ドットコム福井 発足会

こんにちは

今日は寒いのは寒いんですが、なんとなく暖かいです。
気の持ちようでしょうか。それとも昨日のお酒が残っているのでしょうか。

昨日は私が所属しておりますインターネット研究会:ドットコム福井の発足会で懇親会も合わせて開かれました。

新会長の清水さんの挨拶の後、今年の行事について、今年のドットコム、ソーシャルメディア、会員自己紹介など、セミナー感覚で聞き入っておりました。
今年は、先日見に行ったソーシャルネットワークの題材となったfacebookを利用して友人・知人の幅を繋げたり、ビジネスに広がりを持たせられるよう、もっと身近に感じれる情報発信をしていきたいと考えています。

懇親会は福井駅前のアオッサ3Fのナナイロで。
食事よりも飲み重視ですが、会員の方たちの生のお話や体験談を直に聞ける最高の時間でした。
いつも教えてもらうばかりなので、いつか自分の体験がみなさんの参考になればと思っています。

越前そば粉製造元 カガセイフン[末吉製粉]のファンページはこちら
よければ「いいね!」をお願いします。

———————————-

福井県産の石臼挽き越前蕎麦粉は、カガセイフン本社工場で製粉しています。
営業時間(月~金)8:30~18:00 休業日:土日祝
挽きたて越前そば粉のお取り寄せは、オンラインショップの末吉の越前そば粉をご利用ください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

■越前そば粉屋5代目社長:加賀龍夫のブログは、蕎麦粉は人生

■越前そば粉屋おかみのブログは、石臼で挽く越前蕎麦が大好きなおかみ

※このブログ内の文章や画像を弊社の了承なく複製、使用することを禁じます。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク