おはようございます!
先週末に全日本素人そば打ち名人大会in東京に引き続き、昨日も日帰りで東京方面に出張でございました。今回の行先は原宿と埼玉県行田市。
もう何十年ぶりでしょうか原宿歩くの。
よほどの用事がない限り30を超えたオンサンには無縁のエリアですね。
そんな原宿竹下通りの喧騒を離れ、静かで落ち着いた空間でじっくりと味わい深いお蕎麦とお料理、お酒を楽しめるお店が手打ちそば野むらさんです。原宿駅から竹下通りを進み、2本目を左に入ると右手地下にあります。
上の世界の騒々しさが嘘のように店内はとても静か。
そば打ちスペースが真横にあるので、大きな木鉢やそば切り包丁なそプロの道具を見ながら店主こだわりの手打ちそばが楽しめます。
自慢の銘酒もずらり。
日本酒はすべて冷蔵保存されており、福井の地酒である黒龍いっちょらいもありました。
季節ごとに産地を変えて、来るたびに違う味わい蕎麦が楽しめる
この日は以下の産地でした。
・滋賀県産「息吹(いぶき)在来」
・信州安曇野産「信濃1号」
・茨城県産「常陸秋そば」(挽きぐるみ)
蕎麦メニューの他に充実した蕎麦前や酒の肴が揃います。
店主の野村さんは元々イタリアンやフレンチをされていたそうで、ある日、そば打ちに目覚められたとのこと。
一時は体調を壊し、そば店を諦めようとしたこともあったそうですが、一念発起してこの手打ちそば野むらを開業されたとのこと。この夏で丸2年になるそうです。
「原宿×蕎麦」はミスマッチな感じもしないでもないですが、外と内の雰囲気の違いが逆にこの居心地の良さを実現しているのかもしれないと感じました。水曜日のランチはお休みだったので、この日はお蕎麦をいただけなかったのですが、次回またお尋ねてみようと思います。
野村さん、ありがとうございました。
[手打ちそば野むら]
〒150-0001 渋谷区神宮前1-20-12 原宿フォースB1
TEL:03-5413-0095
◆営業時間◆
ランチ 11:50~14:00
夜 18:00~22:30(土曜 21:30)
◆休業日◆
日曜日、 第1・第3土曜日
水曜ランチ、一部祝日
[2月26日(木)]
天気:曇り
石臼工場内室温:9℃
石臼工場内湿度:51%
———————————-
■末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引
■越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引
■カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み
■あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。