おはようございます。
福井市は雨が降るのか降らないのかはっきりしない曇り空が広がっています。
じっとしているだけで汗が浮かぶほどジメジメした北陸の梅雨も体がだいぶ慣れてきました。
福井県産 石臼挽き越前蕎麦粉製造元:カガセイフンは本日休業日です。オンラインショップ:末吉製粉は営業しております。よろしくお願いします。
昨日は4回目のネットセミナーに行ってきました。
今回はパソコン教材のウォンツ:岩崎氏による、売るためのウェブデザインのお話でした。
「売るためのウェブデザイン」ということだったので、結構難しくて、他サイトの検証がどうとか、データがどうとか言うようなお話なのかな・・と思いきや、岩崎さんの経験をもとにしたウェブデザインのポイントをたくさん教えていただきました。
岩崎さん曰く、売るためのウェブデザインとは、
1、思いやること
2、真似ること
3、対話すること に尽きるということでした。
1の思いやるとは、自社の想いであるとか、商品力とか、技術力などが伝わること
2の真似ることとは、異業種サイトを見て、良いところ、自社に必要だと思うことを自社のやり方で参考にする
3の対話することとは、伝えたいお客様やターゲットをイメージしたり、お客様からご意見やご要望をいただいて自社に落とし込む
今までのセミナーとはまた一味違った視点で物事を考えられている岩崎さんの独特の語り口が面白く、この日の為に徹夜して作ってきたというレジュメだけあって、とても分かりやすいく、頭で考えるのではなく体を動かすというような内容でした。
あと2回セミナーが残っていますが、毎回違う内容、違う雰囲気、違う講師、違う気づきがあって楽しい気持ちで受講できています。次回もどうぞよろしくお願いします。
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉の通販やお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。