おはようございます!
選挙が終わり今朝は穏やかな朝を迎えました。
今日は土用の丑の日。鰻が本当に高いですけど、この日くらいは食べて夏をニュルッと乗り切りましょう。
昨日はインターネット研究会どっと混む福井のBBQがSSTランドでありました。
ドットコムのBBQは家族大会なので普段、お会いでいないご家族の方やお子様なども参加され、合計40名弱も人たちが集まり、皆さま終始笑顔で楽しい1日になりました。
今回は「食べるのも勉強」というテーマで、食材から飲み物はすべてどっと混むメンバー内で調達しました。
そして、別に豪華食材を用意。ネットショップで売り上げを上げているショップさんから実際にネットで商品を購入し、グループごとにみんなで箱を開け、食べるというもの。普段は値段も高いし個人ではなかなか買わない(買えない)けど、こういう場でみんなで食べることによって、食べる幸せや感動を味わい、気づきを自分たちのサイトや商品に生かそうという思いがありました。
魚介全般は、越前宝やさん。
ホタテ、大きな海老、特選素材のアワビ、サザエなど何でもござれ!
野菜は、丹生膳野菜の元気な夏野菜。
1本ずつ丁寧に梱包された一鶴のひな鳥は食べる前にあぶっていただきます。
北海道トンデンファームさんの骨付きソーセージと、調味した米五の味噌さんのお味噌で焼くホタテ。磯の香りと肉々しい香りがたまりません。
同じく北海道のエーデルワイスファームさんのスペアリブ。
ボリュームたっぷりのお肉にかぶりついて食べると美味しいんでしょうね。
熊本の大阿蘇プレミアムコーンは、生でも甘くてトウモロコシのジュースがあふれる美味しさにびっくり。
火を通して食べるより生の方が美味しかったです。
今回の豪華食材の目玉は、近江牛.comさんの吟選サイコロステーキ。
赤身なのに柔らかくて噛むほどに肉汁が出てシューシーでした。
〆に流しそうめんも盛り上がり、子供たちに交じって大人がこぞって食べている姿が印象的でした。他でもたくさんの人がバーベキューを楽しまれていましたが、僕たちのBBQが一番、注目されていたと思っています。
楽しいバーベキューになって本当に良かったです。
お世話をしたくださったみなさまに心から感謝します。
ありがとうございました。
[7月22日(月)]
玄そば産地:福井県大野市産(完熟そば)、永平寺町産(完熟そば)
天気:雨
石臼工場内室温:24℃
石臼工場内湿度:69%
営業時間:8:30~18:00(月~金)
休業日:土日祝
———————————-
■挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引をご希望の方は、末吉の越前そば粉オンラインショップをご利用ください。
■オリジナルそば粉のご提案、越前そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、業務用そば粉のお取引をご希望の方は、越前蕎麦粉製造元カガセイフンをご利用ください。
■明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組みは、カガセイフン企業サイトをご覧ください。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。