おはようございます!
先日の大阪出張ついでに、できたばかりの阪急グランドビル32番街の空庭Diningに行ってきました。目的は、31階のカフェTRENTE ET UN KITCHEN(トランティアンキッチン)でガレットを食べること。
高いところが嫌いではないんですが高所恐怖症の気がある僕は、エレベーターを降りて景色の見える大きな窓を見るだけで足がブルブル震えます。景色を意識せず、一通りグルッと31階を散策した後、トランティアンキッチンに入ろうとしたら午後2時半を回っているのに店内は楽しそうにガレットを食べているお客さんで満席で、しかも並んでいるではありませんか!
忙しい時間を避けて行ったつもりだったんですが、列ができているとはさすがです。
この「トランティアン」という名前の由来は、フランス語で31番とか31階と言う意味。
入口の真ん前から写真を撮ると外の景色が見えてドキドキするので、この辺りからで失礼します笑
店内はほぼ100%女性のお客さんで一杯でした。電車の時間が迫ってたので結局、今回の訪問は断念しましたが、近くもう一度、大阪に行く予定なので、その時に改めて行きたいと思っています。
お店の場所は、31階でエレベーターを降りてちょっと進むとこのような角度で目に入るので、とても分かりやすいです。
高いところが好きで、野菜たっぷりのガレットを食べながら、ゆっくりとカフェタイムを過ごしたい方には最高のお店だと思います。なかなか席が空かないのはそういうお客様が多いからでしょう。
次の訪問が楽しみになってきました。
[7月10日(水)]
玄そば産地:福井県大野市産(完熟そば)、永平寺町産(完熟そば)
天気:晴れ
石臼工場内室温:23℃
石臼工場内湿度:64%
———————————-
■挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引をご希望の方は、末吉の越前そば粉オンラインショップをご利用ください。
■オリジナルそば粉のご提案、越前そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、業務用そば粉のお取引をご希望の方は、越前蕎麦粉製造元カガセイフンをご利用ください。
■明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組みは、カガセイフン企業サイトをご覧ください。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。