そば歩き


ここのところ、うどん圏である関西地方からの
お問い合わせが多いので、一族で奈良県の端っこまで
片道3時間のそば歩きに出かけてみました。

下調べというやつが苦手なので、
何も考えず思いのままハンドルを握る事に。

市街地をひた走っていて、お店の前によくかかっている
「うどん そば」の旗を見て、変な違和感を感じた。

例えば福井県のように “そば処” だと、
この場合「そば うどん」です。
全国共通だと思い込んでいた「そば うどん」の旗が
地方によって順序が逆だとは・・・。
考えれば当然ナンダロウけど。

まっ、誰もそんなとこ見ていないでしょうね。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 蕎麦・うどんの食べ歩き タグ: パーマリンク