FTP フレンチ・トースト・ピクニック

おはようございます。

福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:株式会社カガセイフンは休業日ですが、オンラインショップ:末吉製粉は、営業しております。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

昨日は真夏日となるほど暑かったのに、今日は朝からひどい雨に見舞われています。

残念です。

本当に残念です。

なぜかというと、今日はFTP今庄そば祭りの日だからです。

両イベントともに会場が真逆の方向にあるので、この日に両方行くのは多少無理があったのですが、強行で行くことを決心しておりました。

まずは、FTPから。

FTPと聞いて、ネット用語が頭に浮かんでしまう人は僕だけではないはず・・。

FTPはフレンチ・トースト・ピクニックの略で、車好き、特にフランス車を愛好する人達のために、気軽に、そして何よりも楽しく時間を過ごせるように企画されたイベントでフランス車以外のも30年以上前のレアな車たちが県内外から集まってきます。

今までよく耳にしていたのですが、なかなか予定が合わず、今回初めて行けることが楽しみでこの1週間過ごしてきました。
駐車場を見るだけでも、ちょっとしたショールームよりずっと見ごたえがあります。

名前が分からないので、写真だけでもご紹介します。

レトロで、渋くって、可愛くって、昔の車は本当に味がありますね。

ガレージショップもフランス車が並ぶとおしゃれです。

お世話になっている金沢:BENLLY’S & JOBのタナカさんも来ていました。

福井の山奥でフランスの車や雑貨が揃うと不思議と異国な雰囲気になります。
晴れたらもっと良かっただろうな・・と思いつつ来年の天候に期待したいと思います。

——————————

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝

挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク