お盆のご注文受け付けは、8月12日(火)午前中までです。

こんばんは。
梅雨が明けたというのにジメジメと体にまとわりつく湿気。
晴れ間は見えるんですが、中途半端な雨模様となっています。

お盆はたくさんの方が帰省されるので、福井は毎年たくさんの県外ナンバーで埋め尽くされます。
お客様相手のご商売をされている方々は年越しの次に忙しいお盆を前に気合いを入れている頃でしょう。
蕎麦屋さんも当然忙しくなるので、蕎麦屋の命ともいえるそば粉を挽きたて新鮮なうちにお届けできるよう、そば粉屋も体制を整えています。いいお盆が迎えられますよう心から祈っております。

さて、お盆のご注文受付についてご案内します。

お盆前のご注文受け付けは、8月12日(火)午前中までとさせていただきます。
それ以後のご注文につきましては、8月19日(火)以降のお届けとなります。

よろしくお願いいたします。

[8月9日(土)]
玄そば産地:福井県大野市産(早刈り品)、坂井市丸岡町産(早刈り品)、吉田郡永平寺町産(完熟品)

天気:曇り
石臼工場内室温:28℃
石臼工場内湿度:68%
———————————-

末吉の越前そば粉オンラインショップ
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せ、少量のお取引

越前蕎麦粉製造元カガセイフン
業務用そば粉、オリジナルそば粉のご提案、そば粉のサンプル請求(営業店様のみ)、営業店様、法人様のお取引

カガセイフン企業サイト
明治以来、石臼挽きの福井県産越前そば粉をお届けする、株式会社カガセイフンの取り組み

あなたの蕎麦がいい
製粉に命をかける五代目社長と、蕎麦が大好きおかみの日記

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク