べてるなぁ・・」と感じる瞬間です。
新富では天ぷらうどん!と決めている方、行くとうどんが食べたくなる気持ちは分かりますけど、お蕎麦も食べてみてください。美味しいですよ。
[手打ちうどん新富]
〒910-0367 福井県坂井市丸岡町羽崎16-1-2
TEL:0776-66-6262
◆アクセス◆
京福バス羽崎バス停下車、福井駅前より約20分
◆営業時間◆
11:00~20:00
◆休業日◆
水曜日
[5月14日(木)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)
天気:曇り
石臼工場内室温:20℃
石臼工場内湿度:31%
———————————-
■末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引
■越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引
■カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み
■あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。