麻王伝兵衛の野菜を使った贅沢ガレットと、そば猪口でいただく越のルビー100%ガスパチョは、日本酒との相性抜群でした。

おはようございます!

真夜中に嫌な夢で起きてから、今日は心も体もジメジメした朝になりました。
今、空は晴れていますが、気分はどうも下降気味。気持ちを切り替えて今日も1日がんばります。

先日の海の日は、最近とてもお世話になっているご夫婦3組をお招きしてガレット会をやりました。
ガレットばかりではさすがに飽きてしまうので、麻王伝兵衛さんが作る越のルビーを100%使ったガスパチョ、エビのアヒージョ、そして新鮮野菜のパエリアを用意。ガレットを焼く間、スペインバル風に楽しんでいただきました。

麻王伝兵衛の野菜を使った贅沢ガレットとそば猪口でいただく越のルビー100%ガスパチョは、日本酒との相性抜群でした。

ガスパチョは越のルビートマト、きゅうり、玉ねぎ、味付けにオリーブオイルとライムジュース、塩・コショウをいれてミキサーに。そば猪口に入れたら、そばの実をキノコと貝柱で炊いたものをトッピング。爽やかな香りとトマトの甘み、そばの実のほろりとした食感がアクセントになっていい感じです。

1枚目のガレットは中に水牛のモッツアレラの忍ばせて、ミズナ、からし菜などの葉野菜とパプリカ、ひじき、そして足から切ってもらったプロシュートをトッピング。仕上げにゴーダチーズを厚削りにふりました。

麻王伝兵衛の野菜を使った贅沢ガレットとそば猪口でいただく越のルビー100%ガスパチョは、日本酒との相性抜群でした。

ガレットのサクサク感、チーズのモチモチ感、野菜のしゃっきり感、生ハムのねっとり感、ひじきの香り・・・贅沢な一枚になりました。そして2枚目はレンテハス(レンズ豆)を使ったガレット。

麻王伝兵衛の野菜を使った贅沢ガレットとそば猪口でいただく越のルビー100%ガスパチョは、日本酒との相性抜群でした。

僕は豆類の中でレンテハスが一番好きなので、今回は牛すじとトマトでこのレンテハスを炊いてみました。牛すじの旨みとトマトの酸味をホロホロのレンズマメが吸い込んで、ここ数か月作ったガレットの中では3本の指に入る美味しさでした。

こうなるとお酒が止まりません。
ビール、スパークリングワイン、そしてお酒。

麻王伝兵衛の野菜を使った贅沢ガレットとそば猪口でいただく越のルビー100%ガスパチョは、日本酒との相性抜群でした。

少し発泡した白岳仙はキリッとした飲み口で舌に残る酸味が後引く美味しさ。
緑川はスキッと軽い飲み口なのに、上品な丸みがあって熟成されたような旨みを感じます。

スペイン料理、ガレット、美味しい日本酒・・
最高な1日でした。

ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
僕たちの方が楽しい時間を過ごさせていただきました。

[7月19日(金)]
玄そば産地:福井県大野市産(完熟そば)、永平寺町産(完熟そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:24℃
石臼工場内湿度:69%
営業時間:8:30~18:00(月~金)
休業日:土日祝
———————————-

■挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引をご希望の方は、末吉の越前そば粉オンラインショップをご利用ください。

■オリジナルそば粉のご提案、越前そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、業務用そば粉のお取引をご希望の方は、越前蕎麦粉製造元カガセイフンをご利用ください。

■明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組みは、カガセイフン企業サイトをご覧ください。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: そばガレット、クレープ、そば粉の料理 タグ: パーマリンク