おはようございます。
福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:カガセイフンは本日15時まで営業、オンラインショップ:末吉製粉は通常通り元気に営業しております。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
今朝は早起きして、早朝セミナー「アサカツ!」に行ってきました。
ここのところセミナーばかりですね。そば粉のこともいい加減書かないといけませんね。
まずは、Facebookで盛んに行われている「チェックイン」機能についてのお話。
最近ではコンビニや食品の小売店でチェックインすると割引サービスをしているお店も目立つようになってきました。
粉奈屋でもそんなサービスができないものかと思っていましたが、製造業は規約上、チェックインクーポンが出せないそうです。
ならばということで、たとえば県外からご来社いただくお客様には、チェックインで近くのショップで何らかのサービスを受けられるようなことができないかということも、現状ではなかなか難しいようで今後の変化に期待が高まります。
第2部は「じぶんナビ」というサービスのお話です。
自分の情報を登録してQRコード化し、コードを名刺や携帯に表示させることによって、それを読み取った人に自分の紹介を一目で分かってもらおうとする内容でした。早速、僕も登録して今日から実践し用と思います。
最後に、「google+」について
Facebookに良く似たサービスをgoogleがはじめています。
最近、グーグルで検索すると「+1」というボタンがありますよね?
これはFacebookでいう「いいね!」と同じようなもので、自分の友人に広がります。
これも僕は今日から使い始めたので、まだよく分かっていませんが、楽しく使っていこうと思います。
[7月30日(土)]
玄そば産地:福井県永平寺町産、勝山市産
天気:曇りのち晴れ
石臼工場内室温:22℃
石臼工場内湿度:63%
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。