こんばんわ。
粉奈屋6代目です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始は体を十分に休ませて英気を養いました。
今日から仕事始めですが、おかげさまで早朝から電話が続きました。
ありがとうございます!
お蕎麦屋さんからのお話をお聞きしますと、ここ2,3年は年末よりも年始の方が忙しかったそうです。
年越しはひっそりと家で蕎麦を食べて、新年を迎えると外で温かいお蕎麦を食べる家族連れが目立ったとか。
確かに福井市内も新年早々、車で溢れかえって飲食店はどこも一杯だった気がします。
高速道路も軒並み渋滞で、滅多に渋滞なんてしないところでもしてましたし、人が一度に動くと言うのはすごいパワーだなと感じました。
福井はお正月にちょろっと晴れた以外は基本的にずっと雲が覆い被さっています。
あぁ・・青空が恋しい・・・
1年の半分が雨で晴れることが少ない北陸の気候で過ごしていると粘り強い人間性になると松井秀樹選手のなんかの番組で聞いたことがありますが、粘り強くなる前に落ち込んでしまいそうです。新聞の天気情報で雪マークたっぷりの福井に比べて関西や関東の晴れマークを見ると羨ましくてたまりません。
早く春になって雪が溶けてほしいものです。
今の天気は小雨。
なんかグズグズした天気なので雪も混じるかも知れませんね。
まだまだ福井の冬は長そうです。
———————————-
福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生。
■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ。
※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。