大雪注意報がでています

おはようございます。

今日も道路は凍結し週末から大雪の予報がでております。

弊社は翌日配達可能エリアについては通常、配達指定日の前日に製粉しまして即出荷させていただいておりますが、雪による運送作業の遅れや交通状況が悪化することが考えられますので、週末に向けての発送は配達指定日の2,3日前に行います。よろしくお願い申し上げます。

昨日は僕が趣味で続けておりますスペイン語会の新年会があり、新しく加わった仲間や講師の紹介と今年の目標みたいなものを喋り合いました。僕はこの会に入って3年になりますが、会の成り立ちや古くから所属している会員の話、歴代外国人の困った話など笑いの絶えない2時間でした。

今年から加入する新外国人は20歳。お父さんが日系人でお母さんがスペイン語圏出身なので日本語とスペイン語はスイスイ。ほんのちょっとの英語もいけるというからすごいです。日本に住んで10年余りが経ち、今は大学生で「教育」を学びつつ日本人にいかにしてスペイン語を学んでもらうかということを考えているそうです。

ひょんなきっかけからこの会に参加するようになりましたが、福井のような山に囲まれた閉鎖的な町でスペイン語を通していろんな異文化経験が直に体験できることはとても貴重だし、その素晴らしさを感じています。これからも時間の取れる限り続けていきたいと思います。

———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク