殿下の里から、ウリ坊のイノシシ肉をいただきました。

こんにちは

今日は午前中に急用があり、10時半からの営業となりました。

早くからご来店いただきましたお客様、ご迷惑おかけしまして申し訳ございませんでした。

本日は午後5時頃まで営業しております。よろしくお願いいたします。

この前、いつも玄そばをお買い求めいただいているお客様から猪肉をいただきました。子供の瓜坊でいつもは野生のものをいただくのですが、今回は飼料を与えて味を重視した飼育を行ったのもだそうです。

早速、夜にいただきました。

豚肉でも牛肉とも違う、シシ特有のサラッとした脂身の美味しさと瓜坊ならではの赤身の柔らかさ。そしてなにより獣臭さが全く感じられず、今までこの臭いで感じにくかった旨みを十分に味わうことができました。福井のスーパーではおそらく店頭に並ぶことのない貴重なお肉をいただいて、本当に有難く思います。

今度はどこかのお店でプロのシシ肉料理というものを食べてみたくなりました。

加賀 健太郎 について

年間100店以上の蕎麦店を食べ歩き/蕎麦を食べてソバの挽き方を考える/ミシュラン星付き店へのそば粉納品事例多数/自社で開発した福井県産そばのガレット粉を本場フランス・ブルターニュでプレゼン/出張先では「体のどこを切っても蕎麦が出てくる」くらい蕎麦を食べ歩く ■ブログ→ http://kaga-seifun.com/sobako/
カテゴリー: 粉奈屋六代目の足あと タグ: パーマリンク