越前そば粉カガセイフンは、秋分の日も営業します。

おはようございます。
秋分の日にふさわしい青空が広がっています。気温もちょっと肌寒くて気持ちいい感じ。深呼吸すると本当に清々しいです。両親にまかせっきりな自分が言うのもなんですが、お彼岸のお墓参りにも行きましょう!

さて、祝日:秋分の日も福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元 カガセイフンがバリバリ営業しております。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

昨日は先週に続き連休前の忙しさにかられ、まともにパソコンの前にいる時間がなく、ブログの更新もできませんでした。いつも他愛のない内容でも読んでくださる皆様、ありがとうございます!感謝。

発送作業中のスタッフです。

越前そば粉をていねいに梱包しています。

お客様へお届けする越前そば粉を一つ一つ丁寧に梱包している様子です。
やはりこういった作業は女性に限りますね。男だと自分ではていねいにしっかり梱包しているつもりでも、仕上がりを比べると悔しいけど雑に見えるんですもん。

商品の製袋、梱包、発送作業担当のちあきちゃん(写真:右手)は梱包の美しさに定評があります。お客様からお電話やお手紙をいただくこともあって、本当にありがたいことです。

商品には必ず、一言メッセージを添えています。
担当は商品や出荷日によって変わりますが、ちあきちゃんの季節のメッセージを同梱してお届けしています。
これから福井の新そばは実を付けるという大切な時期に台風一過してまた一過・・と不安な日々は続きますが、良いそばが収穫できるよう祈っています。

[9月23日(金)]
玄そば産地:福井市南部産
天気:晴れ
石臼工場内室温:18℃
石臼工場内湿度:78%

福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元 カガセイフン本社工場
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップ 末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

2011年11月19日(土)、20日(日)開催
越前ふくいそばまつり「全日本 素人そば打ち名人大会」

———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク