福井県産 夏そば試験栽培 連絡事項

おはようございます。

福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:カガセイフンは本日休業。オンラインショップ:末吉製粉は元気に営業しております。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

7月も最終日。
明日からとうとう8月に入りますね。福井市内では夏祭りが盛んに行われています。
今日は森田まつりとあさひ祭りの花火大会がありますが、僕は家の前で妻と花火します。
どこへも行かず休日はゆっくりと体を休めるにつきます。まだ30歳なのにジジくさいかも。

[福井県産 夏そば]についてご案内いたします。

先日より、福井県産夏そばの販売についてのお問い合わせを多数いただいておりますが、福井県産夏そばの栽培は福井県が今年初めて試験的始めたプロジェクトで、今年から3ヶ年計画で県内の在来種と夏そば用の品種を試験的に栽培し、栽培技術を確立させるという計画を進めているという段階ですので、現段階での福井県産夏そばの販売予定はありません。あらかじめご了解ください。

この計画が本格化すれば、夏に採れたての新そばを味わうことができるということで、我々製粉業者としてもとても楽しみにしています。先週から夏そばの刈取りが行われておりますので、弊社に届きましたらこのブログでご紹介します。

———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: ふくい夏の新そば(春まき夏そば), 福井県内に育つそばの様子 タグ: パーマリンク