僕は年中通して「おろしそば」には目が無いんだけれど、
中でも「なめこおろし蕎麦」には首ったけなんです。
メニューに載ってると、店主のお薦めはまったく目に入れずに注文します。
なのに、福井のお蕎麦屋さんではあまり見かけません。(自分の店選びがすれ違ってるのか。。。)
そういえば、県外の出張先でたまたま入ったお蕎麦屋さん。
無駄が無くシンプルなお品書きで、実にはっきりした内容だったと記憶してます。
「なめこ蕎麦」ありまして、大根おろしを付けて注文しました。
数分後・・・ガラス製の中鉢に、女性のこぶし大の蕎麦と大さじ一杯のなめこ、
汁をしっかり絞った大根おろしがのったモノが来ました。
最初、箸休めが来たのかな?・・・と目を疑うほどのスケールの低さに、無心でボーっとしていた気がします。驚きとか憤りも無かったような。
カップラーメンの出来上がりを待たずに食べきった僕は、食べたのか食べてないか分からないままお店を後にし、正面のお蕎麦屋さんで”食事”をしました。
良く言えば、一度に2度美味しい?体験だったのか・・・。